fc2ブログ

11月30日(火) 今日のお天気とクリスマスイベント

快晴のいわき市です
とても気持ちが良いお天気ですが、乾燥注意報が浜通りに発令されています。
風邪も流行ってきていますし、お出掛けの時にはマスク着用が良いかもしれません
うがいと手洗いも忘れずに!

体調不良ではせっかくのいわき観光も楽しめませんからね

さて明日から12月です。
クリスマスムードも高まってきてるこの時期
JRいわき駅周辺の商店街でも、明日1日から楽しいクリスマスイベントが開催されます

Merry X'mas in いわき2010
いわきのまちなかはクリスマスがいっぱい!!
12月1日(水)~12月25日(土)
メリクリいわき2010

チラシはこちら

詳しいイベント内容は下記をクリック!

続きを読む »

スポンサーサイト



11月29日(月)今日の天気と紅葉情報

澄みきった空で、いいお天気のいわき市です

寒くなってくると体が縮こまりがち。。。
温泉にのんびり入って、体をリラックスしてみませんか?
いわき湯本温泉には日帰り入浴施設や足湯広場などの施設多数揃っています


こちらは11月27日の夏井川渓谷の様子。
道路沿いのモミジもそろそろ終わりに近付いてきています。
11月27日夏井川渓谷


こちらは11月26日の背戸峨廊の様子。
ちょうど見頃です
11月26日背戸峨廊


その他、いわき市内の紅葉情報(社)いわきまちづくりビューローのHPでチェックできます。
いわきの紅葉情報2010


本日の休館施設
・いわき市立美術館
・いわき市立草野心平記念文学館
・草野心平生家
・いわき市アンモナイトセンター
・いわき市海流の里センター
・潮見台(三崎公園内)



11月28日(日)今日の天気とアリオスのクリスマス

風もなく穏やかな秋晴れのいわき市です

陽だまりはぽかぽかです

紅葉見頃を迎えた遠野地方、

”遠野☆もみじまつりIN龍神峡”では、絶好のお天気に恵まれて
楽しまれているようです。


さて、本日はアリオス冬のイベントをご紹介

ALIOS  CHRISTMAS  2010 
     アリオス・クリスマス2010

    メイン期間は12/5(日)~12/26(日)

クリスマスイベントに先がけ、

本日28日 10:00~15:00

 「 300個のキャンドルを作ろう!  

本館2階カンティーネ(申し込み不要)で行われています。

12/22(水)の「キャンドルナイト」でともす
廃油キャンドルをみんなでつくります。

みつろうキャンドルやデコ・キャンドルはお持ち帰りもできますので
参加されてはいかがでしょうか?

「 かえっこバザール冬inアリオス 」

日 時  12/5(日) 13:00~17:00
場 所  いわきアリオス 2階 カスケードほか
※ 参加無料・申込なし

遊び方

1.おうちで遊ばなくなったおもちゃを アリオスに持ってくる

2.かえっこバンクのカウンターで、バンクマンがカエルポイントをつけてくれる

3.おもちゃを持ってこなくても大丈夫。
  バザールでお仕事を手伝ったり、ゲームで遊んでポイントがらえる

4.たまったポイントをほしいおもちゃと交換!

5.人気のおもちゃは15:00からオークション!!!


 「クリスマス・イルミネーション」

日 時 12/5(日)~12/26(日) ※12/14はお休み
  
     17:00~22:00

場 所  アリオス館内&平中央公園
 

 「クリスマス・エコローション」展

日 時 12/5(日)~12/22(水)9:00~20:00

場 所 本館1階 東口ギャラリー
 


 「ドイツのクリスマス」

日 時 12/22(水)

 14:00~   カスケード交流コンサート vol.9
         西山まりえポジティフ・オルガンonカスケード

 15:00~16:30
         ドイツのクリスマス・パーティ

 16:30~17:00
         クリスマス・プレゼント抽選会!

 17:00~19:00
         キャンドル・ナイト



いわきアリオスのクリスマスは、益々にぎやかになっています。

ご家族と、恋人と、お友達と、キラキラした素敵な時間をお過ごしください 

11月27日(土) 今日のお天気ともみじまつりin龍神峡

今日は快晴のいわき市です
ただ風が冷たいので、お出掛けの場合は風を通さない上着が良いでしょう

今日明日はお天気が良いようですので、ぜひ最後の紅葉を楽しむために、いわきにお出掛け下さい。

さて明日開催されます「遠野もみじまつりin龍神峡2010」を、改めてご紹介します。
 11月12日の記事はこちらから。

もみじまつりチラシ

こちらは事前予約を受け付けていましたが、当日参加もOKです!
午前8時30分から受付を開始しますので、直接現地へお出掛け下さい。

スタートは9:30です。
4.6kmのコースは、龍神峡を望む道もあれば、田園風景もあり。
メインの会場ではアトラクションもあるということ。

参加費には田舎汁も含まれていますので、おにぎり等を持って行くのが良いでしょうね
また現地でも、おにぎり等の販売もあるということです。

この週末、龍神峡は紅葉が見頃という情報ですよ

続きを読む »

11月26日(金)今日の天気と子どもたちと絵本をつなぐワークショップ

暖かな午後となったいわき市です。
ただ、夕方から気温が下がる予報が出ています。
お出掛けの際は暖かい服装で


さて、いわき市生涯学習課では読み聞かせボランティアなどを対象子どもたちと絵本をつなぐワークショップを開催いたします。
子どもたちと絵本をつなぐワークショップ
「子どもたちが日常的に本と出合い、読書を楽しむことができるような環境づくりや、読み聞かせや子育てに関わる活動をしている方々との交流の機会」という趣旨で行われます。

また、会場となる絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」は日本を代表する建築家・安藤忠雄氏の設計によるもので、私立保育園の付属施設として建てられました
太平洋が一望出来る高台に立つ美術館で、館内では約1,500冊の絵本を壁一面に展示してあります。

読み聞かせに関わっている皆さま、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。



日 時
平成22年12月15日(水) 
・第1部 10時30分から12時30分
・第2部 14時30分から16時30分
※絵本美術館の見学をご希望の方は、各回の開始30分前にお越しください。

対象者
・第1部 読み聞かせボランティア、子育て支援ボランティア、保育士(OB及びOG含む)、主任児童委員、子育てサポーター養成研修会受講生 など
・第2部 いわき市職員

定 員
各回50名ずつ(定員に達し次第、受付終了となります)

参加費
無料

開催場所
絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」
住所 いわき市平豊間字合磯209-42

申し込み方法についてはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ先】
いわき市教育委員会事務局 生涯学習課  0246-22-7543