fc2ブログ

2月28日(月)今日の天気と三和の里福寿草まつり

冷たい雨が降り続いているいわき市です。
市内では雪交じりの雨が降っているところもあるようです。
先週の春の陽気から一転、冬へ。。。寒暖の差が大きいので、体調を崩さないようにしてくださいね


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

三和町下三坂地区の福寿草の里ではフクジュソウ見ごろを迎えました
斜面一面に咲く可憐な黄色い花は、見ているだけで心がなごみます

フクジュソウ


この下三坂地区で今年も「三和の里福寿草まつり」が開催されます
手作りのしみもちやしみ大根、かしわもち、漬物、野菜を販売する地元農家の直売所の出店や、先着300名様に無料のとん汁が振舞われます。
午前11時からは、アトラクションとして福島県重要無形民俗文化財に指定されている「いわきやっちき踊り」が披露されます。

三和の里福寿草まつりチラシ

フクジュソウの可憐な黄色い花と三和のほのぼのとしたおまつりに、是非足を運んでみてはいかがでしょうか

日時  平成23年3月6日(日) 午前11時~午後1時(雨・雪決行)
場所  稲荷神社境内(いわき市三和町下三坂字入合 )



より大きな地図で 三和の里福寿草まつり会場稲荷神社 を表示



スポンサーサイト



2月27日(日) 今日のお天気とフラガールフェスティバル開催!

うっすら雲があるものの、青空の広がるいわき市

予報ではお天気下り坂のもよう
暖かくしてお出かけ下さい


本日“フラガール誕生の地”であるスパリゾートハワイアンズでは
ジャパン フラガールフェスティバル イン いわき が開催されます。

映画『フラガール』の先生役モデルとなったカレイナニ早川氏が
総合プロデュースを務め、初代フラガールをはじめ、
全国からフラチームが集まります。
また、ハワイ・カウアイ島からも特別ゲストが出演いたします。


この機会に本物のフラに触れてみてはいかがですか?

本日は、スパリゾートハワイアンズ入場料が半額となります。

また、午後からは第二会場 
いわき芸術文化交流館アリオス でも開催されます。

こちらは、入場無料ですので、
お気軽にお出掛けいただけます。

2月26日(土) 今日のお天気と第4回いわきフラオンパク開幕!

今日は昨日に比べて気温は低いものの、穏やか&爽やかな青空が広がり、気持ちの良い週末になっています
(昨日が暖かすぎでしたね

お天気が良いので花粉が心配ですが今日明日ともに、花粉の飛散量は少ないという予報が出ています。
 県内の花粉予報はこちらから
でも念のため、花粉対策はしっかりしてお出掛け下さいね。



さて今日からいよいよ『第4回いわきフラオンパク』が始まりました
改めて「オンパク」をご紹介します。


オンパクとは「温泉泊覧会」のこと。
「温泉」「健康&美」「まち歩き」「人」「食」などを通じて知っているようで知らないまちの素顔を発見しようという試みです。
オンパクを通じて、誰もが『いわき』のトリコになるに違いありません

 名湯・いわき湯本温泉から温泉の元気パワーを貰い、雨情も愛したいわき湯本の町を楽しむ。
 暖流と寒流の出会う潮目の海からの美味しい食を味わい、アロハスピリットと出会い、健康と美を楽しむ。
 体の内側と外側の両面から自分を磨くプログラムが満載です!

第4回いわきフラオンパク 温泉博覧会
 開催期間:2011年2月26日(土)~2011年3月27日(日)  
 開催場所:いわき市内各所
 参加料金:プログラムにより異なる 
 お申込み:TEL 0246-43-7923(10:00~18:00)
   又はインターネット http://iwakihula.onpaku.com/ から


第4回いわきフラオンパクのパンフレットを買うとついてくる金券チケット『フラねこチケット』。
場所によっては5~10枚使え、500~1000円割引きもあります!
使用可能店舗については、いわきフラオンパク公式HPをご参照下さい。



■いわきフラオンパク申込方法■
いわきフラオンパクはガイドブックに掲載されたお好みのプログラムを電話または公式ホームページから予約ができます。
当日は開始時間の15分前までに会場受付へお越し下さい。
ご予約はお早めにお願いいたします。


■ガイドブック販売場所■
・いわき湯本温泉観光協会(宿や会館1階)
・いわき商工会議所(ラトブ6階)
・小名浜美食ホテル1階太郎茶屋


2月25日(金)今日の天気と「ジャパン フラガール・フェステイバル イン いわき」(追記)

霧が晴れ、青空広がる春の陽気となったいわき市です。
予報によると日中の最高気温は15度
駅前を歩く人もコートを脱いで春の装いの方が多いです
お弁当を持ってどこかへお出掛けしたくなりますね


*********************************************
本日は1月17日にご紹介した「ジャパン フラガール・フェステイバル イン いわき」の追記です。

ジャパンフラガールフェスティバル2011
今回は2会場で開催されます

第1会場はスパリゾートハワイアンズ・ビーチステージ
全国のフラチームやフラガールOGが54チーム・約650名出演を予定しています。

また当日は、スパリゾートハワイアンズの入場料がジャパンフラガールフェスティバル特別料金半額となります。

入場料
大人通常3,150円1,575円
小人通常2,000円1,000円
幼児通常1,400円 700円

時間
2011年2月27日(日) 10:30~16:00

開催場所
スパリゾートハワイアンズ・ビーチステージ
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
電話:0246-43-3191



第2会場はいわき芸術文化交流館「アリオス」4階小劇場
ハワイからの特別ゲストほか県内のフラチームが4チーム・約160人出演を予定しています。
無料で観覧いただけますので、華麗なフラをぜひお楽しみください

時間
2011年2月27日(日) 13:45~16:00

開催場所
いわき芸術文化交流館「アリオス」4階小劇場
住所:福島県いわき市平字三崎1-6
電話:0246-22-8111



イベントチラシはこちら【】からダウンロード出来ます。


【お問い合わせ先】
スパリゾートハワイアンズ フェスティバル事務局        TEL 0246-43-0365
(社)いわき観光まちづくりビューロー フェスティバル事務局  TEL 0246-27-2871



2月24日(木) 今日のお天気といわきフラオンパク4 プログラム紹介その5

今朝のいわきは青空が広がり、お昼に向けて気温も上昇。
ぽかぽか陽気の午前中。

ですがお昼ぐらいから雲の割合が増えてきました。
今日の小名浜の最高気温は12度ということでしたが、11時に11.4度を記録した後は気温も緩く下降線をたどっているようです。

この後はもしかしたら雨がパラつく可能性も・・・
念のため、折りたたみ傘を持ってお出掛け下さい。



本日は第4回いわきフラオンパクのプログラムの中から「麦踏みと手作りオーブンでパンを焼こう!」をご紹介します。

川前町にあるいわきの里鬼ヶ城にて、麦踏み体験とパン作り体験を行います!
パン作り

『麦踏み?どうして麦の芽を踏むのかな?
晩秋に蒔かれた麦の芽を踏むことで、根の発育が良くなり、寒さ、特に霜害に対して強くなることから麦踏みは昔から行われています。
麦踏みの後に、川前産の小麦粉から手ごねでパンを作りドラム缶でできたオーブンで焼いて食べます。
自分で作ったパンは、ほかほかでとっても美味しいですよ。』
(以上いわきフラオンパク公式サイトより)


開 催 日  3月5日(土)
開催時間  9:00~12:00
所要時間  3時間
定   員  20名 ※最低遂行人数10人
参加料金  2,000円
会   場  いわきの里鬼ヶ城(いわき市川前町上桶売字小久田73-3)
申 込 先 いわきの里鬼ヶ城 0246-84-2288
  ※麦踏みできる服装・靴でお越し下さい
  ※エプロン・バンダナをご持参下さい



【お問い合わせ先】
いわきフラオンパク事務局   受付時間 10:00~18:00
住所 〒972-8321 いわき市常磐湯本町天王崎1-70
TEL・FAX 0246-43-7923
URL http://iwakihula.onpaku.com/
Eメール onpaku@gmail.com