fc2ブログ

東日本大震災 心に残った話

先日行われたとあるお祭りの会場で・・・
○○さん(案内所中の人)、私ね、海の家は50年前からやっててね・・・50年で初めてだよ、夏に休んだの。

と話し始めたのは、津波被害が甚大だった地区で長年民宿を営んでいるSさん。
毎年夏には、民宿から徒歩数分の海水浴場で海の家も営んでいらっしゃいました。

この日のお祭りには、奥様と二人でお越しでした。
いや~、たまには良いねぇ。こうして夏に休むのも・・・。

そうおっしゃって笑うSさんと奥様。
きっとご結婚されて、こんな風に夏祭りをお二人でゆっくり見て廻るのも、初めてなのではないでしょうか。
お二人ともとても楽しそうに、屋台を見たり、食べ歩きしたりされていました。


今年の夏、いわき市の海水浴場は大震災と福島第一原発事故の影響で、開設されません。
生活の糧も家も奪った大震災。

その一方で、家族が一緒に過ごす時間をもたらしてくれたのかもしれません。
Sさんもきっと複雑な思いの夏なのではないかと思いました。


でも来年は、Sさんご夫婦と海の家でお会いしたいです。
お互いに頑張りましょう!

7月27日(水) 今日のお天気とじゃんがら慰霊祭

今朝はしとしと雨降りのいわき市でした
このまま一日中雨模様のまま・・・?と思ったのですが、10時にはその雨も上がり青空が広がっています
昨日のような落雷や豪雨にならないと良いのですが・・・

夏休み、このあとお出掛けの際には日よけ対策&雨対策も忘れずに

                        
間もなく8月。
いわきの8月といえば七夕まつりです
その平七夕まつりで毎年行われているのが「いわき市青年じゃんがら大会」ですが、今年は残念ながら中止
代わって行われるのが「じゃんがら慰霊祭」です。
いわき市青年じゃんがら大会
※画像は昨年の大会・・・こどもじゃんがらの様子

例年のように「大会」としてではありませんし、参加団体も多くはありませんが、今回の大震災で被害を受けた方への鎮魂と、これからのいわきの復興を願って念仏踊りが披露されます。

平の街中数ヶ所で披露されます。

じゃんがら慰霊祭
 ・日時 平成23年8月6日(土) 17:00~
 ・会場 東邦銀行平支店駐車場・三町目田中駐車場・秋田銀行前
     五町目志賀内科クリニック駐車場・一町目公園 以上5ヶ所

タイムスケジュールや場所などは、下記をクリックし、PDFのデータをご覧下さい。
 じゃんがら慰霊祭(下記の会場マップとタイムスケジュール)
じゃんがら鎮魂祭2011



最後に美しいハスの画像をご紹介
古代ハス(Kさん)

今朝、まだ雨がしとしと降る中で撮影された国宝・白水阿弥陀堂の古代ハスです。
息を飲むような美しさですね
写真をご提供いただいたのは、市内在住のプロカメラマン小泉さんです。
この他の画像もブログで紹介しているということですで、ぜひリンク先からご覧下さい
 こちらから

7月26日(火)今日の天気とIWAKIアロハ第4弾発売について

太陽が照りつけ、日ざしがきついいわき市です。
駅前の街路樹やお城山ではミーンミンと蝉が盛んに鳴いており、夏本番を感じます
今日も厳しい暑さとなりますので、水分補給を忘れずに



さて、今年もIWAKIアロハ第4弾の発売が決まりました

IWAKIアロハ第4弾画像2


色はグレー・ブルー・グリーンの3色で、昨年のデザインに改良を加えたもの。
また、東日本大震災からの復興や原子力発電所事故による風評被害の打破に向けた思いを込めて、胸のポケット部分に「がんばっぺ!いわき」のタグが入ります。
タグ


昨日より予約を開始しております。
数に限りがありますので、お早めにお問い合わせください


販売品  IWAKIオリジナルアロハシャツ(レギュラーシャツ、前開き、表地使用)
  3色(グレー・ブルー・グリーン)
  4サイズ(SS・S・M・L)

販売箇所  (社)いわき観光まちづくりビューロー

販売日  平成23年8月より。※販売日未定

販売価格  2,990円(税込)


≪問い合わせ先≫
フラガールを応援する会事務局 ((社)いわき観光まちづくりビューロー内)
いわき市常磐湯本町向田3-1 (いわき市石炭・化石館ほるる内)
TEL 0246-44-6545



月25日(月)今日の天気と臨時号「旅ふく」発行

久しぶりに夏らしい天候となったいわき市です。
湿度は高いですが、風がありエアコン無しでも過ごせそうです。
そして、今日は「かき氷の日」
かき氷=夏氷≪7(な)2(つ)5(ご)おり≫のごろ合わせなることなどから日本かき氷協会が制定したそうです
手動のかき氷機の氷を削るとシャッシャと鳴る音が懐かしいですね

                        

さて、年4回発行されている旬情報紙 「うつくしま ほんものの旅」臨時号が発行されました。

旅ふく6~8月号

県内の花火大会など夏祭りのイベント情報などを掲載しております。

こちら臨時号は福島の旅ホームページからPDFファイルでダウンロードが可能で、在庫状況によっては郵送も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。

また、当案内所カウンターでも配布しております。
ぜひお手に取ってご覧下さい

お問い合わせ先
うつくしま観光プロモーション推進機構  TEL 024-525-4024


実咲のひまわり画像(7月24日)

先週ご紹介した「農苑」実咲さんのヒマワリ

今週に入り、台風や日照不足にも負けず一気に開花したということで、画像をお送りいただきました。

実咲のひまわり24_1


現在ひまわり(品種:サンオペラ)は5分咲きということ。
花文字の松葉ボタンは3分咲き程度になっているということです。
実咲のひまわり24_4

休憩のための日よけ付きベンチも有り。
実咲のひまわり24_3

入場無料です。
実咲のひまわり24_2

「農苑」実咲
住 所 いわき市平上平窪若林釜の瀬46-1
電 話 0246-25-2320
駐車場 有り(大型可)
トイレ 有り(簡易トイレ)
※見学無料
※入口に看板有り

より大きな地図で 農園 実咲 を表示