fc2ブログ

3月7日(水) 専称寺のウメ

春の陽気となったいわき市です。
少し風はありますが、厚手のコートを脱いで、軽装で歩く人の姿も見られます。

日経トレンディネット』へ案内所スタッフから見たいわき市の観光の現状について、記事が掲載されました。
「がれき持ってピース」に葛藤――“被災地観光”の現実
お時間がございましたら、ぜひご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、春の陽気に誘われて、梅の名所・専称寺へ出掛けてきました

境内には白梅を中心に約500本の梅の木があります。
例年お彼岸頃に見ごろを迎えるのですが、今年は寒い日が続いたためでしょうか
開花が遅れており、蕾はまだまだ硬い状態です。

2012.3.7専称寺1

2012.3.7専称寺4

2012.3.7専称寺5

2012.3.7専称寺6

2012.3.7専称寺2

唯一、開花が早い総門脇の白梅が5分程度といった感じ。
近づくと梅の香りがほんのりとただよい、春を感じた一瞬でした
2012.3.7専称寺3

見頃を迎えるのが今から楽しみですね


専称寺 
住所:いわき市平山崎字梅福山5
電話:0246-34-2283
HP:http://sensyouji.com/


大きな地図で見る

※震災の影響で参道の石階段に損傷が多く見られます。
 参拝の際は十分にお気を付け下さい。
スポンサーサイト