fc2ブログ

2月17日(木) 今日のお天気と「梅」の話

今朝は空一面が雲に覆われています
昨日に比べて肌寒さも感じる木曜日です。

今日はこの後、夕方から弱い雨の天気予報になっています。
お帰りが遅くなる方は、傘を持っていった方が良いでしょう

そして明日は朝のうち、雨脚が強くなるようです。
ちょうど通学・通勤時間帯が一番強いようなので、少し心配です。


そんなさえないお天気ではありますが、ホッと春を感じる画像を紹介しましょう!

昨日の夕方JRいわき駅改札前に、2011水戸の梅大使のお二人 池田祥子さんと皆川美里さん、そして事務局の皆さんが水戸の梅祭りのPRにいらっしゃいました。
梅大使2011_1
↑パンフレットを配るみなさん。
梅大使2011_2
事務局の方の許可を得て撮影・掲載しています

現在偕楽園の梅は3分咲き。
例年より早く咲き進んでいるということです。
第115回水戸の梅まつり
 平成23年2月20日(日)~3月31日(木)
 会場 偕楽園・弘道館

詳しく水戸の梅祭りのHPをご覧下さい。
http://www.mitokoumon.com/maturi/ume/ume.html


そして「梅」と言えば、いわきも東北で最も早く梅が咲き始める・・・と言われる場所。
梅のお寺”としても有名な梅福山専称寺では、ふもとで白梅が咲き始めました。
専称寺梅0217

中腹や山頂(境内)ではまだつぼみが堅い状態。
見頃は3月中旬、お彼岸頃になりそうだということです。

専称寺ブログ http://ameblo.jp/sensyouji/

スポンサーサイト