| ホーム |
1月12日(火) 本日のお天気など。。。
今日もあいにくの曇り空・・・のいわき市です。
今日は一時的に「雪または雨」の予報も出ております。
どうぞ暖かい服装で、折りたたみ傘を持ってお出掛けください。
昨日までの三連休中、いわき市内ではいろいろな催しが行われました。
その模様を写真で紹介します。
まずは1月9日(土)に行われました「消防出初め式」の様子。
こちらは飯野八幡宮の境内で行われた様子です。


青空をバックに太夫達が見事な技を披露していました。
続いて1月10日(日)に行われました「金刀比羅神社例大祭(初こんぴら)」の様子。


例年に比べて穏やかなお天気だったこと、三連休の中日だったことなどが重なり、例年以上に人出があったようです。
最後は昨日1月11日(月・祝)に行われました「沼之内の水祝儀」の様子。


水を掛けられる若婿の皆さんには申し訳ないのですが、笑いのこぼれるなごやかなものでした。
アマチュアカメラマンの皆さんもたくさんいらっしゃっていましたよ!
「桶取り」の若者の画像がご覧いただけます↓
[高画質で再生]
沼之内の水祝儀
[広告] VPS
来年はみなさまもどうぞお出掛けください。
今日は一時的に「雪または雨」の予報も出ております。
どうぞ暖かい服装で、折りたたみ傘を持ってお出掛けください。
昨日までの三連休中、いわき市内ではいろいろな催しが行われました。
その模様を写真で紹介します。
まずは1月9日(土)に行われました「消防出初め式」の様子。
こちらは飯野八幡宮の境内で行われた様子です。


青空をバックに太夫達が見事な技を披露していました。
続いて1月10日(日)に行われました「金刀比羅神社例大祭(初こんぴら)」の様子。


例年に比べて穏やかなお天気だったこと、三連休の中日だったことなどが重なり、例年以上に人出があったようです。
最後は昨日1月11日(月・祝)に行われました「沼之内の水祝儀」の様子。


水を掛けられる若婿の皆さんには申し訳ないのですが、笑いのこぼれるなごやかなものでした。
アマチュアカメラマンの皆さんもたくさんいらっしゃっていましたよ!
「桶取り」の若者の画像がご覧いただけます↓
[高画質で再生]
沼之内の水祝儀
[広告] VPS
来年はみなさまもどうぞお出掛けください。
スポンサーサイト
| ホーム |