| ホーム |
2月27日(水) 「第6回いわき街ぐるウォーク 復興春の陣」 3月15日より開催!
雨がようやく止んだいわき市です。
午後には天気が回復し、明日は気温が上がる予報。
少しずつ春が近づいていますね
この時期になるとウメ
の名所・専称寺の開花状況についてお問い合わせを頂いております。
現在専称寺は東日本大震災の影響により、現在修復中です。
観梅による立ち入りは出来ませんので、ご注意ください。
◆◆◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆◆◆
さて、本日は「第6回いわき街ぐるウォーク 復興春の陣」についてご案内いたします。
今回で第6回目となるこちらのイベント、開催期間は3月15日(金)~22日(金)までの8日間。前売りチケットは明日28日(木)の発売となります

スタンプを4つ集めると参加できるお楽しみ抽選会ですが、今回も空くじなしで豪華賞品が当たります
もちろん!平のゆるキャラ「たいらもん」のグッズも
夜の部に参加された方は「本格焼酎いいちこ 日田全麹」1本プレゼントです。
今回はどんな美味しいものと巡り会えるのか、今から楽しみな中の人

みなさんもチケット片手に平地区の飲食店を回ってみませんか。ご参加お待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
《街ぐるウォーク参加ルール》
参加店または前売券取扱所、ローソンチケット(Lコード:21375)で前売交換券をお買い求めください。
マップを参考にA・B・C・Dの4ブロックから、各ブロック1店ずつをまわり、飲食券で各参加店が決めたメニューのサービスを受け、お店のスタンプを貰います。
A・B・C・Dの4ブロックのスタンプが揃ったら本部へ。抽選で賞品を進呈いたします。
【お問い合せ先】
いわき街ぐるウォーク実行委員会 (事務局:福島民報社いわき支社内)
電話 0246-23-3232
≪いわき街ぐるウォーク 過去の記事はこちら≫
第1回いわき街ぐるウォーク
2月3日(木)第2回いわき街ぐるウォーク
6月13日(月)今日の天気と第3回いわき街ぐるウォーク復興の陣
7月1日(金) 今日の天気と街ぐるウォークスタート!
7月3日(日) 今日のお天気と街ぐるお店紹介
第3回街ぐるウォークお店紹介 その2
7月6日(水) 今日のお天気と街ぐるお店紹介3
2月22日(水) 第4回いわき街ぐるウォーク復興春の陣
7月11日(水) 第5回いわき街ぐるウォーク復興夏の陣開催!!
午後には天気が回復し、明日は気温が上がる予報。
少しずつ春が近づいていますね

この時期になるとウメ

現在専称寺は東日本大震災の影響により、現在修復中です。
観梅による立ち入りは出来ませんので、ご注意ください。
◆◆◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆◆◆
さて、本日は「第6回いわき街ぐるウォーク 復興春の陣」についてご案内いたします。
今回で第6回目となるこちらのイベント、開催期間は3月15日(金)~22日(金)までの8日間。前売りチケットは明日28日(木)の発売となります


スタンプを4つ集めると参加できるお楽しみ抽選会ですが、今回も空くじなしで豪華賞品が当たります

もちろん!平のゆるキャラ「たいらもん」のグッズも

夜の部に参加された方は「本格焼酎いいちこ 日田全麹」1本プレゼントです。
今回はどんな美味しいものと巡り会えるのか、今から楽しみな中の人


みなさんもチケット片手に平地区の飲食店を回ってみませんか。ご参加お待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
《街ぐるウォーク参加ルール》



開催期間 | 平成25年3月15日(金)~22日(金) |
飲食時間 | 昼の部:各参加店の営業時間内 夜の部:基本的に各参加店の営業開始時間~22時頃まで ※お店の混雑状況によってはご遠慮いただく場合もございます |
抽選会 | 15日(金)・16日(土)・18日(月)・19日(火)・21日(木)・22日(金) 午後6時~10時 17日(日)・20日(水・祝) 午前10時~午後6時 抽選場所はいわき駅前ファミリーマート隣り特設会場 |
料金 | 前売券3,500円/当日券4,000円 ※前売券の払い戻しは致しません ※チケット販売1枚につき、100円を震災復興義援金に充てさせていただきます |
前売チケット 取扱所 | いわき商工会議所・ラジオ福島いわき支社・ふみの処さかもと(ラトブ内)・メガネの和光平店・マンマ・マリィアイスブレッドラトブ店・いわきアリオス・福島民報社いわき支社 ローソンチケット Lコード:21375 ※各参加店でも前売りチケットの販売をしております。 |
【お問い合せ先】
いわき街ぐるウォーク実行委員会 (事務局:福島民報社いわき支社内)
電話 0246-23-3232
≪いわき街ぐるウォーク 過去の記事はこちら≫









スポンサーサイト
| ホーム |