fc2ブログ

9月13日(月)今日の天気と飯野八幡宮流鏑馬神事

少しずつ太陽が顔を出し始めたいわき市です。
湿度が高く、蒸し暑くなってきましたが、空は秋の気配が漂っています。


さて、明日・明後日と飯野八幡宮流鏑馬神事が執り行われます。

流鏑馬神事

昭和58年3月25日に県の重要無形民俗文化財に指定。
騎士は狩りの衣装を身につけ、馬の背には蒔絵の和鞍が置かれます。
馬場では空駆け生姜撒き扇子撒き的矢の順に行われます。

生姜祭り」とも呼ばれており、騎士が馬上から放った生姜や扇子は縁起物です

狩衣姿の騎士が的に矢を放ちながら疾駆する姿は大変勇壮です。
獅子神楽や浦安舞も奉納され、15日は八十八膳神饌も行われます。

650年以上続く神事をぜひご覧ください


お問い合わせ先
飯野八幡宮
住所:福島県いわき市平字八幡小路84
電話:0246-21-2444


大きな地図で見る

※JR常磐線いわき駅より車(タクシー)で約5分もしくは徒歩約20分です。
スポンサーサイト