fc2ブログ

6月17日(日) ガレキに花を咲かせましょうプロジェクト

いわき駅周辺は雨が上がり、雲の切れ間から青空がのぞき始めました
ジメジメと湿度が高く、蒸し暑く感じます。
こまめに水運補給をして、熱中症に注意しましょう。

          

昨日、お越しになったお客様が「ガレキや防潮堤に花を描いている所があると新聞に載っていた」と来所され、実際に現地に行き見たいということでした。
本日は、「ガレキに花を咲かせましょうプロジェクト」をご紹介いたします

この「ガレキに花を咲かせましょうプロジェクト」は、久之浜地区で始まり、四倉地区・薄磯地区・豊間地区など、いわき市各地に広まっています。
花などの絵を描き、復興に向けて町を明るくしていこうという活動です。
住宅の跡地や防潮堤など花が描かれ、犠牲者への「送り花」の意味、笑顔を取り戻し前向きに進んで欲しいとの願いが込められています。
薄磯海水浴場の防潮堤の様子を少しだけご紹介します。
色とりどりの花が描かれており、魚の絵も見つけました
DSCN0917のコピー DSCN0925のコピー

DSCN0924のコピー DSCN1061のコピー
防潮堤の下に「ハマヒルガオ」を見つけました。
小さくでしたが、元気に咲いていました

薄磯海水浴場
住所:いわき市平薄磯地内


より大きな地図で 薄磯海水浴場 を表示

スポンサーサイト