fc2ブログ

「いわき万本桜 春祭2019」3月31日(日)、「LIVE FUKUSHIMA」30日(土)・31日(日)開催! [平成31年3月26日(火)更新]

20190331春祭



いわき市でも、桜の花が1輪・2輪と開花を始めています。今日は風も少なく穏やかなお天気で、過ごしやすくなっています。桜の開花も進みそうですね。


さて、本日の話題です。
3月31日(日)いわき市平中神谷のいわき回廊美術館にて「いわき万本桜 春祭2019」が開催されます。また、3月30日(土)と31日(日)の2日間「LIVE FUKUSHIMA」が同時開催されます。

今年は「空をゆく巨人」出版&受賞記念の春祭です。同著を書いたノンフィクション作家川内有緒氏のサイン会も行われる予定です。


いわき万本桜は、東日本大震災からわずか2カ月後の2011年5月から、未来の子供たちのために山一面の桜を残そうと始めたプロジェクトで、現在も多くのボランティアが回廊美術館を訪れて周辺の山を開拓し、桜を植樹し続けています。

春祭では、植樹会恒例のカレーライスのほか、混ぜご飯や、牛丼、豚汁、味噌田楽、お菓子、ハンドメイドアクセサリーなどの出店があり、賑やかな会場となります。 

桜の花や菜の花が咲く回廊美術館に、どうぞご家族でお出掛けください。
なお、駐車場はありませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。


春祭
会場:いわき回廊美術館(福島県いわき市平中神谷地曾作7)
日時:平成31年3月31日(日)午前10時~午後4時 ※小雨決行
※会場に駐車場はございません。民家の前や田んぼの入り口、畑付近などへの駐車はお控えください。


<出店店舗>
sayari (定番お菓子から季節のお菓子も揃えています)
ハンドメイドアクセサリーM's SHOP  (色々なタイプのピアス、イヤリングを取り揃えています)
Komorebi cafe×UNLIMITED TANIKU cafe (エチオピアの森で育ったコーヒー豆をハンドドリップで丁寧に淹れます)
LEATHER WORKER PIECE (ぬくもりを大事に制作した革の製品です)
handmade candle genial (優しい 穏やかな 和やかな 心地よいキャンドル)
からだにやさしいお惣菜 吉福 (玉子サンドとヒレカツサンドを販売します)
KiRa (お洋服を万本桜春祭り特別価格で販売します)
プライベートサロンForest (足つぼ、ハンドマッサージ、ヘッドマッサージ、タロット占い)
いわき万本桜 (植樹会恒例のカレーライス、混ぜご飯、牛丼、豚汁、味噌田楽、団子、甘酒)
桜つつじ (手作り布小物、古着、おもちゃ、くじ)
平コノイエ (イベント限定のメニューで出店致します)
KR工房 (たくさん新作を用意しています)

<春祭出演者>
午前10時30分~ 昌平ウイラニ・ホア・ヘレ(東日本国際大学付属昌平高校)
午前12時30分〜 天神大画面 (凸凹若者博多弁漫才をお楽しみ下さい)
午前1時30分〜   ローキーズミヤコ (宇都宮を中心に活動をしている10人のチームです)



LIVE FUKUSHIMA
日時:平成31年3月30日(土)・3月31日(日)午後3時〜
料金:無料 ※いわき万本桜の持続的な発展のため、会場にてプロジェクトへのご寄付をお願いします

<出演者>
3月30日(土)細美武士(the HIATUS、MONOEYES、ELLEGARDENで活躍)
3月31日(日)七尾旅人(シンガーソングライター)



【お問い合わせ先】
いわき万本桜プロジェクト
電話:0246-88-8970
ホームページ:https://www.mansaku99.com/
 






イベント情報
平成31年いわき市内桜まつりについて 
いわき・ら・ら・ミュウ 年度末特別大感謝祭「ら・ら・ミュウ祭」 開催日:平成31年3月30日(土)・31日(日)
第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」 開催日:平成31年3月30日(土)

参加募集のお知らせ
ツアー限定さくらのご朱印といわきのシダレザクラ3銘木を巡るバスツアー 開催日:平成31年4月9日(火)

いわき巡り 食べ物編
いわき市内観光いちご園オープン







スポンサーサイト



《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]1


平北白土にある三島八幡神社のシダレザクラ
三島八幡神社は、応永十九年、岩城の城主白土下総守平隆忠公が神奈川県鎌倉市にある鶴ヶ岡八幡宮より、現在の南白土の地に勘請し、その後現在の北白土の地へ遷宮されたそうです。

鳥居脇のソメイヨシノ、境内の樹齢300年と500年のシダレザクラ共に蕾がだいぶ膨らんでいるのがわかります。
三島八幡神社では開花にあわせ、ライトアップを予定しております。
昼とは違った夜の桜もぜひご覧ください。

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]2

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]3

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]4

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]5

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]6

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]7

《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]8


三島八幡神社
住所:福島県いわき市平北白土字西ノ内22
電話:0246-23-3410
駐車場:あり








関連記事
いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
平成31年いわき市内桜まつりについて

ソメイヨシノ
松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]


ヒガンザクラ
国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]

シダレザクラ
小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]

河津桜
常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]

福島・茨城・栃木 3県花巡り
花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー



「勿来ゆめライト」が桜色に輝いています![平成31年3月24日更新]

3がつ



春らしい明るい空が広がっています。春休みに入り、家族づれの方が沢山いわき駅を通ります。今週末も市内各所でイベントが開かれています。どうぞお出掛けください。


さて、本日の話題です。
早咲きで知られる河津桜が咲く常磐共同火力(株)勿来工場の、200mの煙突をライトアップする「勿来ゆめライト」が、昨年の12月から、月ごとにカラーを変えて、観る人を楽しませています。


3月は同工場のグラウンドに咲く河津桜をイメージに、さくら色に輝いています。
また、明日3月25日(月)は「電気記念日」にあたり、記念日に合わせたライトアップがされます。



12月から3月までのライトアップをご覧ください。

平成30年12月<クリスマスカラー>
ゆめライト12月



平成31年1月
1月1



平成31年2月<節分カラー>
ゆめライト2月



平成31年3月<河津桜カラ―>
勿来ゆめライト3月




●常磐共同火力勿来発電所
所在地:福島県いわき市佐糠町大島20
点灯時間:午後6時~10時







イベント情報
平成31年いわき市内桜まつりについて 
いわき・ら・ら・ミュウ 年度末特別大感謝祭「ら・ら・ミュウ祭」 開催日:平成31年3月30日(土)・31日(日)
第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」 開催日:平成31年3月30日(土)

参加募集のお知らせ
ツアー限定さくらのご朱印といわきのシダレザクラ3銘木を巡るバスツアー 開催日:平成31年4月9日(火)

いわき巡り 食べ物編
いわき市内観光いちご園オープン







「第10回ママフェスinいわき!」明日3月24日(日)開催![平成31年3月23日(土)更新]

20190324第10回ママフェス in いわき


今日は曇り空で寒いいわき市です。昨日20℃位まで気温が上がって暖かかったのですが、本日の気温は日中でも11℃。寒暖差が激しい春の気候となっています。


さて本日の話題です。
「第10回ママフェスinいわき!」がいわき市小名浜で明日3月24日(日)、元気に!楽しく!笑顔で!美しく!開催致します。


子供向けのお仕事体験「いわきっざ」15ブース、ママさんセレクトの物販ブース「プレシャスストリート」16店舗、「ビューティーストリート」4店舗が開店。
お子さまはお仕事体験、ママとパパはプレシャスストリートビューティーストリートでお買い物や癒しの体験など、一日中お楽しみいただけます。

いわきっざエリアでは、3歳から中3までの子どもたちを対象に様々なお仕事を体験して、楽しみながら多種ある職業や社会の仕組みを学べます。
1つのお仕事体験でスタンプ1個ゲット、スタンプを5個ゲットすると、★マークのお店でまたまた楽しい体験ができますよ(*^^)v。


まずはいわきっざカードを発行して、元気に!楽しく!笑顔で!美しく!お仕事体験をしてみませんか。
いわきっざカードの登録料は100円でイオンモールゲームセンター1回無料券(指定ゲーム)がついています。または、イオンモール3000円(税込み)以上のレシートを持参するといわきっざカードが発行できます。


受付は、まちもりシオカゼ港町BASE1の2階午前9時45分スタートです。
どうぞ、ファミリーでお出掛けください(*^^)v




第10回ママフェスinいわき
日時:平成31年3月24日(日)午前10時〜午後4時
会場:イオンモール小名浜4Fウエストコート( 福島県いわき市小名浜字辰巳町79番地)
   港町BASE1(福島県いわき市小名浜字船引場)
   汐留区民会館(福島県いわき市小名浜船引場13−23 )
   汐風竹町通り
   ペデストリアンデッキ下ポケットパーク


いわきっざエリア お仕事内容(15種類)
<会場:まちもりシオカゼBASE1>/屋号
〇お菓子屋さん / 厳選素材の洋菓子店 SAKURA(サクラ )
(アイシングクッキー)
〇ラテアーティスト / バールLuna   

<会場:汐留区民会館>/屋号
○ウクレレ奏者 / ヤス 中井
〇野球選手 / 元プロ野球選手松井隆昌が行うバッティング指導教室

<会場:子供服シェリーボンボンさん2階の港町BASE2>/屋号
〇モデル(お昼寝アート)/ あぷりこっと
○キャンディー屋さん / mixsand*
(キャンディバック)
〇ゼリー屋さん(ゼリー)/ junsweets
○工房職人(サンドアート)/ sea3smile
○ガラス職人(ガラス工房) / エッチング工房ちゃわわ
○ハンコ屋さん / 工房 光
○陶芸家(お皿作り)/ 何必窯 
〇メイクアップアーティスト/ メナードフェイシャルサロン ファチェーラ 

<会場:イオンモールいわき小名浜4階ウエストコート>/屋号
○チアリーダー / Iwakiピンクリボン       
〇お絵描き屋さん / キットパスアートいわき校
 (フェイスペイント)

<会場:ポケットパーク>/屋号
○おもちゃ屋さん / アイコニーストア福島 
(檜おもちゃ)


プレシャスストリート 16店舗 < 会場:ポケットパーク>
◯C♡ZMIC B♡X   (女の子向けファンシーショップ)
◯KIRARI ( 出店 くじ、駄菓子、子供縁日)
◯マーキュロップ   ( ウォーターサーバー 天然水試飲会)
◯Iwakiピンクリボン   ( キッズパフォーマンス体験会)
◯水引アクセサリー茶虎   (水引を現代風にアレンジしてアクセサリーや小物を作り)
◯TANIKU cafe  (ハンドドリップコーヒー・多肉植物・手作り雑貨)
◯*ohana*& AKIKO  (ハワイアンアロハタロット 占い)
◯Sana  (布物スタイ・ポーチ・絵本バッグお弁当入れ等アクセサリー)
◯Tibirobo工房 (サンキャッチャー・アクセサリー)
◯Crochet (アクリルエコたわし・鍋敷き・マルシェバッグ・ミサンガ)
◯chou chou   (布、革、木工雑貨)
◯Petit-commerce   (多肉植物寄せ植え、寄せ植えワークショップ)
 
ビューティーストリート 4店舗 <会場:港町BASE2>
◯まさきや (カイロプラクティックの施術体験)
◯鈴木ひろみ (ジョイントケア)
◯スキンケアワックス脱毛専門店 (Sパーツ脱毛・足つぼ)
 blossom
◯メナードフェイシャルサロン ( ビューティハンドケア)
 ファチェーラ&関南

【お問い合わせ先】
ママフェス in いわき実行委員会
Facebookページ:https://www.facebook.com/mamafes.in.iwaki/








イベント情報
平成31年いわき市内桜まつりについて 
いわき・ら・ら・ミュウ 年度末特別大感謝祭「ら・ら・ミュウ祭」 開催日:平成31年3月30日(土)・31日(日)
第4回いわきサンバカーニバル 開催日:平成31年3月24日(日)
第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」 開催日:平成31年3月30日(土)

参加募集のお知らせ
子どもが安心して暮らせる地域づくりをめざして ~公開座談会 in いわき~ 「子育てを地域で支える仕組み」 開催日:平成31年3月24日(日)
ツアー限定さくらのご朱印といわきのシダレザクラ3銘木を巡るバスツアー 開催日:平成31年4月9日(火)

いわき巡り 食べ物編
いわき市内観光いちご園オープン







第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」3月30日(土)に開催いたします! [平成31年3月22日(金)更新]

第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」3月30日(土)に開催いたします! [平成31年3月22日(金)更新]1



昨夜から強い風が吹くいわき市です。花粉+砂塵が舞い、いつも以上に目のかゆみを感じます。
日中は過ごしやすいお天気ですが、帰宅時間帯は一気に気温が下がり、週末は寒の戻りで冷え込みが強まります。体調管理にはくれぐれもご注意ください。

こちらはいわき駅前レンガ通りのハクモクレン。
今年も美しく開花しており、春の訪れを告げております。
第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」3月30日(土)に開催いたします! [平成31年3月22日(金)更新]3

第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」3月30日(土)に開催いたします! [平成31年3月22日(金)更新]4






さて本日の話題です。
環境水族館アクアマリンふくしまでは、講演会「第3回Happy Oceansサミット ふくしまをアップデートしよう!」を3月30日(土)に開催いたします。

東日本大震災によって引き起こされた東京電力第一原子力発電所の事故により、放射性物質が放出されました。アクアマリンふくしまでは事故後、アクアマリン環境研究所を設立し、福島県における放射能汚染について調査・情報発信を行ってきています。

今回開催されるHappy Oceansサミットでは、アクアマリンふくしまと共同で福島県内の放射能調査を行っている研究機関の専門家の方々に、研究成果を報告していただきます。
海水魚の放射性物質の移行や河川水における放射線セシウム濃度の時系列変動など4名の方にお話しいただきますので、今一度科学的にデータを見直す機会になればと思います。

また、福島県沖で採取した魚を皆さんの前でさばき、放射性物質を測定する「調べラボ!」を同時開催し、カナガシラ・マガレイなど福島県沖で漁獲された試験操業の魚の試食会も行います。

何が安全で、何が危険なのか?
現在のふくしまの状況をアップデートする第3回Happy Oceansサミット。
皆さまのご来館をお待ちいたしております。

第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」3月30日(土)に開催いたします! [平成31年3月22日(金)更新]2




第3回Happy Oceansサミット「ふくしまをアップデートしよう!」
日時:平成31年3月30日(土)午後1時~4時30分
場所:1階マリンシアター
参加費:無料 ※入館料は別途必要となります

《プログラム》
午後1時開幕・開会の挨拶
午後1時10分【講演】
ウッズホール海洋研究所上席研究員 Ken Buesseler ケン・ブッセラ―氏
「福島第一 海からの眺め」
午後2時【講演】
金沢大学環日本海域環境研究センター長・教授 長尾誠也氏
「福島県内河川水における放射性セシウム濃度の時系列変動」
午後2時30分【講演】
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 中央水産研究所 内水面研究センター グループ長 山本祥一郎氏
「淡水魚類に取り込まれた放射性物質」
午後3時【講演】
国立研究開発法人 水産研究・教育機構/中央水産研究所 海洋・生態系研究センター放射能調査グループ 重信裕弥氏
「第一原発周辺海域に生息する海産魚類の放射性Cs濃度」
午後3時30分閉幕
午後3時40分調べラボ(放射能測定実演)
試験操業の魚の試食会(レストラン及びシアター前広場)
午後4時30分終了





【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525
ホームページ:https://www.aquamarine.or.jp/






イベント情報
平成31年いわき市内桜まつりについて 
いわき・ら・ら・ミュウ 年度末特別大感謝祭「ら・ら・ミュウ祭」 開催日:平成31年3月30日(土)・31日(日)
第4回いわきサンバカーニバル 開催日:平成31年3月24日(日)

参加募集のお知らせ
子どもが安心して暮らせる地域づくりをめざして ~公開座談会 in いわき~ 「子育てを地域で支える仕組み」 開催日:平成31年3月24日(日)
ツアー限定さくらのご朱印といわきのシダレザクラ3銘木を巡るバスツアー 開催日:平成31年4月9日(火)

いわき巡り 食べ物編
いわき市内観光いちご園オープン