fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

8月22日(月)今日の天気と『海道の歴史と文化に学ぶ』

こんにちは
先週の木曜日から総合観光案内所でお仕事をさせていただいている、福島高専からのインターンシップ生です!
アロハシャツを着ていわきの観光案内をしています

8月22日月曜日、朝から降り続いていた雨も小雨になってきました
最近急に寒くなり、服装も悩みますよね・・・
みなさん風邪には気をつけてくださいね
雨の日はなかなか元気が出ない人も多いと思いますが
笑顔で元気に過ごしましょう^^

さて、私は昨日アクアマリンふくしまで開催されていたイベント
海道の歴史と文化に学ぶ』に行ってきました。
午後12:30~午後2:00までの第一部と、午後3:00~午後5:00までの第二部で構成されたこのイベントでは、請戸の田植え踊や太神楽、諏訪神社の獅子舞、じゃんがら念仏踊りなどが行われました

じゃんがら念仏踊りの様子です。
伝統芸能2

また、19:30ごろには24時間テレビのチャリティーライブが行われていて、
会場全体がゆったりした音楽に包まれました

LOVE FOR NIPPON1
会場にいたみんながその音色に聞き入っていましたよ
がんばっぺ!いわき!


週末のイベントです

8月27日(土)  奉奠祭(ほうてんさい)花火大会
              時間:10:00~20:00
              会場:いわき市久之浜東町
               追悼の意を込めた花火約2,000発の打ち上げや
               子ども達が楽しめる催し、屋台などが行われます。


大きな地図で見る

お問合せ先  いわき市久之浜・大久支所 (「復興祭」窓口:0246-82-2111)
         北いわき再生発展プロジェクトチーム (担当 本柳:080-3205-2931)

8月27日(土)、28日(日)  道の駅・よつくら港復興支援ライブ音楽祭
                    時間:8月27日(土)28日(日)10:30~16:00
                    会場:道の駅よつくら港 ふれあい広場
                    入場料:無料

                   詳しくは8月20日の記事をご参考ください


大きな地図で見る

【お問い合わせ先】
「道の駅・よつくら港」復興支援ライブ音楽祭実行委員会
事務局(山本さん) 電話 090-7666-3558




スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。