fc2ブログ

4月8日(月) 小川諏訪神社のシダレザクラと平・松ヶ岡公園のソメイヨシノの様子

今日は福島県内小中学生の入学式
ご入学おめでとうございます!
きれいな青空が広がり、新入生の門出を祝っているかのようです。

昨日、いわき駅前のペデストリアンデッキではお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」が行われました。
花まつり1

天上天下唯独尊のポーズをとったお釈迦様の像に甘茶をかけるこちらのお祭り。
4月8日にお釈迦さまが生まれた時、甘露の雨が降り注いだと言われています。
それになぞらえ、誕生仏に甘茶をそそいで「花まつりとしてお誕生を祝うにようになったそうです。

花まつり2


                              

さて、本日も桜の話題をお伝えいたします。

小名浜特別地域気象観測所のソメイヨシノが満開となりました。
小名浜測候所元解説官の島田栄二郎氏が観測をしたところ、昨日4月7日(日)、無人化される以前に標準木であったサクラが満開となったことを確認いたしました。
今年は平年より5日早く、昨年より13日早い満開とのことです。

今朝撮影した小川諏訪神社のシダレザクラと平・松ヶ岡公園のソメイヨシノとの様子をご紹介いたします。

まずは小川諏訪神社のシダレザクラから。
シダレザクラは週末の風雨で一部散り始めておりますが、本堂左側に植栽された「ヤエベニシダレザクラ」と「ヤマザクラ」が満開!!
朝から3種類のサクラを堪能でき、幸せな気持ちになった中の人です

2013.4.8小川諏訪1

2013.4.8小川諏訪2

2013.4.8小川諏訪3

2013.4.8小川諏訪4

小川諏訪神社
住所:いわき市小川町高萩字家ノ前140-1
電話:0246-83-0178

こちらは松ヶ岡公園。
駐車場のソメイヨシノは散りが目立ちますが、園内はまだまだ楽しめます。
安藤信正公の像もサクラに彩られています。
2013.4.8松ヶ岡公園1

2013.4.8松ヶ岡公園2

2013.4.8松ヶ岡公園3

2013.4.8松ヶ岡公園4

松ヶ岡公園
住所:いわき市平字薬王寺台3
電話:0246-43-0033(いわき市公園緑地観光公社)


より詳細な様子はいわき市の四季観光ブログへ後ほど掲載いたします。
こちらもぜひご覧ください
《いわき市の四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
スポンサーサイト