fc2ブログ

3月9日(水)今日の天気といわき・河津桜まつり

雲は多めですが、青空が広がるいわき市です。
午後は降水確率が高く、雨または雪の予報が出ています。
外出の際は雨具を持って出かけたほうがよさそうです。


            
さて、本日は常磐共同火力(株)勿来発電所にて開催される いわき・河津桜まつり をご紹介します。

こちらのカワヅザクラは平成17年に発電所創立50周年を記念し、敷地内に50本植えられました。
ソメイヨシノより濃いピンク色で、一足早い春が楽しめます

勿来火力発電所のカワヅザクラ
※上部画像は3月5日撮影

お祭り当日は新鮮野菜の販売やつるし雛の展示が行われます。
また、甘酒やお汁粉、味噌田楽、貝殻肥料のサービスも

週間天気予報では当日は晴れマーク
青空と発電所をバックにカワヅザクラを撮影 してみるのもいいかも。

皆さまのお越しをお待ちしております

開催日
平成23年3月9日(日) 9:00~12:00

開催場所
常磐共同火力株式会社 勿来発電所
住 所 いわき市佐糠町大島20
電 話 0246-77-0206
駐車場 有り(無料)


より大きな地図で 常磐共同火力株式会社 勿来発電所 を表示


3月8日(火)今日の天気といわきフラオンパク4 プログラム紹介その8

快晴となったいわき市です。
市街地に雪は全くありませんが、周囲の山々がほんのり雪化粧しています。
陽ざしはありますが、気温があまり上がりません。
少し厚めの上着でお出掛け下さい。

               
さて、連日様々なプログラムが行われている第4回いわきフラオンパク
皆さまは参加されましたか?
本日は親子で楽しめる「きのこの植菌と餅つき体験親子ツアー」をご紹介します

農山村の原風景が残っている自然豊かな地域・川前町できのこの植菌や餅つき体験が行われます。
1泊2日のツアーですので、夜は星空観察も
外灯などに邪魔されず、空気が澄んでいるので星空がきれいに観察できます

春休みの思い出にぜひ親子で参加してみてはいかがでしょうか


開催日時
平成23年3月26日(土)~3月27日(日) 1泊2日(3食付)
※貸し切りバスツアー・添乗員同行となります。

行程内容
3月26日(土)
 8:00 東京駅付近出発(いわき市より参加の方は、別途)
12:30 いわき市川前町着
14:00 きのこの植菌
17:00 親子で夕食作り
19:00 星空観察

≪宿泊先≫
いわきの里鬼ヶ城
住所 いわき市川前町上桶売字小久田73-3
電話 0246-84-2288

3月27日(日)
 9:00 餅つき体験
12:00 つきたての餅で昼食
14:00 いわき市川前町出発
18:30 東京駅付近着(いわき市より参加の方は、別途)
※天候により内容が変更となる場合がございます。

参加料
1人 8,000円

募集定員
小学4・5・6年生の親子 25名
最少催行人数 12名


【お問い合わせ先】
いわきフラオンパク事務局   受付時間 10:00~18:00
住所 〒972-8321 いわき市常磐湯本町天王崎1-70
TEL・FAX 0246-43-7923
URL http://iwakihula.onpaku.com/
Eメール onpaku@gmail.com



3月7日(月)今日の天気と「ランチビュッフェ いわきの食でないと!」

場所によってはみぞれもしくは雪が降っているいわき市です。
駅周辺はみぞれ混じりの雨。
昨日が暖かったので、寒さが余計に感じます
暖かい服装でお出掛けください。

            

さて、本日は3月26日(土)に開催される ランチビュッフェ いわきの食でないと! をご紹介します。

2011食でないと

いわきならではの食材を約40品使用したランチバイキングで、いわきのおいしいを再発見できます

バイキングのメニューを自宅で再現してみるのも楽しそう
先着150名様となっているので、お申し込みはお早めに


開催日時
平成23年3月26日(土) 11:30~14:30

会場
いわきワシントンホテル椿山荘
住所:いわき市平字一町目1  電話:0246-35-3000

より大きな地図で いわきワシントンホテル椿山荘 を表示
※駐車場が大変混み合いますので、周辺の駐車場もご利用下さい。

参加方法
電話でお申し込み下さい。
(社)いわき観光まちづくりビューロー  電話 0246-27-2871

定員
一般:先着150名
※大学生以上対象
※認知PRを目的とするイベントのため、一部料理については量の限定があります。




3月6日(日)今日のお天気といわきフラオンパク4 プログラム紹介その7

気持ちのいい晴天の広がるいわき市です。

春らしい暖かな日ですが、花粉が多く飛んでいるようです。
花粉対策が必要ですね。 

           
本日は第4回フラオンパクのプログラムの中から「紅 晴美と巡る よしまジャンボツアー」をご紹介します。

『産業遺跡と美味しいグルメ!! 魅せます よしま』をテーマに
まずは紅晴美と好間町ウォーキングで腹ごなし…その後はお待ちかね「歌謡ショー」「よしまジャンボメニューの昼食」!! あなたの胃袋は耐えられるのか!?


 開 催 日  3月13日(日)
 開催時間 9:00~14:30 ※予約受付は3/10まで
 所要時間 5時間30分
 定  員 80名※メニュー毎の定員があります。
 参加料金 2,000円/人
   食事料金は別料金です(当日用お食事券500円付
 お知らせ1 ●お持帰り用は下記料金 
(希望者は予約申込時に受付)ジャンボシュークリーム 
   1,680円ジャンボしゅうまい 1,500円 限定5個ジャンボメンチカツ 1,000円
 お知らせ2 集合元禄彩雅宿 古滝屋(8:50)好間町上好間団地集会所(9:15)
  ※申込時に報告のこと
当日の連絡先好間町商工会(担当:橋本) 090-4559-5390

3月5日(土) 今日のお天気といわき・ら・ら

青空に白い雲がきれいな今日のいわき市。

今日は昨日までに比べて幾分風も弱まった気がしますが、それでも冷たい風
風を通さない上着を着てお出掛けになって下さいね。

また空気が非常に乾燥しています。
花粉もかなり飛んでいるようですので、対策をしてお出掛け下さい



今日は東京にあるいわき市のアンテナショップ「いわき・ら・ら」の話題です。

いわき・ら・らは1994年(平成6年7月14日)に、東京都港区新橋のニュー新橋ビル1階にオープン。
いわき市の認知向上を目的に、観光情報の発信の他、いわき産の海産物や現地直送の新鮮野菜、加工品や季節のお菓子などを販売してきました。

この度、長年ご愛顧いただいたアンテナショップ「いわき・ら・ら」が、3月11日(金)で閉店となります
そこで、感謝の気持ちを込めて、最終日に「ありがとう!いわき・ら・ら いちごフェア」を開催します。

当日は「いわきいちご」を、お客様感謝価格でご提供いたします。
また購入者には、いわきのトマトをプレゼント!(数量限定)

ぜひお出掛け下さい。
いわき・ら・ら閉店

【いわき・ら・ら】
 場  所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1階
 営業時間 10:30~19:00
 定休日  土・日・祝日
 電  話 03-3592-2247


より大きな地図で いわき・ら・ら を表示