| ホーム |
9月13日(木) いわきのSea級グルメ予選会
今日も青空が広がるいわき市
いわき駅前の温度計は30度を超え、まだまだ残暑は続くようです
夏バテしないようにしっかり体調管理をしましょう。
さて本日は、『いわきのSea級グルメ予選会』をご紹介します
10月6日(土)~8日(月・祝)にアクアマリンパークにて開催されるいわき小名浜みなとフェステバル。
その中のメインイベントとして、第2回 みなとオアシスSea級グルメ全国大会 in ONAHAMAが行われます。
その全国大会の出場者を決める予選大会になっています。
みなとオアシスSea級グルメとは
みなとオアシスが位置する地元のみなとで水揚げされた海産物や、みなとオアシスの背後地域(定義:全国から集まるみなとオアシスの各主体〔協議会事務局位置〕半径4km 程度以内)で地産地消される名産品を用いてつくられ、「ぜひ多くの人に味わってほしい」と自信を持ってお勧めできる飲食物を全国各地のみなとオアシスから募集。
飲食物には何らかの“Sea”の要素を含むことが必要。
※社団法人ウォーターフロント開発協会のHPより引用
ということは、地元の海の幸を使用たり、地元の名産品などを使用した、いわき市自慢のグルメということになりますね
当日、Sea級グルメは300円~500円で販売され、代表グルメを皆さんの投票で決定するそうです
いわき市を代表するSea級グルメがあなたの1票選んでみてはいかがでしょうか
開催日 平成24年9月15日(土)
開催時間 午前11時~午後1時
開催場所 アクアマリンパーク
出展者とメニュー
・みなとまち創造会議 「福島丸 カジキメンチ」
・(株)貴千 「さんまのぽーぽー焼風蒲鉾」
・磐城農業高校 「カジキドック」
・ふくしま海洋科学館 アクアマリンふくしま 「マグロのカマのカレー風味焼き」
・雷鮨 「シーフードカレー」
・小名浜美食ホテル 「小名浜美食ホテル謹製カニピラフ」
・マンマ・マリィ 「魚介のパスタ」

【問い合わせ先】
小名浜まちづくり市民協議会 電話 0246-52-1275
いわき市産業・港湾振興課 電話 0246-22-1162
HP http://seaqgnavi.com/onahama/#

いわき駅前の温度計は30度を超え、まだまだ残暑は続くようです

夏バテしないようにしっかり体調管理をしましょう。









さて本日は、『いわきのSea級グルメ予選会』をご紹介します


10月6日(土)~8日(月・祝)にアクアマリンパークにて開催されるいわき小名浜みなとフェステバル。
その中のメインイベントとして、第2回 みなとオアシスSea級グルメ全国大会 in ONAHAMAが行われます。
その全国大会の出場者を決める予選大会になっています。
みなとオアシスSea級グルメとは

みなとオアシスが位置する地元のみなとで水揚げされた海産物や、みなとオアシスの背後地域(定義:全国から集まるみなとオアシスの各主体〔協議会事務局位置〕半径4km 程度以内)で地産地消される名産品を用いてつくられ、「ぜひ多くの人に味わってほしい」と自信を持ってお勧めできる飲食物を全国各地のみなとオアシスから募集。
飲食物には何らかの“Sea”の要素を含むことが必要。
※社団法人ウォーターフロント開発協会のHPより引用
ということは、地元の海の幸を使用たり、地元の名産品などを使用した、いわき市自慢のグルメということになりますね

当日、Sea級グルメは300円~500円で販売され、代表グルメを皆さんの投票で決定するそうです

いわき市を代表するSea級グルメがあなたの1票選んでみてはいかがでしょうか





・みなとまち創造会議 「福島丸 カジキメンチ」
・(株)貴千 「さんまのぽーぽー焼風蒲鉾」
・磐城農業高校 「カジキドック」
・ふくしま海洋科学館 アクアマリンふくしま 「マグロのカマのカレー風味焼き」
・雷鮨 「シーフードカレー」
・小名浜美食ホテル 「小名浜美食ホテル謹製カニピラフ」
・マンマ・マリィ 「魚介のパスタ」

【問い合わせ先】
小名浜まちづくり市民協議会 電話 0246-52-1275
いわき市産業・港湾振興課 電話 0246-22-1162
HP http://seaqgnavi.com/onahama/#
スポンサーサイト
| ホーム |