fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

4月22日(月) 「三和の里 新田大山桜まつり」5月3日開催!

青空広がるいわき市です。
昨日の季節外れの雪に驚いた方も多いのではないでしょうか。
今日も風が冷たいので、少し厚めの上着でお出かけください。

                         

さて、本日も桜の話題をお伝えいたします。
いわき市三和町の「下三坂の種まきザクラ」が満開となりました。
下三坂の種まきザクラ
この三和地区でも雪が降り、あたりは雪景色に。
真冬の寒さでしたが、花見と共に雪見を楽しむ…こんな体験はそうそう出来ません!!
画像はありませんが、県道358号線沿いの観音桜は9分程度開花しており、満開までもうすぐです。


同じく三和町の「新田の大山桜」、こちらはつぼみ膨らむといったところ。
新田の大山桜

昭和54年にいわき市の保存樹木に指定された、樹高16メートル・幹回4.2メートルの一本桜。
山間部にあるため、毎年4月下旬~5月上旬にかけて見ごろを迎えます。
桜周辺の下草がきれいに刈られており、地元の方の桜に対する愛情を強く感じます。

この新田の大山桜の下で5月3日(金・祝)に三和の里 新田大山桜まつりが開催されます
三和の里新田大山桜まつりチラシ

今年で2回目のこちらのイベント。
三和町の郷土芸能やっちき踊りの披露や匠やすおショーが正午ぐらいから行われる他、桜を見ながらみんなで楽しめるゲームも
三和町の新鮮野菜や特産品の販売や先着200名様にはおしるこサービスもあります。

ヤマザクラも周囲には沢山ありますので、のんびり桜を眺めながら里山の自然を満喫してみてはいかがでしょうか

日時 平成25年5月3日(金・祝)午前11時~ ※雨天決行
場所 いわき市三和町下市萱新田地内


《アクセス方法》
国道49号線を郡山方面へ。
三和町のふれあい館を過ぎてすぐ、左手に消防署前の信号機を左折してください。
道なりに進むと右折する細い道がありますので、こちらを入ってください。
周囲の道路は非常に狭いので、お気をつけてお越しください。


【お問い合わせ先】
新田地区活性化委員会 佐川さん 電話 090-2270-7639
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。