fc2ブログ

6月23日(土) 週末イベント情報

青空が広がる、お出かけ日和のいわき市
気温も上がり、紫外線も強い1日になるようです。
熱中症・紫外線対策をしっかりしてお出かけください。

   

さて本日は、週末イベント情報をご紹介いたします。
いわき市内各地でイベントが開催されています
どうぞ、いわき市にお越しください

浜風アート
市民の皆さんと被災された方が、様々なワークショップやアートとの出会いを体験し楽しい交流の手伝いをさせていただきたいとの目的で開催されるイベント。
被災者の御霊に対し哀悼の意を表すと共に、明日への再生のために多くの方々に寄せていただいた祈願や希望の絵馬500枚を吊す「鎮魂の杜ツリー」など、自由参加型のイベントもあります。
・開催日時 平成24年6月23日(土)・24日(日)午前10時~午後4時
・場所 小名浜潮目交流館

ホリ・ヒロシ 鎮魂の杜プロジェクト「鎮魂の舞」
その世界的に有名な人形師ホリ・ヒロシさんが、被災地支援のため、津波で多くの尊い命を奪った海に鎮魂の祈りをささげる「鎮魂の杜プロジェクト」の企画の1つ「鎮魂の舞」が開催されます。
・日時:平成24年6月23日(土)・24日(日)午後2時~
・場所:アクアマリンふくしま
※アクアマリンふくしま館内で実施するイベントのため、入館料が必要です。

第2回いわきぼうけん映画祭プレ企画「継」
この「継」=つぐ。
受け継ぐ・引き継ぐの「継ぐ」で、今回上映される作品は「誰かに語り継いでいく」をテーマにドキュメンタリー映画を上映します。
・開催日時 平成24年6月23日(土)10:00~18:00
・場所 いわき芸術文化交流館アリオス
・料金 全席自由 前売り1,500円 / 当日2,000円
【お問い合わせ先】
いわきアリオスチケットセンター 0246-22-5800

ホタル鑑賞会
いわき市内郷高野町のきれいな水が流れる水田地帯で今年も「ホタル鑑賞会」を開催します。
6月中旬~7月上旬まではゲンジボタルが、7月中旬にはヘイケボタルを見ることができます。
・開催日 6月23(土)、29日(金)、30日(土) 
・集合場所 旧ホテル「中の湯」駐車場 
・住所 いわき市内郷高野町道伝19
・時間 午後7時30分(集合)
・参加費 無料
・準備品 懐中電灯、長ぐつ
【お問い合わせ先】
内郷まちづくり市民会議(内郷商工会館内) 0246-26-5964


金澤翔子美術館 池坊と翔子の書の世界
東日本大震災の復興を願って書いた作品を展示している金澤翔子美術館。
今回550年の節目を迎えた池坊との共同企画。
自然に包まれた環境の中で、同平支部会員の生け花作品と金沢翔子さんの書が同時に鑑賞できます。
・開催日時 平成24年6月23日(土)・6月24日(日)午前10時~午後4時
・開催場所金澤翔子美術館
・入館料 800円
【お問い合せ先】
金澤翔子美術館 0246-89-2766

三和ふれあい市場 水無月祭り
三和ふれあい市場第3弾となる「水無月祭り」を開催します。
新鮮野菜や手作りお菓子、お惣菜、福島市産さくらんぼなどを取り揃えております。
500円以上お買い上げのお客様、先着50名に菖蒲とヨモギをプレゼント。
また、午前9時30分から恒例のかあちゃんグルメは、赤飯・五目ごはんなどです。
無料サービスになりますので、なくなり次第終了となります。
・開催日 平成24年6月24日(日)午前9時~午後5時30分
・場所 三和町ふれあい市場
【お問い合わせ先】
三和町ふれあい市場 0246-97-3566

復興楽市~輝く、シーサイドin永崎
8月末までの毎週日曜日や祝日に、津波で流されたクリニック跡地を利用し、地元産品のPR・フリーマーケットを開催。
またカラオケライブやよさこい演舞などのイベントも随時開催予定です。
・開催日時 平成24年6月24日(日) 午前10時~午後3時
・場所 永崎ファミリーマート脇駐車場
【お問い合せ先】
みなと日曜市実行委員会 0246-54-2357
スポンサーサイト