12月31日(月) アグリパークいわき観光いちご園へ行って来ました!!
大晦日。
雲の切れ目から時折、太陽の陽射しが感じられるいわき市です
夕方から明日にかけてぐっと気温が下がる予報


今晩は暖かくしてお過ごしください
毎年いわき駅前自由通路に飾られている安藤家の正月飾りですが、今年はいわき駅前再開発ビルラトブ1階に展示されています。

展示期間は来年1月7日(月)まで。
安藤家の正月飾りについて詳しくはこちらをご覧ください。

さて、28日にオープンしたアグリパークいわき観光いちご園にフラおじさんが出かけて来ました
本日は園内の様子をリポートいたします

はやぐ中さ入ってみっぺ!と手作りの看板を前にフラおじさん、はしゃいでいます!

広いハウス内には章姫・紅ほっぺ・とちおとめの3種類のいちごが栽培されています。


上下二段で栽培されており、大人は腰をかがめずに、子供はちょうど視線の高さでいちご狩りが楽しめます。

こちらは果肉がとてもやわらかく、甘くて瑞々しい章姫。
大きく縦に長いため、見てください!!この手のひらサイズのいちごを!!!

出荷用に栽培されているとちおとめ。
子供の目線の位置に実がなっているのでいちごの花やつき方もじっくり観察できるます。
学びながらいちごが味わえますね。

甘酸っぱくて、身がきゅっとつまってる紅ほっぺ。
章姫と並べてみましたが、どちらかわかりますか?中ぶりで丸っこいのが紅ほっぺです。

こっちさ来てみろー!いっぺいちごが採れてっど!

一粒一粒、厳選されて丁寧に摘み取られたいちごを可愛いボックスに入れて販売もしております。
園内に入って、粒の大きさにびっくりしていますが、本当に大きいんです!!
贈られた方の箱を開けた瞬間の喜ぶ顔を思い浮かべると、こちらも嬉しくなってしまいますね。

贈答用に収穫されたいちごが並んでいる様子はまるで、ルビーのようです。

年明けは1月2日からの開園です。
帰省の思い出に家族でいちご狩りはいかがでしょうか。
料金等については12月26日のスタッフブログをご覧ください。
【お問い合わせ先】
株式会社アグリパークいわき
HP http://www.sunshinetomato.co.jp/
FBはこちら
住所 福島県いわき市平下神谷字南内記25
電話 0246-68-7203
より大きな地図で アグリパークいわき観光いちご園 を表示
2012年も今日で終わりですが、今年も様々なことがありました。
ブログを見ているよという嬉しい言葉や大変だろうけど頑張ってという励ましの言葉など、皆様からたくさんのパワーをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです
来年もいわきの様々な情報を発信していきます。
今年一年、スタッフブログをご覧いただきありがとうございました。
新年が皆様にとって素晴らしい年となりますように
年末年始営業時間について
【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
雲の切れ目から時折、太陽の陽射しが感じられるいわき市です

夕方から明日にかけてぐっと気温が下がる予報



今晩は暖かくしてお過ごしください

毎年いわき駅前自由通路に飾られている安藤家の正月飾りですが、今年はいわき駅前再開発ビルラトブ1階に展示されています。


展示期間は来年1月7日(月)まで。
安藤家の正月飾りについて詳しくはこちらをご覧ください。








さて、28日にオープンしたアグリパークいわき観光いちご園にフラおじさんが出かけて来ました

本日は園内の様子をリポートいたします


はやぐ中さ入ってみっぺ!と手作りの看板を前にフラおじさん、はしゃいでいます!

広いハウス内には章姫・紅ほっぺ・とちおとめの3種類のいちごが栽培されています。



上下二段で栽培されており、大人は腰をかがめずに、子供はちょうど視線の高さでいちご狩りが楽しめます。

こちらは果肉がとてもやわらかく、甘くて瑞々しい章姫。
大きく縦に長いため、見てください!!この手のひらサイズのいちごを!!!


出荷用に栽培されているとちおとめ。
子供の目線の位置に実がなっているのでいちごの花やつき方もじっくり観察できるます。
学びながらいちごが味わえますね。


甘酸っぱくて、身がきゅっとつまってる紅ほっぺ。
章姫と並べてみましたが、どちらかわかりますか?中ぶりで丸っこいのが紅ほっぺです。


こっちさ来てみろー!いっぺいちごが採れてっど!

一粒一粒、厳選されて丁寧に摘み取られたいちごを可愛いボックスに入れて販売もしております。
園内に入って、粒の大きさにびっくりしていますが、本当に大きいんです!!
贈られた方の箱を開けた瞬間の喜ぶ顔を思い浮かべると、こちらも嬉しくなってしまいますね。


贈答用に収穫されたいちごが並んでいる様子はまるで、ルビーのようです。


年明けは1月2日からの開園です。
帰省の思い出に家族でいちご狩りはいかがでしょうか。
料金等については12月26日のスタッフブログをご覧ください。
【お問い合わせ先】
株式会社アグリパークいわき
HP http://www.sunshinetomato.co.jp/
FBはこちら
住所 福島県いわき市平下神谷字南内記25
電話 0246-68-7203
より大きな地図で アグリパークいわき観光いちご園 を表示
2012年も今日で終わりですが、今年も様々なことがありました。
ブログを見ているよという嬉しい言葉や大変だろうけど頑張ってという励ましの言葉など、皆様からたくさんのパワーをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです

来年もいわきの様々な情報を発信していきます。
今年一年、スタッフブログをご覧いただきありがとうございました。
新年が皆様にとって素晴らしい年となりますように



【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
12月30日(日) アクアマリンふくしま お正月イベント
雨が降る天気のいわき市
市街地に雪はありませんが、国道49号線長沢峠付近は積雪があります。
郡山方面へ行かれる方はスタットレスタイヤを必ず装着してください。
長沢峠のライブカメラはこちらをご覧ください。
今年も残すところあと2日になりました。
街中でも門松やお正月飾り
が見られ、新年を迎える準備が進んでいます。
先日、お正月飾りを作っているというお宅にお邪魔してきました。

昔は各家庭でお正月飾りを作っていたとのこと。
そのため、お正月飾りは家庭によって様々だったそうです。
「何年作り続けられるかはわからないが、元気なうちは続けたい。なかなか見れないでしょ?」と話してくださいました。ぜひ、伝承していってほしいと思いました
● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ●
さて本日はアクアマリンふくしまのお正月イベントをご紹介いたします。

昨日はアクアマリンうおのぞきのリニューアルオープンの様子をご紹介いたしましたが、本館のアクアマリンふくしまも年末年始休まず開館しております
元旦からアクアマリンふくしまの人気キャラクター「ごんべえ」から年賀状のプレゼント、お年玉抽選会やオリジナル福袋の販売、巨大おさかなカルタ大会などイベント盛りだくさんです
開催期間 平成25年1月1日(火・祝)~14日(月・祝)
開催会場 アクアマリンふくしま
【イベント内容】
ごんべえから年賀状プレゼント
新年のご挨拶として縁起の良い生き物が描かれた年賀状をアクアマリンふくしま人気キャラクターのごんべえからプレゼント
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・時間 9:00~ 配布
・場所 1階エントランスホール
※各日先着200名様
金福達磨と金色の錦鯉 お正月特別展示
・開催期間 平成25年1月1日(火・祝)~14日(月・祝)
・場所 1階 生きた芸術・金魚
2013年干支の生き物展
・開催期間 平成25年1月1日(火・祝)~14日(月・祝)
干支「巳」にちなんだ生き物を展示
お年玉抽選会
サイコロを3つ振って、合計が13になったらオリジナルグッズをプレゼント!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・開催時間 10:00~11:00/13:00~14:00
・場所 1階エントランスホール
巨大おさかなカルタ大会
いろいろな魚が登場するおさかなカルタとりに挑戦!カルタは50cmのジャンボサイズ!!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・開催時間 12:00~/15:00~
・場所 潮目大水槽前
新春謎解きクイズ
アクアマリンふくしまやお正月にちなんだクイズを出題。全問正解者にはプレゼントも♪
・開催日 平成25年1月5日(土)~6日(日)・12日(土)~14日(月・祝)
・開催時間 13:00~14:00
・場所 2階 サンゴ礁の海コーナー側
福袋
ミュージアムショップのオリジナルグッズが入った福袋を販売!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・場所 ミュージアムショップウミノス
・販売価格 1000円/3000円
フィギュア釣り
竹竿でフィギュア釣り!制限時間は3分間。いくつ釣れるかな?
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~6日(日)
・開催時間 10:00~12:00/13:00~15:00
・参加費 1回 300円
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示
【問い合わせ先】
アクアマリンふくしま
電話 0246‐73‐2525
年末年始営業時間について
【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。

市街地に雪はありませんが、国道49号線長沢峠付近は積雪があります。
郡山方面へ行かれる方はスタットレスタイヤを必ず装着してください。
長沢峠のライブカメラはこちらをご覧ください。
今年も残すところあと2日になりました。
街中でも門松やお正月飾り

先日、お正月飾りを作っているというお宅にお邪魔してきました。

昔は各家庭でお正月飾りを作っていたとのこと。
そのため、お正月飾りは家庭によって様々だったそうです。
「何年作り続けられるかはわからないが、元気なうちは続けたい。なかなか見れないでしょ?」と話してくださいました。ぜひ、伝承していってほしいと思いました

● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ● ・・・ ●
さて本日はアクアマリンふくしまのお正月イベントをご紹介いたします。

昨日はアクアマリンうおのぞきのリニューアルオープンの様子をご紹介いたしましたが、本館のアクアマリンふくしまも年末年始休まず開館しております

元旦からアクアマリンふくしまの人気キャラクター「ごんべえ」から年賀状のプレゼント、お年玉抽選会やオリジナル福袋の販売、巨大おさかなカルタ大会などイベント盛りだくさんです



【イベント内容】

新年のご挨拶として縁起の良い生き物が描かれた年賀状をアクアマリンふくしま人気キャラクターのごんべえからプレゼント
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・時間 9:00~ 配布
・場所 1階エントランスホール
※各日先着200名様

・開催期間 平成25年1月1日(火・祝)~14日(月・祝)
・場所 1階 生きた芸術・金魚

・開催期間 平成25年1月1日(火・祝)~14日(月・祝)
干支「巳」にちなんだ生き物を展示

サイコロを3つ振って、合計が13になったらオリジナルグッズをプレゼント!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・開催時間 10:00~11:00/13:00~14:00
・場所 1階エントランスホール

いろいろな魚が登場するおさかなカルタとりに挑戦!カルタは50cmのジャンボサイズ!!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・開催時間 12:00~/15:00~
・場所 潮目大水槽前

アクアマリンふくしまやお正月にちなんだクイズを出題。全問正解者にはプレゼントも♪
・開催日 平成25年1月5日(土)~6日(日)・12日(土)~14日(月・祝)
・開催時間 13:00~14:00
・場所 2階 サンゴ礁の海コーナー側

ミュージアムショップのオリジナルグッズが入った福袋を販売!
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~3日(木)
・場所 ミュージアムショップウミノス
・販売価格 1000円/3000円

竹竿でフィギュア釣り!制限時間は3分間。いくつ釣れるかな?
・開催日 平成25年1月1日(火・祝)~6日(日)
・開催時間 10:00~12:00/13:00~15:00
・参加費 1回 300円
より大きな地図で アクアマリンふくしま を表示
【問い合わせ先】
アクアマリンふくしま
電話 0246‐73‐2525


【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
12月29日(土) アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ リニューアルオープンの様子
先ほどまで陽射しがあったのですが、この時間になりまた曇ってきました。
風も出始め、体感温度が一気に下がり始めています
市街地に雪は全くありませんが、国道49号線長沢峠付近は積雪があります。
郡山方面へ行かれる方はスタットレスタイヤを必ず装着してください。
長沢峠のライブカメラはこちらをご覧ください。
◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆
さて、昨日アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~がリニューアルオープンしました
小名浜漁港の再開発に伴い、アクアマリンから徒歩すぐの小名浜潮目交流館に移転となりました。

屋内は海砂を使用した砂場が設けられ、子供達が裸足になって砂遊びを楽しめます。
貝殻が遊具として使えるので、砂の竜宮城作りなど想像が膨らみますね

施設内は体験コーナーもあり、こちらは実際に使われてた缶詰を作る機械で缶詰を作ることができます。

この他にも魚の名前を覚えながらの魚つりゲームや鰹節を削るコーナーなど様々。
いわきの捕鯨の様子が描かれた「磐城七浜捕鯨絵巻」の展示や江戸時代のクジラの捕り方をパネルで解説しており、子供から大人までいわきの漁業に触れることができます。
移転に伴い、周遊しやすくなった小名浜アクアマリンパーク。
お時間がございましたらぜひ遊びに来てください

上部画像3点は環境水族館アクアマリンふくしま様よりご提供いただきました。
画像の無断転用・転載はお断りします。
また、(社)いわき観光まちづくりビューローのスタッフもオープニングにかけつけ、施設内や那須どうぶつ王国inうおのぞきの様子を撮影してきました。
子供たちが遊べる砂場や削り節体験、子供たちが海の生き物の生態などを学べるのはいいなと感じました。
捕鯨絵巻は好きな人にはたまらないものかもしれませんとのこと。


那須どうぶつ王国inうおのぞき
開催日:~平成25年1月6日(日)/開催時間:午前9時~午後5時
アクアマリンうおのぞきの入館料で見学ができ、引き馬・ラクダライド体験は、別途体験料が必要となります。

アクアマリンふくしまうおのぞき~子ども漁業博物館~
開館時間:午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
入館料:一般 300円/小~高校生 100円/幼児無料
※体験は別途必要
※アクアマリンふくしまの当日の半券もしくは年間パスポートをお持ちの方は無料
休館日:年中無休
より大きな地図で アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ を表示
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
電話 0246-73-2525
年末年始営業時間について
【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
風も出始め、体感温度が一気に下がり始めています

市街地に雪は全くありませんが、国道49号線長沢峠付近は積雪があります。
郡山方面へ行かれる方はスタットレスタイヤを必ず装着してください。
長沢峠のライブカメラはこちらをご覧ください。
◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆
さて、昨日アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~がリニューアルオープンしました

小名浜漁港の再開発に伴い、アクアマリンから徒歩すぐの小名浜潮目交流館に移転となりました。

屋内は海砂を使用した砂場が設けられ、子供達が裸足になって砂遊びを楽しめます。
貝殻が遊具として使えるので、砂の竜宮城作りなど想像が膨らみますね


施設内は体験コーナーもあり、こちらは実際に使われてた缶詰を作る機械で缶詰を作ることができます。

この他にも魚の名前を覚えながらの魚つりゲームや鰹節を削るコーナーなど様々。
いわきの捕鯨の様子が描かれた「磐城七浜捕鯨絵巻」の展示や江戸時代のクジラの捕り方をパネルで解説しており、子供から大人までいわきの漁業に触れることができます。
移転に伴い、周遊しやすくなった小名浜アクアマリンパーク。
お時間がございましたらぜひ遊びに来てください


上部画像3点は環境水族館アクアマリンふくしま様よりご提供いただきました。
画像の無断転用・転載はお断りします。
また、(社)いわき観光まちづくりビューローのスタッフもオープニングにかけつけ、施設内や那須どうぶつ王国inうおのぞきの様子を撮影してきました。
子供たちが遊べる砂場や削り節体験、子供たちが海の生き物の生態などを学べるのはいいなと感じました。
捕鯨絵巻は好きな人にはたまらないものかもしれませんとのこと。



開催日:~平成25年1月6日(日)/開催時間:午前9時~午後5時
アクアマリンうおのぞきの入館料で見学ができ、引き馬・ラクダライド体験は、別途体験料が必要となります。

アクアマリンふくしまうおのぞき~子ども漁業博物館~
開館時間:午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
入館料:一般 300円/小~高校生 100円/幼児無料
※体験は別途必要
※アクアマリンふくしまの当日の半券もしくは年間パスポートをお持ちの方は無料
休館日:年中無休
より大きな地図で アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ を表示
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
電話 0246-73-2525


【(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545】
・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします。
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
また当日は先着100名様におしるこの振る舞いが行われます。
【いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122】
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
【東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について】
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
12月28日(金) 年末年始の休館施設について
この時間になり、曇り始めてきたいわき市
年の瀬もせまり、何かと気ぜわしい毎日です。
大掃除や年賀状作りなどでなどバタバタしている中の人
今年も残すところあと4日、落ち着いて生活したいと思います
本日、アクアマリンふくしまの別館「アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~」の移転オープンと「アグリパークいわき観光いちご園」がオープンいたしました!
スタッフが取材へ行きましたので、後日ブログへアップいたしますのでお楽しみに
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
遅くなりましたが、年末年始のいわき市内の観光・文化施設のお休みをお知らせいたします。
(社)いわき観光まちづくりビューロー 電話番号 0246-44-6545
・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします
お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
限定50個ですので、お早めに
いわき市総合観光案内所 電話番号 0246-23-0122
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
市内観光・文化施設

いわき市海竜の里センターでは1月2日(水)・3日(木)の2日間、「わんぱく祭り」が開催されます。
ドラゴンコースターや観覧車などの遊具施設が小学生以下は無料になり、竹馬やこま回し、竹とんぼ、羽根突き、お手玉などの昭和の遊びコーナーなどイベント盛りだくさん。
また花の種のプレゼント、甘酒の無料振舞いがあります。
【お問い合わせ先】
いわき市海竜の里センター
住所 いわき市大久町大久柴崎9/電話 0246-82-2772
湯本駅前みゆきの湯は1月1日(火)・2日(水)と入館料が無料となります。
毎年たくさんの方が訪れるため、大変込み合います。
また、開館時間が午前10時から午後4時(入館は午後3時まで)となりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ先】
湯本駅前みゆきの湯
住所 いわき市常磐湯本町天王崎1-8/電話 0246-43-1526

年の瀬もせまり、何かと気ぜわしい毎日です。
大掃除や年賀状作りなどでなどバタバタしている中の人

今年も残すところあと4日、落ち着いて生活したいと思います

本日、アクアマリンふくしまの別館「アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~」の移転オープンと「アグリパークいわき観光いちご園」がオープンいたしました!
スタッフが取材へ行きましたので、後日ブログへアップいたしますのでお楽しみに

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
遅くなりましたが、年末年始のいわき市内の観光・文化施設のお休みをお知らせいたします。

・12月29日(土) 午前9時~午後4時まで
・12月30日(日) 午前9時~午後4時まで
・12月31日(月) 午前9時~午後4時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前9時~午後4時まで
・1月3日(木) 午前9時~午後4時まで
1月2日(水)はいわき市石炭・化石館「ほるる」の正面玄関で10:00から、「ほるる」新春福袋を販売いたします

お菓子を中心とした市内の物産品が入った3,000相当の福袋を1,000円で販売します。
限定50個ですので、お早めに


今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで

1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。


いわき市海竜の里センターでは1月2日(水)・3日(木)の2日間、「わんぱく祭り」が開催されます。
ドラゴンコースターや観覧車などの遊具施設が小学生以下は無料になり、竹馬やこま回し、竹とんぼ、羽根突き、お手玉などの昭和の遊びコーナーなどイベント盛りだくさん。
また花の種のプレゼント、甘酒の無料振舞いがあります。
【お問い合わせ先】
いわき市海竜の里センター
住所 いわき市大久町大久柴崎9/電話 0246-82-2772
湯本駅前みゆきの湯は1月1日(火)・2日(水)と入館料が無料となります。
毎年たくさんの方が訪れるため、大変込み合います。
また、開館時間が午前10時から午後4時(入館は午後3時まで)となりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ先】
湯本駅前みゆきの湯
住所 いわき市常磐湯本町天王崎1-8/電話 0246-43-1526
12月27日(木) アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ 28日に移転オープンします!
雲ひとつない、きれいな青空が広がるいわき市
空気はキンっと冷たい
のでしっかり防寒をしてお出かけください。








さて本日は、アクアマリンふくしまの別館「アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~」の移転オープンをご紹介いたします
以前は小名浜漁港にありましたが、小名浜漁港再開発計画に伴いアクアマリンふくしまに近い小名浜潮目交流館にオープンすることとなったアクアマリンうおのぞき。
かつお節つくり方やうおのぞき缶詰工場、タッチプールなど様々な体験ができる他、小名浜港の歴史や江戸時代の捕鯨など昔ながらの漁業や歴史にもふれることができます。
明日はオープニングイベントも開催されるとのこと
ぜひアクアマリンうおのぞきへ足を運んでみてはいかがでしょうか
アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~とは
昨今の漁業不振で沈みがちな地元小名浜港に活気を取り戻すため2010年4月に小名浜漁港にオープンしました。
子どもたちに昔ながらの漁業の技術と文化を受け継ぐことで将来においても持続可能な漁業資源の利用を継続し、漁業を振興していくことを目的としています。
※アクアマリンふくしまHPより抜粋させていただきました。
【オープニングイベント】
開催期間 平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)
開催会場 アクアマリンうおのぞき(小名浜潮目交流館内)
【イベント内容】
うおのぞきオリジナルグッズプレゼント
先着100名様にオリジナルグッズをプレゼント!
・日時 平成24年12月28日(金)
大鍋振舞い
サンマのつみれ汁を無料で振舞います。
・日時 平成24年12月28日(金)11:00~
・場所 小名浜美食ホテル駐車場入口
※なくなり次第終了となります。
うまい棒プレゼント
小名浜美食ホテルでお買い物時に各レジに、アクアマリンうおのぞき、アクアマリンふくしまのチケットを提示された方にうまい棒をプレゼント!
・日時 平成24年12月28日(金)※なくなり次第終了となります。
那須動物王国inうおのぞき
那須動物王国からアルパカ、カピバラ、ウサギ、鳥類、ラクダ、馬などがやってきます。
アクアマリンうおのぞきの入館料でご覧いただけます。
(アクアマリンふくしまの半券や年間パスポートの提示で無料)
※引き馬体験等は別途料金が必要です。
・日時 平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)
・時間 9:00~17:00
より大きな地図で アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ を表示
アクアマリンふくしまうおのぞき~子ども漁業博物館~
開館時間 午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
入館料 一般 300円/小~高校生 100円/幼児無料
※アクアマリンふくしまの当日の半券もしくは年間パスポートをお持ちの方は無料
休館日 年中無休
【問い合わせ先】
アクアマリンふくしま
電話 0246-73-2525
いわき市総合観光案内所 年末年始の開所について
今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで
東北観光博パスポート発行・スタンプ押印について
1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。

空気はキンっと冷たい


















さて本日は、アクアマリンふくしまの別館「アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~」の移転オープンをご紹介いたします
以前は小名浜漁港にありましたが、小名浜漁港再開発計画に伴いアクアマリンふくしまに近い小名浜潮目交流館にオープンすることとなったアクアマリンうおのぞき。
かつお節つくり方やうおのぞき缶詰工場、タッチプールなど様々な体験ができる他、小名浜港の歴史や江戸時代の捕鯨など昔ながらの漁業や歴史にもふれることができます。
明日はオープニングイベントも開催されるとのこと

ぜひアクアマリンうおのぞきへ足を運んでみてはいかがでしょうか

アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~とは

昨今の漁業不振で沈みがちな地元小名浜港に活気を取り戻すため2010年4月に小名浜漁港にオープンしました。
子どもたちに昔ながらの漁業の技術と文化を受け継ぐことで将来においても持続可能な漁業資源の利用を継続し、漁業を振興していくことを目的としています。
※アクアマリンふくしまHPより抜粋させていただきました。
【オープニングイベント】


【イベント内容】

先着100名様にオリジナルグッズをプレゼント!
・日時 平成24年12月28日(金)

サンマのつみれ汁を無料で振舞います。
・日時 平成24年12月28日(金)11:00~
・場所 小名浜美食ホテル駐車場入口
※なくなり次第終了となります。

小名浜美食ホテルでお買い物時に各レジに、アクアマリンうおのぞき、アクアマリンふくしまのチケットを提示された方にうまい棒をプレゼント!
・日時 平成24年12月28日(金)※なくなり次第終了となります。

那須動物王国からアルパカ、カピバラ、ウサギ、鳥類、ラクダ、馬などがやってきます。
アクアマリンうおのぞきの入館料でご覧いただけます。
(アクアマリンふくしまの半券や年間パスポートの提示で無料)
※引き馬体験等は別途料金が必要です。
・日時 平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)
・時間 9:00~17:00
より大きな地図で アクアマリンうおのぞき~子ども漁業博物館~ を表示
アクアマリンふくしまうおのぞき~子ども漁業博物館~


※アクアマリンふくしまの当日の半券もしくは年間パスポートをお持ちの方は無料

【問い合わせ先】
アクアマリンふくしま
電話 0246-73-2525


今年は1月1日のみがお休みとなり、12月29日から31日までと1月2・3日は午前10時から午後5時までとなります。
1月4日から通常どおり午前10時から午後6時までとなります。
・12月29日(土) 午前10時~午後5時まで
・12月30日(日) 午前10時~午後5時まで
・12月31日(月) 午前10時~午後5時まで
・1月1日(火) 休所
・1月2日(水) 午前10時~午後5時まで
・1月3日(木) 午前10時~午後5時まで


1月1日は旅のサロンいわきゾーン・旅のサロン+はお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、パスポート発行・スタンプ押印業務は休止させていただきます。
1月2日から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。