fc2ブログ

7月31日(水) 「第60回いわき花火大会」8月3日(土)開催!

第60回いわき花火大会

どんよりくもり空のいわき市です。
千石船の復元船「みちのく丸」が小名浜港に入港しました!
本日午後1時30分から帆を張り湾内を航行し、明日・明後日と船内を公開いたします。
お時間がござましたら、ぜひご覧ください。


国宝白水阿弥陀堂、太鼓橋側の古代ハスの画像をご提供いただきましたので、ご紹介いたします。
古代ハス
今年は昨年よりつぼみの数が少ないように感じるとのことです。
S様ありがとうございました!


いわき市内 海水浴情報
7月31日(水)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能

《空間線量(午前9時現在)》
勿来海水浴場 第一監視塔 0.092μSv/h・第二監視塔0.042μSv/h
四倉海水浴場 0.052μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話 0246-22-7480



随時いわきの夏祭り情報をお伝えしておりますが・・・
本日は今週末開催の小名浜地区のお祭りをご紹介いたします。

8月2日(金)「いわきおどり小名浜大会」が行われます。
時間は午後6時15分から、県道小名浜・平線(通称:鹿島街道)の日産サティオ交差点~小名浜支所間を踊ります。

そして、8月3日(土)は「第60回いわき花火大会
大会テーマは「ありがとう 震災復興そして未来へ いわき花火大会今昔物語」です。

打ち上げ数は約1万発、中でも見どころは音楽と花火がシンクロする「創作花火」。
音楽に合わせて上がる花火は大変素晴らしく、皆さんにぜひ見ていただきたいです。

なお、開催に伴い、港湾道路は午後4時30分から全面通行止めとなり、一部観覧者用の臨時駐車場となります。
当日は周辺道路が大変混みあいますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

第60回いわき花火大会規制図
交通規制図(PDF)については第60回いわき花火大会ホームページよりダウンロードできます。

《観覧席について》
・A席指定席(ペア席)7,000円/B席自由席(お一人様)2,000円
・お買求め場所はいわき花火大会事務局もしくはローソンとなります。
 ※いわき花火大会事務局での販売について
  時間:平日9:00~18:00/土曜日10:00~15:00
  日曜・祝日は販売いたしませんのでご注意下さい。
 【観覧席チケット専用電話 0246-54-2890】

《駐車場について》
港湾道路に観覧車用の臨時駐車場を設けており、11:00から駐車可能となります。
また、今年も泉駅周辺にある泉公民館・いわきコンピューターカレッジ・泉電設株式会社・もえぎ台集会所等に設け、会場まで連絡バスを運行いたします。
連絡バスは14:30から15分間隔運行、片道大人300円・子供200円です。

《臨時バスについて》
当日は花火大会会場から各方面へ臨時バスを運行、料金は通常の乗合運賃となります
臨時バス時刻表
行き先時刻
鹿島ニュータウン21:15
鹿島経由いわき駅前21:15
湯本東口経由いわき駅前21:15
豊間経由いわき駅前21:15



【お問い合わせ先】
いわき花火大会実行委員会
住所 福島県いわき市小名浜本町11-1 まちづくりステーション小名浜内
電話 0246-53-5677
ホームページ http://www.iwakihanabi.com/
フェイスブック いわき花火大会


《いわき市内夏祭り関連記事》
7月30日(火) 「元気だっぺゆもと復興ふぇすてぃばる」8月1日(木)より開催



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



7月30日(火) 「元気だっぺゆもと復興ふぇすてぃばる」8月1日(木)より開催

元気だっぺゆもと復興フェスティバル
曇り空のすっきりしない天気のいわき市。
週間天気予報でも、しばらく曇りマークが続いています
今日もにわか雨の可能性があるので、折りたたみ傘があると安心かもしれません。


いわき市内 海水浴情報
7月30日(火)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能

《空間線量(午前9時現在)》
勿来海水浴場 第一監視塔 0.070μSv/h・第二監視塔0.045μSv/h
四倉海水浴場 0.053μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話 0246-22-7480



8月1日(木)よりいわき湯本温泉では、元気だっぺゆもと復興ふぇすてぃばるが開催されます。
金魚つかみ大会を皮切りに、やっぺおどり大会や仮装盆踊り大会など様々なイベントが開催されます
交通規制もございますので、ご注意ください。
いわき湯本温泉の街中が盛り上がるイベント
皆さまのご来場をお待ちしております


《元気だっぺゆもと復興ふぇすてぃばるスケジュール》

金魚つかみ大会
開催日 平成25年8月1日(木)
時 間 18時~20時
会 場 一番町特設プール

より大きな地図で 金魚つかみ大会 交通規制 を表示

やっぺおどり大会
開催日 平成25年8月2日(金)
時 間 19時~21時
会 場 湯本駅前通り近辺

より大きな地図で やっぺおどり大会 交通規制 を表示

納涼ビアガーデン
開催日 平成25年8月2日(金)
時 間 17時~21時
会 場 上町地内

子種神社祭典
開催日 平成25年8月7日(水)
子供神輿 12時~/桜木町~中央通り
縁日広場 15時~/鶴のあし湯広場
盆踊り  19時~/鶴のあし湯広場

ゆながや夏まつり
開催日 平成25年8月9日(金)
時 間 15時~21時
会 場 上湯長谷公園

ゆのまちサマーふぇすてぃばる
開催日 平成25年8月10日(土)・11日(日)
時 間 15時~21時
会 場 駅前市営駐車場特設会場

仮装盆踊り大会・花火大会
開催日 平成25年8月17日(土)
時 間 18時30分~21時
会 場 温泉通り

より大きな地図で 仮装盆踊り大会 交通規制 を表示

納涼ビアガーデン
開催日 平成25年8月17日(土)
時 間 17時~21時
会 場 鶴のあし湯広場

成田山盆踊り大会
開催日 平成25年8月27日(火)
時 間 18時30分~21時
会 場 成田山境内

浅貝水神宮祭典盆踊り
開催日 平成25年9月1日(日)
時 間 18時30分~21時
会 場 いわきサンアビリティーズ駐車場


現在、8月17日(土)に開催される仮装盆踊り大会の出場者を募集しております。
年齢・性別・個人・団体を問わず、学生も出場可能です。 
締切は8月12日(月)までとなっておりますので、お早めに

【お問い合わせ先】
いわき湯本温泉観光協会
電話 0246-42-4322


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

7月29日(月)「アートミーティング 田人の森に遊ぶ2013」8月3日より開催!

アートミーティング2013


雨が降ったり止んだりしているいわき市です
天気予報によると今日は雨が次第に強まるとのこと。
土砂災害などの恐れもありますので、くれぐれもご注意ください。

いわき市内 海水浴情報
7月29日(土)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能

《空間線量(午前9時現在)》
勿来海水浴場 第一監視塔 0.059μSv/h・第二監視塔0.053μSv/h
四倉海水浴場 0.053μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話 0246-22-7480




8月3日(土)から11日(日)までの9日間、田人町で「アートミーティング 田人の森に遊ぶ2013」が行われます。

アートミーティング2013チラシ
開催期間 平成25年8月3日(土)~11日(日)
開催日時 午前11時~午後7時

南大平分校や石割桜、黒田不動堂を会場とした田人地区全体が美術館となり、国内外の現代アートを中心とする40名以上の芸術家が作品を展示します。

開催期間中はパフォーマンスや小中学生を対象としたワークショップが行われます。
また、8月4日(日)と11日(日)は会場を巡る周遊バスを運行いたします。

自然あふれる田人で行われる芸術イベントです。
皆様のお越しをお待ちいたしております

《パフォーマンス》
・鈴木ヴァン&安藤英作、ひぐま春夫
 日時:平成25年8月3日(土)午後6時~
 場所:チャンド・メラ
・モケレンバンバプロジェクト 熊谷乃理子&yaya
 日時:平成25年8月11日(日)午後3時~
 場所:ギャラリー昨明

《ワークショップ》
小学生~中学生を対象としており、毎回定員20名、参加費は1,000円となっています。
お申し込みはART MEETING事務局までお願いいたします。
・田人いいね。田人のあちこちを映像で見てみよう
 日時:平成25年8月2日(金)午後1時~
 場所:田人ふれあい館
・映像にあそぶ
 日時:平成25年8月4日(日)午後1時~
 場所:山本宅周辺
・虹をあつめる
 日時:平成25年8月10日(土)午後1時~
 場所:ギャラリー昨明
・色えんぴつで絵本や紙芝居を作ろう
 日時:平成25年8月11日(日)午後1時~
 場所:田人ふれあい館

《周遊バス》
JR常磐線勿来駅・常磐自動車道いわき勿来インター発着の周遊バスで、各作品を巡ります。
運行日:8月4日(日)・11日(日)
運行時間:午前9時45分~午後12:45/午後1時30分~午後4時30分 ※約3時間


【お問い合わせ先】
ART MEETING事務局 電話 0246-69-2390(ギャラリー昨明)





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

7月28日(日) 四倉ねぶたといわきおどりの夕べ リポート!

四倉ねぶた

久々に太陽が顔を出したいわき市
いわき駅周辺は青空が広がっています。
しかし全国的に大気の状態は不安定とか。
急な雷雨にご注意ください。

いわき市内 海水浴情報
7月28日(日)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能

《空間線量(午前9時現在)》
勿来海水浴場 第一監視塔 0.061μSv/h・第二監視塔0.046μSv/h
四倉海水浴場 0.058μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話 0246-22-7480


昨日、開催された「四倉ねぶたといわきおどりの夕べ」
あいにく雨が降る天気でしたが、元気に開催されました
本日はその様子をご紹介いたします。
いわきおどり
いわきおどりには16チーム約1,000人が参加し「どんわっせ」の掛け声とともに四倉の街中を踊り流しました。
いわきおどりの後から8基のねぶたが登場
四倉ねぶた1
それぞれのチームで工夫を凝らしたねぶたが街を練り歩きました。
四倉ねぶた2 四倉ねぶた3

四倉ねぶた4

四倉ねぶた5
IWAKI観光大使見習いのフラおじさんのねぷたも
観客の皆さんからは「かわいい」との声が
四倉ねぶた6 四倉ねぶた7
最後に登場したのは雷神のねぶた
大きなねぶたに歓声が上がりました。この迫力、圧倒されます
四ツ倉駅前にねぶたが到着するころは、雨もあがり会場も大盛り上がりでした。
四倉ねぶた8

四倉ねぶた11

最後に道の駅よつくら港。こちらもねぶたにも灯がともされていました
6号国道の交通安全を見つめているようです
道の駅よつくら港ねぶた

道の駅よつくら港ねぶた2
写真撮影を終えると急に花火が。
きれいな花火も見ることができ、大満足のスタッフでした
花火


《関連記事》
7月10日(金) 「ふたつや文学ロック」7月28日開催!
7月24日(水) 「第12回おなはま海遊祭」7月27日(土)・28日(日)開催!
7月25日(木) 「第29回 四倉ねぶたといわきおどりの夕べ」7月27日(土)開催!
7月26日(金) 週末イベント情報!

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

7月27日(土) なこそ夏まつり2013 交通規制について

なこそ夏まつり2013
時折、雨が降ってくるいわき市。
お出かけの際は、傘を持ってお出かけください

今週末も市内では夏まつりやイベントが盛りだくさん
今週末のイベント情報はこちらをご覧ください 7月26日(金) 週末イベント情報!

いわき市内 海水浴情報
7月27日(土)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能

《空間線量(午前9時現在)》
勿来海水浴場 第一監視塔 0.062μSv/h・第二監視塔0.050μSv/h
四倉海水浴場 0.053μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話 0246-22-7480



本日、勿来地区では「なこそ夏まつり2013」が開催されます。
JR植田駅周辺や鮫川河川敷で交通規制がありますので、ご注意ください
いわきおどり勿来大会は午後6時から植田駅前のパティオ通りで、なこそ鮫川花火大会は午後8時から鮫川河川敷で行われます。
今年も花火3,000発が打ち上げられ、大会の様子はユーストリームでの配信も行います。
ユーストリームはこちらから http://bit.ly/Jklxsd

第31回いわきおどり勿来大会 
日時:平成25年7月27日(土)午後6時~午後7時30分(小雨決行)
場所:植田パティオ通り

第17回なこそ鮫川花火大会
日時:平成25年7月27日(土)午後8時~午後9時(小雨決行)
場所:鮫川河川敷

【お問い合わせ先】
なこそ夏まつり実行委員会 電話 0246-63-6521

より大きな地図で なこそ夏まつり2013 を表示


《関連記事》
7月10日(金) 「ふたつや文学ロック」7月28日開催!
7月24日(水) 「第12回おなはま海遊祭」7月27日(土)・28日(日)開催!
7月25日(木) 「第29回 四倉ねぶたといわきおどりの夕べ」7月27日(土)開催!
7月26日(金) 週末イベント情報!

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++