fc2ブログ

3月17日(土) いわきの河津桜 開花状況

冷たい雨が降る彼岸の入り・・・
当案内所の前の自由通路も、お花を持って歩く人を目にします
風邪をひかないように気を付けつつ、お墓参りをしてくださいね。

さて本日よりアクアマリンふくしまでは、スプリングイベントがスタートしています
先日の当案内所ブログでもお知らせしましたので、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか
たくさんのイベントを用意して、皆様のお越しをお待ちしています。
ぜひ暖かい服装でお出掛けになって下さいね

                                   
昨日のブログでも書いたように、少しずつ日も長くなり、最低気温が0度を下回ることも無くなってきて、春が近付いてきているのを実感します
東北で一番春が早く訪れる場所はいわき
と、中の人は勝手に思っているのですが、ようやく桜の話題を紹介できます。

河津桜316_1

常磐協同火力勿来発電所の河津桜です
ようやくほんの数輪ですが、開花しました

昨年3月11日の東日本大震災でこの辺りは津波に飲まれ、もちろんこの50本ある河津桜も潮をかぶりました

津波の後もけなげに花を咲かせた、昨年の様子も当ブログで紹介しています。
 昨年3月30日のブログはこちら

この冬がとても寒かったため、開花はかなり遅れてはいますが・・・
枝にはたくさんの蕾があり、あとは暖かな日を待つばかりという状態です

河津桜316_2

昨日はこの画像のような状態でしたが、きっと来週末にはもう少し開花していることでしょう
満開が待ち遠しいですね

なお河津桜の植栽場所の周辺道路は、問題なく通行が可能です。
(一部砂利道あり)
今年は案内看板は設置されておりません。
地図を参考にお出掛け下さい。


より大きな地図で 河津桜 を表示


スポンサーサイト