fc2ブログ

7月21日(木)今日の天気と夏休み体験学習会

風が強く、肌寒い一日となったいわき市です。
日中の最高気温は小名浜で23度。
一昨日まで30度近い気温でしたので、気温差がしんどいですね
今日は土用の丑の日
スタミナをつけて、夏風邪を寄せ付けないようにしましょう

明日、いわき市石炭・化石館ほるるの入口前で「和太鼓兄弟ユニットは・や・と」が和太鼓を披露いたします
は・や・ととは金刺敬大さん、金刺凌大さん金刺由大さんによる兄弟ユニット。
今月19日から東北地方で演奏を披露しており、東北の皆さまと共に頑張りたいという思いと、一日も早い復興を願い、演奏いたします。
時間は14:30頃から。
3人の力強い太鼓演奏をぜひお聴きください。

                    

さて、市内の小中学生は今日から夏休み
夏休みの予定は決まりましたか?
いわき市考古資料館では夏休みの自由研究にぴったりの体験学習会を開催します

夏休み体験学習会

オリジナルの勾玉づくり体験では、滑石に下絵を描いた後、3種類のサンドペーパーを使い水の中で削り、オリジナルの勾玉を完成させます。
この他にも火おこし体験や鹿角ペンダントづくり体験など、楽しめる内容満載です。
ぜひ、ご家族連れでお越しください。

開催日
平成23年7月24日(日)・8月14日(日)

時間
午前の部:9時30分~11時30分
午後の部:13時30分~15時30分

対象
小学生~成人

体験内容
・勾玉づくり
 定員:各回30名/材料費:350円/所要時間:約1時間30分
・鹿角ペンダントづくり
 定員:各回20名/材料費:300円/所要時間:約1時間30分
・火おこし
 定員:各回随時/材料費:250円/所要時間:約5分
・弓矢体験
 定員:各回随時/材料費:100円/所要時間:約10分


お問い合わせ先
いわき市考古資料館
住所 福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話 0246-43-0391
開館時間 午前9時~午後9時(入館は午後9時30分)
休館日 1月1日、毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 無料


より大きな地図で いわき市考古資料館 を表示


スポンサーサイト