| ホーム |
9月8日(土) 週末イベント情報
残暑の厳しいいわき市
雲でていますが、雨の心配はないようです。
本日、福島県郡山市のビックパレットふくしまでは「食の祭典ごちそうふくしま満喫フェア2012」が開催されます。
福島県内の浜通り・中通り・会津の美味しいものが大集合
いわき市から、アクアマリンふくしまの移動水族館も駆けつけます
また、いわき市内でも様々なイベントが開催されています。
ぜひ、いわき市にお越しください
飯野八幡宮例大祭(流鏑馬神事)
浦安舞の奉納のほか、県指定重要無形文化財になっている流鏑馬神事が行われるます。
騎士が馬上から3つの的を射、縁起物の扇子や生姜を授けます。
・日時:平成24年9月8日(土)・9日(日) 14:00~
・会場:飯野八幡宮(いわき市平字八幡小路84)
【問い合わせ】
飯野八幡宮 電話 0246-21-2444
浜風商店街1周年記念復興イベント
久之浜第一小学校敷地内に仮設店舗の浜風商店街がオープンし、9月には1周年を迎え、記念復興イベントが開催されます。
「1日も早い久之浜の復興を久之浜に1人でも多くの笑顔を」掲げ、今日も元気に笑顔で営業中です!
・日時:平成24年9月8日(土)11:00~16:00
・会場:浜風商店街
【お問い合せ先】
久之浜町商工会 電話 0246-82-3131
浜風商店街HP http://hisanohama-shops.com/
小名浜復興寄席
いわきに復興のために、若手落語家の皆さんが落語を披露。
観覧は無料ですので、ぜひお楽しみください。
・日時:平成24年9月8日(土)15:00~
・会場:いわき・ら・ら・ミュウ1階 旅客ターミナル
【お問い合せ先】
いわきら・ら・ミュウ 電話 0246-92-3701
福島県復興支援「奉納演奏会」
元ザ・ブルーハーツのドラマー・梶原徹也さんが参加し、奉納演奏いたします。
奉納演奏は第1部から4部に分けて行われ、第2部では泉地区の伝統芸能である「滝尻棒ささら」と梶原さんとの共演が行われます。
・日時:平成24年9月8日(土)18:00~20:00
・会場:諏訪神社(いわき市泉町6丁目10-20)
【問い合わせ先】
諏訪神社 電話 0246-56-6450
アリオスパークフェス
毎月第2日曜日に開催が予定されているアリオスパークフェス。
飲食ケータリングカーや車を使ったショップの他、地元DJによる音楽プレイ、更にミニモータショーやダンス等のパフォーマンスと盛り沢山な内容のイベントです。
・日時:平成24年9月9日(日)11:00~17:00
・会場:平中央公園
【お問い合わせ先】
いわき芸術文化交流館アリオス 電話 0246-22-8111
直してみんかプロジェクト「土壁左官教室」
中之作漁港前にあり、海が見る古民家「清航館」。築200年の歴史があります。
東日本大震災の津波被害を受け、解体寸前だったこの建物を「直してみんかプロジェクト」では修復作業を行いながら、伝統的な日本家屋の工法を学んでいきます。
・日時:平成24年9月9日(日)午前9時30分~夕方まで ※作業が完了次第終了
・場所:清航館(いわき市中之作字川岸10)
・参加費:500円
【お問い合わせ先】
中之作プロジェクト事務局(豊田さん)
電話 0246-38-4848
HP http://toyorder.p1.bindsite.jp/nakanosaku/
HARLEY OWNERS MEETING in IWAKI 福島復興支援
ハーレーライダーと東北の方々が出会うチャリティイベントが開催されます。
先月再オープン道の駅よつくら港で、数々のプログラムを通じて笑顔と絆の輪を東北に広げます。
日時:平成24年9月9日(日)11:00~14:00
会場:道の駅よつくら港パーキング
イベントの詳細はこちらから
ブドウ狩り
葡萄の里が9月8日(土)よりオープン!
山間の自然豊かな農園で作られたぶどうをゆっくりと味わってみてください。
・場所:夏井川渓谷 葡萄の里(いわき市川前町川前字川前原44)
・開園期間:平成24年9月8日(土)~10月下旬まで
・営業時間:9:00~16:00 期間中無休
・入園料金:中学生以上:1,200円/子ども:800円/3才以下:無料
【お問い合わせ先】
夏井川渓谷 葡萄の里 電話:0246-84-2023
ホームページ:http://blog.livedoor.jp/budounosato/
梨狩り
いわき市内の2つの観光梨園で梨狩りが楽しめます。
ぜひ、甘~い梨をご賞味ください。
マルウチ誓子梨園
・住所:いわき市平赤井字常住124-1
・電話:0246-21-5883
宮内一雄梨園
・住所:いわき市平赤井字大門61
・電話:0246-22-2876

雲でていますが、雨の心配はないようです。
本日、福島県郡山市のビックパレットふくしまでは「食の祭典ごちそうふくしま満喫フェア2012」が開催されます。
福島県内の浜通り・中通り・会津の美味しいものが大集合

いわき市から、アクアマリンふくしまの移動水族館も駆けつけます

また、いわき市内でも様々なイベントが開催されています。
ぜひ、いわき市にお越しください


浦安舞の奉納のほか、県指定重要無形文化財になっている流鏑馬神事が行われるます。
騎士が馬上から3つの的を射、縁起物の扇子や生姜を授けます。
・日時:平成24年9月8日(土)・9日(日) 14:00~
・会場:飯野八幡宮(いわき市平字八幡小路84)
【問い合わせ】
飯野八幡宮 電話 0246-21-2444

久之浜第一小学校敷地内に仮設店舗の浜風商店街がオープンし、9月には1周年を迎え、記念復興イベントが開催されます。
「1日も早い久之浜の復興を久之浜に1人でも多くの笑顔を」掲げ、今日も元気に笑顔で営業中です!
・日時:平成24年9月8日(土)11:00~16:00
・会場:浜風商店街
【お問い合せ先】
久之浜町商工会 電話 0246-82-3131
浜風商店街HP http://hisanohama-shops.com/

いわきに復興のために、若手落語家の皆さんが落語を披露。
観覧は無料ですので、ぜひお楽しみください。
・日時:平成24年9月8日(土)15:00~
・会場:いわき・ら・ら・ミュウ1階 旅客ターミナル
【お問い合せ先】
いわきら・ら・ミュウ 電話 0246-92-3701

元ザ・ブルーハーツのドラマー・梶原徹也さんが参加し、奉納演奏いたします。
奉納演奏は第1部から4部に分けて行われ、第2部では泉地区の伝統芸能である「滝尻棒ささら」と梶原さんとの共演が行われます。
・日時:平成24年9月8日(土)18:00~20:00
・会場:諏訪神社(いわき市泉町6丁目10-20)
【問い合わせ先】
諏訪神社 電話 0246-56-6450

毎月第2日曜日に開催が予定されているアリオスパークフェス。
飲食ケータリングカーや車を使ったショップの他、地元DJによる音楽プレイ、更にミニモータショーやダンス等のパフォーマンスと盛り沢山な内容のイベントです。
・日時:平成24年9月9日(日)11:00~17:00
・会場:平中央公園
【お問い合わせ先】
いわき芸術文化交流館アリオス 電話 0246-22-8111

中之作漁港前にあり、海が見る古民家「清航館」。築200年の歴史があります。
東日本大震災の津波被害を受け、解体寸前だったこの建物を「直してみんかプロジェクト」では修復作業を行いながら、伝統的な日本家屋の工法を学んでいきます。
・日時:平成24年9月9日(日)午前9時30分~夕方まで ※作業が完了次第終了
・場所:清航館(いわき市中之作字川岸10)
・参加費:500円
【お問い合わせ先】
中之作プロジェクト事務局(豊田さん)
電話 0246-38-4848
HP http://toyorder.p1.bindsite.jp/nakanosaku/

ハーレーライダーと東北の方々が出会うチャリティイベントが開催されます。
先月再オープン道の駅よつくら港で、数々のプログラムを通じて笑顔と絆の輪を東北に広げます。
日時:平成24年9月9日(日)11:00~14:00
会場:道の駅よつくら港パーキング
イベントの詳細はこちらから

葡萄の里が9月8日(土)よりオープン!
山間の自然豊かな農園で作られたぶどうをゆっくりと味わってみてください。
・場所:夏井川渓谷 葡萄の里(いわき市川前町川前字川前原44)
・開園期間:平成24年9月8日(土)~10月下旬まで
・営業時間:9:00~16:00 期間中無休
・入園料金:中学生以上:1,200円/子ども:800円/3才以下:無料
【お問い合わせ先】
夏井川渓谷 葡萄の里 電話:0246-84-2023
ホームページ:http://blog.livedoor.jp/budounosato/

いわき市内の2つの観光梨園で梨狩りが楽しめます。
ぜひ、甘~い梨をご賞味ください。

・住所:いわき市平赤井字常住124-1
・電話:0246-21-5883

・住所:いわき市平赤井字大門61
・電話:0246-22-2876
スポンサーサイト
| ホーム |