| ホーム |
9月24日(月) 「第3回龍が城月見の宴」開催のお知らせ!
晴れたり曇ったり、雨が降ったり止んだりと忙しないお天気のいわき市です
空気もひんやりとしており、半袖では肌寒いほど。
今日は上着を一枚羽織り、折りたたみの傘を持ってお出かけください。
【本日の休館施設】
いわき市立美術館・草野心平記念文学館・草野心平生家・いわき市アンモナイトセンター・いわき市海竜の里センター
*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*
さて、今週末は中秋の名月
満月にちなんだイベントが市内で開催されますが、本日は『第3回龍が城月見の宴』をご紹介いたします
今年で3回目となる龍ヶ城でのお月見。
公園内に足を一歩踏み入れると、そこは別世界


※画像は平成22年開催時の様子
すり鉢状の公園には約1,000個の竹灯籠が並び、100個の行灯が階段に置かれます。
ろうそくの仄かな灯りが会場全体を照らし、園内は幻想的な雰囲気に包まれ・・・一昨年は中の人、時間を忘れて撮影をしていました
舞台ではかがり火が焚かれ、琴の演奏や城山少年少女合唱団による歌が披露されます。
また、龍が城焼き田楽や月見団子などが会場で味わえます
約400年前に築城された龍ヶ城=磐城平城に思いをはせ、「宴」を堪能してみてはいかがでしょうか。
皆様のご来場お待ちしております
開催日 平成24年9月29日(土)※雨天時は30日に順延
時間 午後4時~
場所 丹後沢公園(いわき市平字旧城跡4-7)
より大きな地図で 第3回龍が城月見の宴 を表示
※会場に駐車場はございません。
いわき駅から会場までは徒歩約10分程度、いわき駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。
また、会場周辺は足元が非常に暗いため、懐中電灯をお持ちください。
【お問い合わせ】
龍が城月見の宴実行委員会 電話 0246-22-3532
《関連記事》
平成22年9月22日(水)今日の天気と龍が城月見の宴
平成22年9月27日(月)今日の天気と龍が城月見の宴

空気もひんやりとしており、半袖では肌寒いほど。
今日は上着を一枚羽織り、折りたたみの傘を持ってお出かけください。
【本日の休館施設】
いわき市立美術館・草野心平記念文学館・草野心平生家・いわき市アンモナイトセンター・いわき市海竜の里センター
*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*★★★*
さて、今週末は中秋の名月

満月にちなんだイベントが市内で開催されますが、本日は『第3回龍が城月見の宴』をご紹介いたします

今年で3回目となる龍ヶ城でのお月見。
公園内に足を一歩踏み入れると、そこは別世界



※画像は平成22年開催時の様子
すり鉢状の公園には約1,000個の竹灯籠が並び、100個の行灯が階段に置かれます。
ろうそくの仄かな灯りが会場全体を照らし、園内は幻想的な雰囲気に包まれ・・・一昨年は中の人、時間を忘れて撮影をしていました

舞台ではかがり火が焚かれ、琴の演奏や城山少年少女合唱団による歌が披露されます。
また、龍が城焼き田楽や月見団子などが会場で味わえます

約400年前に築城された龍ヶ城=磐城平城に思いをはせ、「宴」を堪能してみてはいかがでしょうか。
皆様のご来場お待ちしております

開催日 平成24年9月29日(土)※雨天時は30日に順延
時間 午後4時~
場所 丹後沢公園(いわき市平字旧城跡4-7)
より大きな地図で 第3回龍が城月見の宴 を表示
※会場に駐車場はございません。
いわき駅から会場までは徒歩約10分程度、いわき駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。
また、会場周辺は足元が非常に暗いため、懐中電灯をお持ちください。
【お問い合わせ】
龍が城月見の宴実行委員会 電話 0246-22-3532
《関連記事》


スポンサーサイト
| ホーム |