8月31日(火)今日の天気と夏大祭柴燈大護摩
今日も蒸し暑い一日となりそうないわき市です。
木陰のある場所は涼しく感じますが、街中はジリジリ
と照り返しが強いです。
9月も残暑が厳しい予報。
疲れもそろそろピークですが、スタミナをつけて暑さを乗り切りましょう
さて、今日・明日と夏大祭「柴燈大護摩」が赤井嶽薬師常福寺で執り行われます。

宵祭りの本日は午後5時から。
壇信徒総回向後に大般若会、境内では万燈会・自安我楽念仏踊り・盆踊りが行われます。
本祭りは明日正午から。
山伏の衣装で身を包んだ修験者達がほら貝を吹きながら境内を回り、祭りの開始を告げます。
縄で囲った道場で古式にのっとった儀式を行ったあと、護摩壇に点火。
参拝客の願い事が書かれた護摩木を次々と投げ入れます。
13:30頃から火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く「火渡り」が山伏を先頭に開始されます。
参拝は自由ですので、合掌をしながら灰の上を踏みしめて、家内安全や無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか。
赤井嶽薬師常福寺
住所 福島県いわき市平赤井字赤井岳1
電話 0246-36-2161
より大きな地図で 赤井嶽薬師 常福寺 を表示
木陰のある場所は涼しく感じますが、街中はジリジリ

9月も残暑が厳しい予報。
疲れもそろそろピークですが、スタミナをつけて暑さを乗り切りましょう

さて、今日・明日と夏大祭「柴燈大護摩」が赤井嶽薬師常福寺で執り行われます。

宵祭りの本日は午後5時から。
壇信徒総回向後に大般若会、境内では万燈会・自安我楽念仏踊り・盆踊りが行われます。
本祭りは明日正午から。
山伏の衣装で身を包んだ修験者達がほら貝を吹きながら境内を回り、祭りの開始を告げます。
縄で囲った道場で古式にのっとった儀式を行ったあと、護摩壇に点火。
参拝客の願い事が書かれた護摩木を次々と投げ入れます。
13:30頃から火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く「火渡り」が山伏を先頭に開始されます。
参拝は自由ですので、合掌をしながら灰の上を踏みしめて、家内安全や無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか。

住所 福島県いわき市平赤井字赤井岳1
電話 0246-36-2161
より大きな地図で 赤井嶽薬師 常福寺 を表示
スポンサーサイト
8月30日(月)今日の天気とブドウ狩り
湿度が高く、ムシムシっとした暑さのいわき市。
「今日も暑いね~
」が合い言葉となりそうです。。。
明日で8月も最後
そろそろ涼しくなってほしいものです。
さて、いわき市ではナシ園
に続き、ブドウ園
が今年は9月4日にオープンいたします
場所はいわき市川前町にある「夏井川渓谷 葡萄の里」さん。
巨峰より一回り小さく、ぶどうの中では最も甘いとされている「スチューベン」や甘味が強く濃厚な味わいの「ベリーA」が食べ放題です

スチューベン

ハニーシードレス
ブドウ直売コーナーでは4種類のブドウを量り売りで販売しております。
・ハニーシードレス
・フジミノリ
・ロザリオビアンコ
・ピオーネ
(※品種によって料金が変わりますので、直接お問い合せ下さい)
また、ぶどうの里オリジナルワイン(白)も1本1,500円で販売いたします。
山間の自然豊かな農園で丁寧に作られたブドウです。
川の音を聞きながらゆっくりと味わってみて下さい
【開園期間】 平成22年9月4日(土)~10月下旬まで
【営業時間】 9:00~16:00 期間中無休
【入園料金】 中学生以上:1,200円/子ども:800円/3才以下:無料
【お問い合わせ先】
夏井川渓谷 葡萄の里
住所:福島県いわき市川前町川前字川前原44
電話:0246-84-2023
より大きな地図で 夏井川渓谷 葡萄の里 を表示
「今日も暑いね~

明日で8月も最後

そろそろ涼しくなってほしいものです。
さて、いわき市ではナシ園



場所はいわき市川前町にある「夏井川渓谷 葡萄の里」さん。
巨峰より一回り小さく、ぶどうの中では最も甘いとされている「スチューベン」や甘味が強く濃厚な味わいの「ベリーA」が食べ放題です


スチューベン


ハニーシードレス

ブドウ直売コーナーでは4種類のブドウを量り売りで販売しております。
・ハニーシードレス
・フジミノリ
・ロザリオビアンコ
・ピオーネ
(※品種によって料金が変わりますので、直接お問い合せ下さい)
また、ぶどうの里オリジナルワイン(白)も1本1,500円で販売いたします。
山間の自然豊かな農園で丁寧に作られたブドウです。
川の音を聞きながらゆっくりと味わってみて下さい

【開園期間】 平成22年9月4日(土)~10月下旬まで
【営業時間】 9:00~16:00 期間中無休
【入園料金】 中学生以上:1,200円/子ども:800円/3才以下:無料
【お問い合わせ先】
夏井川渓谷 葡萄の里
住所:福島県いわき市川前町川前字川前原44
電話:0246-84-2023
より大きな地図で 夏井川渓谷 葡萄の里 を表示
8月29日(日) 今日のお天気と梨狩り
今日は事前の天気予報では「晴れ
」の予報だったのですが、朝から一面の曇り空。
気温はお昼12時で29.5度(小名浜)ということ。
30度くらいの気温だと「涼しい」と感じてしまうのですから、感覚が麻痺してきていますね
そんな本日は、小名浜で2つのイベントが開催中です。
・第8回ベンチャーズエレキ合戦 9:40~19:00頃
・第2回いわきのカツオ祭り 10:00~15:00
ぜひお出掛け下さい
昨日からスタートしました、いわき市内の観光梨狩り。
お問い合せも増えてきています。

「チラシは無いの?」とも聞かれますが、あいにくこちらにチラシは無く・・・
申し訳ございません。
なので、作りました
マルウチさんと宮内さんの両梨園を紹介しております。
チラシ
バスアクセス時刻表
pdfのA4チラシです。
宜しければプリントしてご使用下さい。

気温はお昼12時で29.5度(小名浜)ということ。
30度くらいの気温だと「涼しい」と感じてしまうのですから、感覚が麻痺してきていますね

そんな本日は、小名浜で2つのイベントが開催中です。
・第8回ベンチャーズエレキ合戦 9:40~19:00頃
・第2回いわきのカツオ祭り 10:00~15:00
ぜひお出掛け下さい

昨日からスタートしました、いわき市内の観光梨狩り。
お問い合せも増えてきています。

「チラシは無いの?」とも聞かれますが、あいにくこちらにチラシは無く・・・

申し訳ございません。
なので、作りました

マルウチさんと宮内さんの両梨園を紹介しております。
チラシ
バスアクセス時刻表
pdfのA4チラシです。
宜しければプリントしてご使用下さい。
8月28日(土) 今日のお天気と戻りガツオ
今日は残暑も戻り、朝から気温が上がっています
気象庁が発表した長期予報では、9月も気温の高い状況が続く見込みということ・・・
暑すぎて、観光にお出掛けになる方も、出足が悪いようです
海沿いは幾分涼しいですので、どうぞいわきへ遊びにいらしてくださいね
気温は夏ですが、味覚は少しずつ秋へと移行しています。
カツオも“戻りガツオ”に変わり、脂が乗ってきていますよ。
そんな「いわきのカツオ」をもっと知って貰う、というイベントが明日開催されます。

チラシはこちら。
開催日:平成22年8月29日(日)
時 間:10:00~15:00
会 場:小名浜潮目交流館(小名浜さんかく倉庫)
住 所:いわき市小名浜辰巳町43-9
より大きな地図で 第2回いわきのカツオ祭り を表示
内容は、下記をご覧ください。

気象庁が発表した長期予報では、9月も気温の高い状況が続く見込みということ・・・
暑すぎて、観光にお出掛けになる方も、出足が悪いようです

海沿いは幾分涼しいですので、どうぞいわきへ遊びにいらしてくださいね

気温は夏ですが、味覚は少しずつ秋へと移行しています。
カツオも“戻りガツオ”に変わり、脂が乗ってきていますよ。
そんな「いわきのカツオ」をもっと知って貰う、というイベントが明日開催されます。

チラシはこちら。
開催日:平成22年8月29日(日)
時 間:10:00~15:00
会 場:小名浜潮目交流館(小名浜さんかく倉庫)
住 所:いわき市小名浜辰巳町43-9
より大きな地図で 第2回いわきのカツオ祭り を表示
内容は、下記をご覧ください。
8月27日(金)今日の天気と第8回全国ベンチャーズエレキ合戦
涼しい朝を迎えたいわき市です。
今日は曇り空
で暑さも一段落 
あとは一雨降ってくれれば…と空を見上げてしまいます。
さて、今週末も各地でイベントが盛りだくさんです。
先日は第15回福島県水産試験場参観デーをご紹介いたしましたが。。。
本日は第8回全国ベンチャーズエレキ合戦をご紹介します

8回目を数えるこちらのイベント。
今年もいわき・ら・ら・ミュウボードウォークステージにて開催。
市内を含め、全国から23のバンドが出演します。
海辺の特設ステージにはベンチャーズサウンド特有のテケテケギター音が鳴り響きます
皆さんで大いに盛り上がりましょう

【日時】
8月28日(土) 9:45~19:00
8月29日(日) 9:40~19:00
【開催場所】
いわき・ら・ら・ミュウ ボードウォークステージ
【問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
0246-92-3701
より大きな地図で いわき・ら・ら・ミュウ ボードウォークステージ を表示
タイムテーブルはこちら
今日は曇り空


あとは一雨降ってくれれば…と空を見上げてしまいます。
さて、今週末も各地でイベントが盛りだくさんです。
先日は第15回福島県水産試験場参観デーをご紹介いたしましたが。。。
本日は第8回全国ベンチャーズエレキ合戦をご紹介します


8回目を数えるこちらのイベント。
今年もいわき・ら・ら・ミュウボードウォークステージにて開催。
市内を含め、全国から23のバンドが出演します。
海辺の特設ステージにはベンチャーズサウンド特有のテケテケギター音が鳴り響きます

皆さんで大いに盛り上がりましょう


【日時】
8月28日(土) 9:45~19:00
8月29日(日) 9:40~19:00
【開催場所】
いわき・ら・ら・ミュウ ボードウォークステージ
【問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ

より大きな地図で いわき・ら・ら・ミュウ ボードウォークステージ を表示
タイムテーブルはこちら
