| ホーム |
8月10日(水) 今日のお天気と遠野じゃんがら念仏踊り
今日は暑いです
どうしたのでしょうか・・・去年に逆戻りしちゃったのでしょうか?というくらい暑い「いわき」です
今朝9:30過ぎのいわき駅前に設置されたデジタル温度計は、すでに35度を表示していました
電力使用量も気になるところですが、どうぞ無理せずエアコンなどご使用いただいて、熱中症にならないようにご注意下さい。
またこの後夕方に掛けて、大気の状態が不安定となり雷雨
の予報が出ています。
お出掛けの際は雨にもご注意下さい。
さて間もなくお盆がやってきます。
今年は東日本大震災もあり、いつも以上に多くの御霊を供養することになります。
いわきのお盆といえば、欠かせないのが「じゃんがら念仏踊り」。
また元々「盆踊り」というものも、供養のために踊られたものだと言います。
いわき市遠野町でも例年通り開催されるということなので、今日はこちらを紹介します。

(画像は昨年の様子)
【第49回 遠野町じゃんがら念仏盆踊り大会】
日 時 平成23年8月15日(月) ※雨天時は翌日に順延
時 間 午後6時30分~9時
場 所 上遠野小学校 校庭
プログラム
18:00 じゃんがら流し(いわき市遠野支所スタート)
18:30 開会式
18:40 じゃんがら念仏踊り(第一部)
19:45 盆踊り
20:15 戦没者慰霊祭(じゃんがら念仏踊り:第二部)
打ち上げ花火
20:40 ラッキー抽選会
21:00 大会終了
大きな地図で見る
ラッキー抽選会 午後6時から小学校正門前とプール前入口の2ヶ所で、豪華賞品が当たるラッキー抽選券付きうちわを先着1000名様に配布します。 ※但し一人一枚
また、盆踊りに参加した先着200名様には、さらに豪華景品の当たる確率の高いラッキー抽選券付きうちわを配布。
お菓子プレゼント 盆踊りに参加してくれる元気なちびっこ達(小学生以下)にお菓子をプレゼント!
※先着250名様限定。ラッキー抽選券付きうちわと一緒に入口で配布
じゃんがら念仏踊り(第一部)が幻想的に!
ステージで1団体ずつ、計6団体が演舞します。ステージ周りに行灯を灯しますので、幻想的な演舞を観賞できます。
※第二部は従来通り、6団体がやぐらを囲み一斉に演舞します。
【お問い合せ】
いわき市遠野支所
0246-89-2111
遠野町商工会
0246-89-2174
最後に明日の「いわき花火大会」ですが、LIGHT UP NIPPONさんのツイートを紹介します。
「なお、地元の方が安心してご覧になれるよう、県外から観光目的での来場はなるべくご遠慮いただいております。申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。 #LUN811」
ということですので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
パブリックビューイング会場のいわき平競輪場をご利用いただくか、インターネットでの中継をご覧下さい。

どうしたのでしょうか・・・去年に逆戻りしちゃったのでしょうか?というくらい暑い「いわき」です

今朝9:30過ぎのいわき駅前に設置されたデジタル温度計は、すでに35度を表示していました

電力使用量も気になるところですが、どうぞ無理せずエアコンなどご使用いただいて、熱中症にならないようにご注意下さい。
またこの後夕方に掛けて、大気の状態が不安定となり雷雨


お出掛けの際は雨にもご注意下さい。
さて間もなくお盆がやってきます。
今年は東日本大震災もあり、いつも以上に多くの御霊を供養することになります。
いわきのお盆といえば、欠かせないのが「じゃんがら念仏踊り」。
また元々「盆踊り」というものも、供養のために踊られたものだと言います。
いわき市遠野町でも例年通り開催されるということなので、今日はこちらを紹介します。

(画像は昨年の様子)
【第49回 遠野町じゃんがら念仏盆踊り大会】





18:00 じゃんがら流し(いわき市遠野支所スタート)
18:30 開会式
18:40 じゃんがら念仏踊り(第一部)
19:45 盆踊り
20:15 戦没者慰霊祭(じゃんがら念仏踊り:第二部)
打ち上げ花火
20:40 ラッキー抽選会
21:00 大会終了
大きな地図で見る

また、盆踊りに参加した先着200名様には、さらに豪華景品の当たる確率の高いラッキー抽選券付きうちわを配布。

※先着250名様限定。ラッキー抽選券付きうちわと一緒に入口で配布

ステージで1団体ずつ、計6団体が演舞します。ステージ周りに行灯を灯しますので、幻想的な演舞を観賞できます。
※第二部は従来通り、6団体がやぐらを囲み一斉に演舞します。
【お問い合せ】
いわき市遠野支所

遠野町商工会

最後に明日の「いわき花火大会」ですが、LIGHT UP NIPPONさんのツイートを紹介します。
「なお、地元の方が安心してご覧になれるよう、県外から観光目的での来場はなるべくご遠慮いただいております。申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。 #LUN811」
ということですので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
パブリックビューイング会場のいわき平競輪場をご利用いただくか、インターネットでの中継をご覧下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |