| ホーム |
9月9日(木)今日の天気と菅波の獅子舞
吹く風が涼しく、すっかり秋
めいてきたいわき市です。
青空が広がり、空が高いですね~
市内では台風9号の被害はありませんでした。
お越しの際はご安心ください
さて、今週末は平菅波の愛宕神社で松明祭りが行われます。

9月11日(土)の宵祭りでは「タイモータイモー」という言葉を唱えながら松明を持ち、無病息災や五穀豊穣を祈願して参道を登ります。
また、地区内に灯籠を点火し、愛宕山長谷寺東福院にて獅子舞とじゃんがら念仏が奉納されます。
松明奉納者には記念品を進呈。
松明の灯りが参道を照らす様子はぜひ見て・参加して頂きたいお祭りです
翌12日(日)は午前8時より獅子舞を奉納。
大國魂神社~別雷神社~稲荷社~大楽寺~愛宕神社~八坂神社~区長宅~宿前をまわります。
今年は10年ぶりに「面獅子かくし舞」が奉納されるとのこと。
ぜひご参拝下さい
お問い合わせ先
菅波伝統文化継承会事務局(大國魂神社)
0246-34-0092
※当日の駐車場は大國魂神社前の「うぶすな広場」をご利用下さい。
より大きな地図で うぶすな広場 を表示

青空が広がり、空が高いですね~

市内では台風9号の被害はありませんでした。
お越しの際はご安心ください

さて、今週末は平菅波の愛宕神社で松明祭りが行われます。

9月11日(土)の宵祭りでは「タイモータイモー」という言葉を唱えながら松明を持ち、無病息災や五穀豊穣を祈願して参道を登ります。
また、地区内に灯籠を点火し、愛宕山長谷寺東福院にて獅子舞とじゃんがら念仏が奉納されます。
松明奉納者には記念品を進呈。
松明の灯りが参道を照らす様子はぜひ見て・参加して頂きたいお祭りです

翌12日(日)は午前8時より獅子舞を奉納。
大國魂神社~別雷神社~稲荷社~大楽寺~愛宕神社~八坂神社~区長宅~宿前をまわります。
今年は10年ぶりに「面獅子かくし舞」が奉納されるとのこと。
ぜひご参拝下さい


菅波伝統文化継承会事務局(大國魂神社)

※当日の駐車場は大國魂神社前の「うぶすな広場」をご利用下さい。
より大きな地図で うぶすな広場 を表示
スポンサーサイト
| ホーム |