| ホーム |
3月22日(木) 塩屋埼灯台行きのバスアクセス
曇り空の今日のいわき市・・・
昨日とは違ってとても暖かく、薄手の上着の人が目立ちます
中には上着無しの強者も・・・
とはいえ、花粉はバンバン飛んでいる模様・・・
充分ご注意下さい。

震災の影響でお休みが続いている塩屋埼灯台。
ふもとの雲雀乃苑は見学が可能となっており、以前のようにお客様にお越し頂いています。

とはいうものの、現在路線バスでのアクセスには注意が必要です
いわき駅発 豊間・江名・小名浜経由 泉駅行きのバスは、震災の影響で一部で迂回運転を行っております。
このため、塩屋埼灯台の最寄りだった「灯台入口」バス停には立ち寄りません。
迂回した路線の『沼の内』バス停で下車し、徒歩30分ほどで灯台へ行くことが可能です。
※下図、赤い矢印に沿って向かいます。

ご不便をお掛けいたしますが、なにとぞご理解下さいますようお願いいたします。
なお、4月以降は元の路線を走るようになるということです。
ただし何ヶ所かのバス停には停まらず、通過するようになるということ。
詳しい情報が入りましたら、またこちらのブログで紹介させていただきます。
お問い合せは、新常磐交通 乗合部
0246-46-1646

昨日とは違ってとても暖かく、薄手の上着の人が目立ちます

中には上着無しの強者も・・・
とはいえ、花粉はバンバン飛んでいる模様・・・

充分ご注意下さい。






震災の影響でお休みが続いている塩屋埼灯台。
ふもとの雲雀乃苑は見学が可能となっており、以前のようにお客様にお越し頂いています。

とはいうものの、現在路線バスでのアクセスには注意が必要です

いわき駅発 豊間・江名・小名浜経由 泉駅行きのバスは、震災の影響で一部で迂回運転を行っております。
このため、塩屋埼灯台の最寄りだった「灯台入口」バス停には立ち寄りません。
迂回した路線の『沼の内』バス停で下車し、徒歩30分ほどで灯台へ行くことが可能です。
※下図、赤い矢印に沿って向かいます。

ご不便をお掛けいたしますが、なにとぞご理解下さいますようお願いいたします。
なお、4月以降は元の路線を走るようになるということです。
ただし何ヶ所かのバス停には停まらず、通過するようになるということ。
詳しい情報が入りましたら、またこちらのブログで紹介させていただきます。
お問い合せは、新常磐交通 乗合部

スポンサーサイト
| ホーム |