fc2ブログ

9月30日(木) 今日のお天気と新B級グルメ?緑色の・・・

朝方からシトシトと弱い雨が降っているいわき市です
このまま明日まで降り続けるということ。
雨具を持ってお出掛けになって下さいね。

さて昨日夕方に、携帯電話の緊急地震速報に驚かれた方も多いでしょう。
福島県中通りを震源として起きた地震は、最大震度4で、その後も微弱な余震が続いているようです。
Yahoo!天気情報内 地震情報

が、ここいわき市は最大震度2に留まり、その後も余震は感じられません。
市内では幸いなことに被害もございませんので、安心してお出掛け下さい


さて皆さん。
 みどりのカレーみどりのラーメンに興味はありませんか

昨今のB級グルメ流行で、何か変わった物を食べてみたい!と思っている方も少なくないはず・・・
そんな皆さんはぜひ、今週末に行われる「第24回いわき市都市緑化まつり」へお出掛け下さい

こちらの会場内「花と緑の屋台村」で販売されます。
午前11時開店で、数量限定ということ。
早めに行かないと無くなっちゃうかも?

この他にもお花のスィーツなども販売されるとのこと。

たくさんの催し物もありますので、ぜひご家族揃ってお出掛けになってみて下さい。
詳しくは(財)いわき市公園緑地観光公社のHPをご覧下さい。

都市緑化まつり

スポンサーサイト



9月29日(水)今日の天気と「じゃんがら」伝承祭りinいわき

白い雲が少し浮いていますが、青空広がるいわき市
気温も上がり、外出にはぴったりの一日です。
21世紀の森公園内の花の谷ではコスモスが咲き始めました。
そよ風に揺れるコスモスを眺めながら、散策しみてはいかがでしょうか


9月22日から3回に渡り開催される「じゃんがら」講座
弟1回目を受講してきました。
テーマは2つの「じゃんがら」禁止令。
1671年と1873年に出された禁止令の内容と禁止令によってどのように現在の形へと変化したかなど。

「じゃんがら念仏でいわきは一つになれる」と吉田隆治さんのお言葉がとても印象的でした。


そして、11月5日には「じゃんがら」伝承祭りinいわきがいわきアリオスで開催されます

続きを読む »

9月28日(火) 今日のお天気と梨狩り情報

昨日からの雨が止む気配を見せないいわき市です
雨脚は弱くなったり、強くなったりを繰り返しています。

今からお出掛けになるという皆さんは、長靴+傘に加えて、レインコートがあった方が良いでしょう。

こんな日は観光の方も少ないので、屋内施設ならゆっくりと観賞することもできますよ

さて間もなくシーズンの終わってしまう『梨狩り』。
皆さんは今シーズン、梨狩りは体験されましたか?
梨

9月下旬(or末)までを予定していたいわき市内の梨狩りですが、今シーズンは10月初旬まで楽しめそうです!

●マルウチ誓子梨園
住所 いわき市平赤井字常住124-1
電話 0246-21-5883
期間 平成22年8月28日(金)~9月30日(木) →10月3日(日)まで延長決定
料金 中学生以上 600円/小学生以下 400円/幼児 無料
    ※ゴザ・ナイフ・バケツ(ゴミ入れ)は無料で貸出します。
    ※上記の料金は、入園して食べ放題の料金です。
    ※お土産の価格(1kg当たりのお持ち帰り価格)  幸水・豊水・新高 1kg :400円

●宮内一雄梨園
住所 いわき市平赤井字大門61
電話 0246-22-2876
期間 平成22年8月下旬~9月下旬 →10月3日(日)頃まで延長予定 ※要確認・予約
料金 中学生以上 600円/小学生以下 400円/幼児 無料
    ※ゴザ・ナイフ・バケツ(ゴミ入れ)は無料で貸出します。
    ※上記の料金は、入園して食べ放題の料金です。
    ※お土産の価格(1kg当たりのお持ち帰り価格)  幸水・豊水・新高 1kg :400円

9月27日(月)今日の天気と龍が城月見の宴

雨空のいわき市です。
今朝の駅前の温度計は15度を指していました。
予報では日中も気温が上がらないので、暖かい服装でお出掛け下さい。

昨夜は順延となった「龍が城月見の」を見に行ってきました
日中は晴れていましたが、午後から曇ってきてしまい、残念ながらお月様を見ることは出来ず…

公園内へ一歩足を踏み入れると、まるで別世界
800個の竹灯籠がすり鉢状に広がり、行灯が階段へ設置されていました。
月見の宴1

続きを読む »

9月26日(日)今日の天気といわき地球市民フェスティバル

秋晴れのいわき市。
気持ちの良い青空が広がっています
10時を過ぎた頃から、少し風が出てきました
洗濯物はしっかり押さえた方がよいですね。。。


さて、市内各地で様々なイベントが開催中ですが、小名浜・アクアマリンパークや小名浜さんかく倉庫では「第10回いわき地球市民フェスティバル」が開催されております。
地球市民フェスティバル
テーマは「地域で暮らす 地球に生きる ―今私たちにできること―」。
国際交流・協力の活動内容を知っていただき、フェアトレードコーナーやチャリティーバザーが出店されます。

また、留学生や市内在住の外国人の皆様による国自慢料理コーナーや特設ステージではフラなどのダンス・音楽が披露されます。


お隣、いわき・ら・ら・ミュウでは「第2回YOSAKOI舞祭」が行われており、福島県内外の団体が演舞を披露します

お時間がございましたら、ぜひお越し下さい