4月30日(月・祝) 第34回植田町本町通り 歩行者天国がんばっぺうえだinいわき
昨日の青空はどこへやら…
今日のいわき市はどんより曇り空
で、すっきりしないお天気です。
ブログ
でご紹介した「JR東日本・JR四国・JR貨物共同プロジェクト『アンパンマントロッコにのろう!』」の応募締切は本日までとなっております。
被災エリアの小学生以下のお子さまとその保護者の方を無料でご招待するこちらのイベント。常磐線を
アンパンマントロッコ列車が走ります。
詳しくは http://www.jreast.co.jp/ap-train/ をご覧下さい
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
GW期間中は市内各地で様々なイベントが行われておりますが、本日はこちらのイベントをご紹介いたします!
復興・交流祭 第34回植田町本町通り 歩行者天国がんばっぺうえだinいわき
植田町本町通りを歩行者天国にして開催

太鼓披露やフラダンス披露・歌謡ショーなどのステージ披露や地元産品の販売が行われます。
今回は新たな仲間が増え、双葉町の夢ふたば人・富岡の交流カフェ・浪江町の浪江焼きそばが出店します。
また、ちびっ子に大人気のはしご乗りや勿来工業高校の生徒によるフラ披露&体験教室、あっという間に売れ切れてします磐城農業高校の磐農ストアの出店など様々。
ポニーとのツーショットも撮影も
イベント盛りだくさんの一日ですので、ぜひご家族やご友人をお越しください。
お待ちしております

【イベントスケジュール】
9:00 オープニングパレード(植田小学校)
9:10 東田保育園東田太鼓演奏
9:30 汐見が丘小学校吹奏楽演奏
うえだ街なか市回転
10:00 植田小学校吹奏楽部演奏
菊池章夫のミニコンサート
うえだ商店会レストラン開店
ハシゴ車試乗会
交通安全フェア
北浜ベンチャーズ演奏会
ムーディナイツ演奏会
10:30 植田中学校吹奏楽部演奏
11:30 鳴海聖子歌謡ショー
12:30 フラダンス 勿工フラガール
13:00 ハシゴ車試乗会
13:30 鳴海聖子歌謡ショー
開催日 平成24年5月5日(土)※雨天決行
開催時間 午前9時~午後4時
会場 植田町本町通り
より大きな地図で 歩行者天国がんばっぺうえだinいわき を表示
【お問い合わせ先】
うえだ商店会 電話 0246-62-5539

今日のいわき市はどんより曇り空

ブログ

被災エリアの小学生以下のお子さまとその保護者の方を無料でご招待するこちらのイベント。常磐線を

詳しくは http://www.jreast.co.jp/ap-train/ をご覧下さい

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
GW期間中は市内各地で様々なイベントが行われておりますが、本日はこちらのイベントをご紹介いたします!
復興・交流祭 第34回植田町本町通り 歩行者天国がんばっぺうえだinいわき
植田町本町通りを歩行者天国にして開催


太鼓披露やフラダンス披露・歌謡ショーなどのステージ披露や地元産品の販売が行われます。
今回は新たな仲間が増え、双葉町の夢ふたば人・富岡の交流カフェ・浪江町の浪江焼きそばが出店します。
また、ちびっ子に大人気のはしご乗りや勿来工業高校の生徒によるフラ披露&体験教室、あっという間に売れ切れてします磐城農業高校の磐農ストアの出店など様々。
ポニーとのツーショットも撮影も

イベント盛りだくさんの一日ですので、ぜひご家族やご友人をお越しください。
お待ちしております


【イベントスケジュール】
9:00 オープニングパレード(植田小学校)
9:10 東田保育園東田太鼓演奏
9:30 汐見が丘小学校吹奏楽演奏
うえだ街なか市回転
10:00 植田小学校吹奏楽部演奏
菊池章夫のミニコンサート
うえだ商店会レストラン開店
ハシゴ車試乗会
交通安全フェア
北浜ベンチャーズ演奏会
ムーディナイツ演奏会
10:30 植田中学校吹奏楽部演奏
11:30 鳴海聖子歌謡ショー
12:30 フラダンス 勿工フラガール
13:00 ハシゴ車試乗会
13:30 鳴海聖子歌謡ショー



より大きな地図で 歩行者天国がんばっぺうえだinいわき を表示
【お問い合わせ先】
うえだ商店会 電話 0246-62-5539
スポンサーサイト
4月29日(日・祝) いわき民工芸品フェア・がんばっぺ!いわき
青空が広がり気持ちの良い天気のいわき市です
日中は暑いくらいの天気になる予報も出ています。
熱中症には十分にご注意ください

さて本日は、「いわき民工芸品フェア・がんばっぺ!いわき」をご紹介いたします。
5月3日(木・祝)~5日(土・祝)に鹿島ショッピングセンター・エブリアにて開催されます。
市民の活気を取り戻し、少しでも元気になってほしいとの目的で開催され、販売や製作体験コーナーもあります
また売上の一部をいわき市災害対策本部に義援金として寄付されるそうです。
今回は、大漁を祝って船主から船乗りたちに贈られたといういわき万祝衣の呉服処根本さんや木製の温かみあるマウスパッドを作成しているクラフト夢現さん、福島県の伝統工芸品にも指定されているいわき絵のぼりのいわき絵のぼり吉田さんの3団体が参加いたします。
出展者 いわき絵のぼり吉田・クラフト夢現・呉服処根本
開催期間 平成24年5月3日(木・祝)~5日(土・祝)
開催時間 10時~17時まで
開催場所 鹿島ショッピングセンター・エブリア
2階 ギャラリーエブリア
より大きな地図で 鹿島ショッピングセンター・エブリア を表示
【お問い合せ先】
クラフト夢現
0246-36-7911

日中は暑いくらいの天気になる予報も出ています。
熱中症には十分にご注意ください







さて本日は、「いわき民工芸品フェア・がんばっぺ!いわき」をご紹介いたします。
5月3日(木・祝)~5日(土・祝)に鹿島ショッピングセンター・エブリアにて開催されます。
市民の活気を取り戻し、少しでも元気になってほしいとの目的で開催され、販売や製作体験コーナーもあります

また売上の一部をいわき市災害対策本部に義援金として寄付されるそうです。
今回は、大漁を祝って船主から船乗りたちに贈られたといういわき万祝衣の呉服処根本さんや木製の温かみあるマウスパッドを作成しているクラフト夢現さん、福島県の伝統工芸品にも指定されているいわき絵のぼりのいわき絵のぼり吉田さんの3団体が参加いたします。




2階 ギャラリーエブリア
より大きな地図で 鹿島ショッピングセンター・エブリア を表示
【お問い合せ先】
クラフト夢現

4月28日(土) 市内イベント情報
大型連休初日、いわき市は曇り空が広がっています
また、風もあり
少し肌寒く感じます。
薄手の上着を持ってお出掛け下さい。
さて本日は、大型連休初日
本日開催のイベントをご紹介いたします

いわき市内各所でイベントが開催されます
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
よしもと笑顔復活大劇場
開催場所:スパリゾートハワイアンズ
開催日時 4月28日(土)~30日(月・祝)/5月3日(木・祝)~6日(日)
ビーチシアター 12:00~/15:00~
住所:いわき市常磐藤原町蕨平50
電話:0246-43-3191
より大きな地図で スパリゾートハワイアンズ を表示
アクアマリンふくしま ゴールデンウィークイベント
開催場所:アクアマリンふくしま
開催日時 4月28日(日)~5月6日(日)
おかえり!アクアマリンの生き物たち、さがせ!ほり出せ!タカラガイを開催中!
住所:いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示
いわき・ら・ら・ミュウイベント
開催場所:いわき・ら・ら・ミュウ
・フラ・タヒティアンダンスショー
開催日:4月29日(日・祝)
開催時間11:30~/13:30~
地元フラダンスチーム「ハーラウ・ラウラーナニ」によるフラショー。
住所:いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701
より大きな地図で いわき・ら・ら・ミュウ を表示
東ちづるの3.11チャリティー絵画展「よりそう」
開催場所:小名浜潮目交流館(小名浜美食ホテルとなり)
期間:4月28日(土)~ 5月5日(土・祝)
入場料:無料
東ちづるさんのプロデュースのアウトサイダー・アートの魅力を紹介する展覧会。
作品の一部を販売し売上の一部を被災地の障がい者施設、養護施設に寄附。
5月3日 午後2時からは『東ちづるさんトーク&チャリティーサイン会』が行われる。
住所:いわき市小名浜辰巳町43-9
電話:0246-54-3409
より大きな地図で 小名浜美食ホテル を表示
「いわきよつくら」復興・発展イベント第5弾 GOLDENよかっぺWEEK
開催場所:道の駅よつくら港
4月28日(土)に開催イベント
営業時間:10:00~17:00
・陸上自衛隊郡山駐屯地Presents「特殊車両がやってくる!」
お子様限定で迷彩服を着て、特殊車両前で隊員と記念撮影ができます!
・郡山駐屯地音楽隊による演奏会
開催時間:11:00~/13:00~
住所:いわき市四倉町五丁目218-1
電話:0246-32-8075
より大きな地図で 道の駅よつくら港 を表示
いわき市石炭化石館ほるる 体験教室
開催場所:いわき市石炭・化石館ほるる
開催日:4月28日(土)~5月6日(日)
開催時間10:00~/13:00~
※5月1日(火)・2日(水)は除く
・アンモナイト標本作成教室
本物のアンモナイト化石をハンマーとタガネを使って標本を整形し、
標本カードを書き、ケースに収納するまでの体験コース 。
所要時間:約1時間/材料費:1,000円
・コハクアクセサリー工作教室
アフリカ産コーパルを材料にサンドペーパーで整形し、
磨きをかけてペンダントなどのオリジナルアクセサリーを作成する体験コース。
所要時間:約1時間/材料費:1,500円
住所:いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3155
より大きな地図で いわき市石炭・化石館 を表示

また、風もあり

薄手の上着を持ってお出掛け下さい。













さて本日は、大型連休初日



いわき市内各所でイベントが開催されます


開催場所:スパリゾートハワイアンズ
開催日時 4月28日(土)~30日(月・祝)/5月3日(木・祝)~6日(日)
ビーチシアター 12:00~/15:00~
住所:いわき市常磐藤原町蕨平50
電話:0246-43-3191
より大きな地図で スパリゾートハワイアンズ を表示

開催場所:アクアマリンふくしま
開催日時 4月28日(日)~5月6日(日)
おかえり!アクアマリンの生き物たち、さがせ!ほり出せ!タカラガイを開催中!
住所:いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示

開催場所:いわき・ら・ら・ミュウ
・フラ・タヒティアンダンスショー
開催日:4月29日(日・祝)
開催時間11:30~/13:30~
地元フラダンスチーム「ハーラウ・ラウラーナニ」によるフラショー。
住所:いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701
より大きな地図で いわき・ら・ら・ミュウ を表示

開催場所:小名浜潮目交流館(小名浜美食ホテルとなり)
期間:4月28日(土)~ 5月5日(土・祝)
入場料:無料
東ちづるさんのプロデュースのアウトサイダー・アートの魅力を紹介する展覧会。
作品の一部を販売し売上の一部を被災地の障がい者施設、養護施設に寄附。
5月3日 午後2時からは『東ちづるさんトーク&チャリティーサイン会』が行われる。
住所:いわき市小名浜辰巳町43-9
電話:0246-54-3409
より大きな地図で 小名浜美食ホテル を表示

開催場所:道の駅よつくら港
4月28日(土)に開催イベント
営業時間:10:00~17:00
・陸上自衛隊郡山駐屯地Presents「特殊車両がやってくる!」
お子様限定で迷彩服を着て、特殊車両前で隊員と記念撮影ができます!
・郡山駐屯地音楽隊による演奏会
開催時間:11:00~/13:00~
住所:いわき市四倉町五丁目218-1
電話:0246-32-8075
より大きな地図で 道の駅よつくら港 を表示

開催場所:いわき市石炭・化石館ほるる
開催日:4月28日(土)~5月6日(日)
開催時間10:00~/13:00~
※5月1日(火)・2日(水)は除く
・アンモナイト標本作成教室
本物のアンモナイト化石をハンマーとタガネを使って標本を整形し、
標本カードを書き、ケースに収納するまでの体験コース 。
所要時間:約1時間/材料費:1,000円
・コハクアクセサリー工作教室
アフリカ産コーパルを材料にサンドペーパーで整形し、
磨きをかけてペンダントなどのオリジナルアクセサリーを作成する体験コース。
所要時間:約1時間/材料費:1,500円
住所:いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3155
より大きな地図で いわき市石炭・化石館 を表示
4月27日(金) ゴールデンウィーク祭事情報
今日のいわき市は生憎の雨模様
天気予報によると明日以降は晴れの予報。
ゴールデンウィーク前半は絶好のお出掛け日和となりそうです
市内の桜はすっかり散って
しまいましたが、桜前線は北上中です
三春町の滝桜は開花が進んでおり、takizakura.comによると天候が回復する明日以降、一気に開花が進むとのこと。
また、郡山市や福島市ではソメイヨシノが満開です!
現在開催中の東北観光博・パスポートを片手に桜前線を追いかけてみてはいかがでしょうか
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
さて、本日はゴールデンウィーク期間中に行われる各神社の例大祭についてご案内いたします。

威勢のいい掛け声と共に、勇壮な神輿
が街なかを練り歩きます
鹿島神社では日本最大級の勝運太鼓(胴長約2.7メートル・直径2.7メートル・重さ約2トン)が13:00~14:00頃、美食ホテルといわき・ら・ら・ミュウで披露されます。
また、大國魂神社の宵祭りでは大和舞が18:00から披露されます。
お時間がございましたら、ぜひお越しください!
小名浜諏訪神社例大祭
・5月2日(水)宵宮祭
19:00 禊行法/20:00 宵宮祭
・5月3日(木)本宮祭
8:00 宮出祭
8:40 本神輿(車輦)宮出 1基
9:30 大神輿宮出 子若連神輿共同宮出祭 子供神輿 十数基
13:20 道饗祭及び奉祝行事(リスポおまつり広場)
【お問い合わせ先】
小名浜諏訪神社
住所 いわき市小名浜諏訪町23-1/電話 0246-92-2656
より大きな地図で 小名浜諏訪神社 を表示
鹿島神社春季例大祭
・5月3日(木)宵祭り
・5月4日(金)本祭り
8:00 本みこし 1基
9:00 担ぎみこし(男みこし・女みこし) 各1基 子供みこし 数基
【お問い合わせ先】
鹿島神社
住所 いわき市小名浜南富岡北ノ内41/電話 0246-53-2591
より大きな地図で 鹿島神社 を表示
四倉諏訪神社例大祭
・5月4日(金)本祭り
9:30 例大祭祭典執行
10:30 神輿出御 本みこし 3基/ 女みこし 未定/子どもみこし 未定
11:00 新町渡御
12:30 本町渡御
13:30 鬼越地区渡御 仮設住宅へ御駐輦
14:00 梅ケ丘・和具地区渡御
※今年はお潮汲み神事・海中渡御は行われません。
【お問い合わせ先】
四倉諏訪神社
住所 いわき市四倉町西三丁目61/電話 0246-32-2485
より大きな地図で 四倉諏訪神社 を表示
湯本温泉さつきまつり
・5月2日(水)献湯式・宵宮
10:00 温泉奉納
18:00 献湯式
・5月3日(木)本祭り
14:00 大みこし 1基
【お問い合わせ先】
湯本温泉さつきまつり実行委員会
電話 0246-42-4322
より大きな地図で 湯本温泉さつきまつり を表示
大國魂神社例祭
・5月3日(木)宵祭り
18:00 例祭/大和舞(18:00から随時)
・5月4日(金)本祭り
7:00~8:00 みこし 1基/子供みこし 1基
13:00 しおこり祭(豊間海岸)
【お問い合わせ先】
大國魂神社
住所 いわき市平菅波宮前26/電話 0246-34-0092
より大きな地図で 大國魂神社 を表示

天気予報によると明日以降は晴れの予報。
ゴールデンウィーク前半は絶好のお出掛け日和となりそうです

市内の桜はすっかり散って


三春町の滝桜は開花が進んでおり、takizakura.comによると天候が回復する明日以降、一気に開花が進むとのこと。
また、郡山市や福島市ではソメイヨシノが満開です!
現在開催中の東北観光博・パスポートを片手に桜前線を追いかけてみてはいかがでしょうか






さて、本日はゴールデンウィーク期間中に行われる各神社の例大祭についてご案内いたします。

威勢のいい掛け声と共に、勇壮な神輿


鹿島神社では日本最大級の勝運太鼓(胴長約2.7メートル・直径2.7メートル・重さ約2トン)が13:00~14:00頃、美食ホテルといわき・ら・ら・ミュウで披露されます。
また、大國魂神社の宵祭りでは大和舞が18:00から披露されます。
お時間がございましたら、ぜひお越しください!

・5月2日(水)宵宮祭
19:00 禊行法/20:00 宵宮祭
・5月3日(木)本宮祭
8:00 宮出祭
8:40 本神輿(車輦)宮出 1基
9:30 大神輿宮出 子若連神輿共同宮出祭 子供神輿 十数基
13:20 道饗祭及び奉祝行事(リスポおまつり広場)
【お問い合わせ先】
小名浜諏訪神社
住所 いわき市小名浜諏訪町23-1/電話 0246-92-2656
より大きな地図で 小名浜諏訪神社 を表示

・5月3日(木)宵祭り
・5月4日(金)本祭り
8:00 本みこし 1基
9:00 担ぎみこし(男みこし・女みこし) 各1基 子供みこし 数基
【お問い合わせ先】
鹿島神社
住所 いわき市小名浜南富岡北ノ内41/電話 0246-53-2591
より大きな地図で 鹿島神社 を表示

・5月4日(金)本祭り
9:30 例大祭祭典執行
10:30 神輿出御 本みこし 3基/ 女みこし 未定/子どもみこし 未定
11:00 新町渡御
12:30 本町渡御
13:30 鬼越地区渡御 仮設住宅へ御駐輦
14:00 梅ケ丘・和具地区渡御
※今年はお潮汲み神事・海中渡御は行われません。
【お問い合わせ先】
四倉諏訪神社
住所 いわき市四倉町西三丁目61/電話 0246-32-2485
より大きな地図で 四倉諏訪神社 を表示

・5月2日(水)献湯式・宵宮
10:00 温泉奉納
18:00 献湯式
・5月3日(木)本祭り
14:00 大みこし 1基
【お問い合わせ先】
湯本温泉さつきまつり実行委員会
電話 0246-42-4322
より大きな地図で 湯本温泉さつきまつり を表示

・5月3日(木)宵祭り
18:00 例祭/大和舞(18:00から随時)
・5月4日(金)本祭り
7:00~8:00 みこし 1基/子供みこし 1基
13:00 しおこり祭(豊間海岸)
【お問い合わせ先】
大國魂神社
住所 いわき市平菅波宮前26/電話 0246-34-0092
より大きな地図で 大國魂神社 を表示
4月26日(木) アクアマリンふくしま ゴールデンウィークイベント
暖かい風が吹いて、どんより曇り空のいわき市です
午後からは雨の天気予報が出ていまので、雨具を持ってお出掛けください
もうすぐゴールデンウィークがやってきます
皆さんの予定は決まりましたか
いわき市内各所でもイベントやお祭りが開催されます
さて本日は、「アクアマリンふくしま ゴールデンウィークイベント」をご紹介いたします
震災で避難していた生き物たちが、アクアマリンふくしまに帰ってきました
皆さんぜひ、アクアマリンふくしまに帰ってきた生き物に会いにいてみてはいかがでしょうか

おかえり!アクアマリンの生き物たち
開催期間:4月28日(土)~5月6日(日)
震災で他園館に避難していた動物が全て帰館したことにちなんだクイズを実施します。
正解した方の中から抽選で300名様に、アクアマリンの動物のオリジナルグッズをプレゼント。
※応募は館内に設置した専用の応募ボックスでのみ受付 します。
さがせ!ほり出せ!タカラガイ
開催日:4月28日(土)~5月6日(日)
開催時間9:00~14:00
開催場所:蛇の目ビーチ
「蛇の目ビーチ」の砂浜に隠されたたタカラガイを探そう!
子どものこぶし大の大きさで、見つけた方には記念品をプレゼント。
1日1個しか隠していない、タカラガイに似た真っ白な貝「ウミウサギ」を
見つけた方にはスペシャルなプレゼントも
カツオまつり~旬を食べよう~
開催日:4月29日(日)・5月4日(金・祝)
開催時間:10:00~11:00/13:00~14:00 (1日2回)
開催場所:えっぐの森
わら焼きカツオをつくる実演や、できた藁焼きカツオたたきの試食が行われます。
※試食は各回 1,000人分をご用意します。
カツオのぼり展示
場所:エントラスホール
勢いよく泳ぐカツオのぼりが皆さんをお出迎えします。
かっぱの里探検隊
開催日:5月3日(木)~5月6日(日
開催時間:16:30~17:30
開催場所:BIO BIO かっぱの里
キッズビオトープ「BIOBIOかっぱの里」にいる生き物を探すイベント。
発見者には記念品をプレゼント。
Bar竜宮城
開催日:5月3日(木)~5月6日(日
開催時間:16:00~18:30
開催場所:潮目の大水槽前
料金:未定
バーテンダー特製のアクアマリンオリジナルカクテルとノンアルコールカクテルを提供します
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話 0246-73-2525
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示

午後からは雨の天気予報が出ていまので、雨具を持ってお出掛けください














もうすぐゴールデンウィークがやってきます


いわき市内各所でもイベントやお祭りが開催されます

さて本日は、「アクアマリンふくしま ゴールデンウィークイベント」をご紹介いたします

震災で避難していた生き物たちが、アクアマリンふくしまに帰ってきました

皆さんぜひ、アクアマリンふくしまに帰ってきた生き物に会いにいてみてはいかがでしょうか




震災で他園館に避難していた動物が全て帰館したことにちなんだクイズを実施します。
正解した方の中から抽選で300名様に、アクアマリンの動物のオリジナルグッズをプレゼント。
※応募は館内に設置した専用の応募ボックスでのみ受付 します。




「蛇の目ビーチ」の砂浜に隠されたたタカラガイを探そう!
子どものこぶし大の大きさで、見つけた方には記念品をプレゼント。
1日1個しか隠していない、タカラガイに似た真っ白な貝「ウミウサギ」を
見つけた方にはスペシャルなプレゼントも





わら焼きカツオをつくる実演や、できた藁焼きカツオたたきの試食が行われます。
※試食は各回 1,000人分をご用意します。
カツオのぼり展示
場所:エントラスホール
勢いよく泳ぐカツオのぼりが皆さんをお出迎えします。




キッズビオトープ「BIOBIOかっぱの里」にいる生き物を探すイベント。
発見者には記念品をプレゼント。





バーテンダー特製のアクアマリンオリジナルカクテルとノンアルコールカクテルを提供します

【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話 0246-73-2525
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示