fc2ブログ

7月19日(金) ふくしま復興祭 「ふくしまの食・いわきの食」

ふくしま復興祭


雲は多いですが、青空広がるいわき市です。
天気予報によると、にわか雨の可能性もあるとのこと。雲行きが怪しくなってきたらご注意を

いわき市内 海水浴情報
7月19日(金)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能
四倉海水浴場 遊泳可能

空間線量(午前9時現在)
勿来海水浴場 第一監視塔 0.064μSv/h・第二監視塔0.045μSv/h
四倉海水浴場 0.055μSv/h

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光交流課 電話0246-22-7480



いわき観光ナビゲーターフラおじさん情報
その2 「メレンゲの気持ち」でフラおじさん大暴れ!
ゲストコーナーでケーシー高峰さんが出演し、いわきの美味しいグルメを紹介して下さいます。
その際、フラおじさんとサンシャインガイドいわきも出演!
放送日は明日20日(土)、お昼12時からですので、ぜひご覧ください
・番組名 メレンゲの気持ち
・放送時間 平成25年7月20日(土)12時00分~
・放送局 日本テレビ

その1 オリジナルフレーム切手「フラおじさん夏のおもいで」発売!
いわき観光情報ナビゲーターのフラおじさんが市内観光名所を案内しており、あぐりん☆ファイブやフラ・たまみちゃんなどいわき市のキャラも。
また、いわき花火大会の切手も同時発売しており、1,000部限定で80円切手10枚で1,200円、いわき市内の郵便局で販売しております。
本日、ラトブ1階で販売会を行なっており、フラおじさんとなしポチも販売のお手伝いをしていました
おじさん切手




マツダオールスターゲーム2013 第3戦まであと3日
スタッフブログでは同時開催するふくしま復興祭について連日ご紹介しております。
本日は福島県内のこだわりの美味しいもの・農産物・特産品などがずらりと並ぶ「ふくしまの食・いわきの食」をご紹介いたします。

食のエリアでは浪江町のなみえ焼きそばや喜多方市のラーメンバーガー、南相馬市のクリームチーズみそ漬けなど多彩で、目移りしてしてしまいますね。

民工芸のエリアでは起き上がり小法師のフェイスペイントや風とフクミライの出演者グッズの販売も。
福島の味自慢・技自慢が一堂に会しますので、思いっきりふくしま復興祭を楽しみましょう
熱中症対策を忘れずに

復興祭 ふくしまの食


ふくしまの食・いわきの食
1 いわき市 農産物・とろろ昆布・イチジクのコンポート・うどん
2  〃   漬物
3  〃   ラスク・加工干しいも・はちみつ
4  〃   農産物
5  〃   漬物
6  〃   パエリア・うに貝焼き・ベーコン串焼き・つぶ貝串焼き・飲料
7  〃   牛串・カルビフランク・ぶっかけうどん・飲料
8  〃   たこ焼・たこ焼そば・菓子
9  〃   さんまポ-ポ焼・さんまポ-ポ串・うに貝焼・にぎり焼き蒲鉾・飲料
10  〃   たい焼き・海鮮たこやき
11  〃   牛串・ベーコン串
12  〃   牛スジカレー・牛すじ煮込み・手羽元甘辛煮・味噌田楽・飲料
13  〃   焼焼鳥・牛カルビ串・焼とうもろこし・かき氷・ホットドッグ
14  〃   たこ焼
15  〃   ジャンボカジキメンチ
16  〃   牛串焼き・スパゲッティ・パスタスティック・竜田揚げ
17  〃   そば・うどん・玉蒟蒻・あげもち・飲料
18  〃   コロッケ・メンチカツ・カレーコロッケ・漬物・アイス
19  〃   焼きそば・トマトのミネストローネ・飲料
20  〃   焼きそば・スモークチキン・牛タンフランク・パン・飲料

21 白河市 菓子類、キーホルダー 他
22 南相馬市 クリームチーズみそ漬・漬物 他
23 磐梯町 野菜・特産加工品 他
24 平田村 地酒
25 広野町 野菜 他
26 西郷村 ポテトまんじゅう・ニジマス味噌漬 他
27 只見町 物産品・みそこんにゃく 他
28 双葉町 まがら洋菓子研究所の菓子
29 矢祭町 ゆずゼリー・矢祭水・ゆずまんじゅう 他
30 三島町 会津地鶏カレー
31 柳津町 ソースカツバーガーセット
32 塙町 刺身こんにゃく・鮎の塩焼・漬物 他
33 棚倉町 ブルーベリー加工品・漬物 他
34 喜多方市 牛串焼・ラーメンバーガー・地酒 他
35 川内村 いわな寒風干し
36 金山町 味噌・奥会津の農産物・大豆類
37 泉崎村 愛郷やき「おやき」・はと麦せんべい 他
38 楢葉町 ゆず軟骨
39 浪江町 なみえ焼そば

40 いわき市 麓山高原豚の豚バラ焼・飲料
41  〃   海鮮モダン焼・たこ焼き・フィッシュバーガー
42  〃   かき揚げ丼・ステーキ弁当・うにめし・お稲荷・パン
43  〃   焼鳥・焼牛タン串・焼牛串・焼きそば・飲料
44  〃   かに雑炊・鮎塩焼・飲料
45  〃   ミックス天丼・飲料・青のり麺
46  〃   牛タンつくね・カジキとトマトのチーズフォンデュ・飲料
47  〃   牛串焼き・牛めし
48  〃   米粉のハヤシライス・農産品物販
49  〃   焼きそば・うにめし・玉こんにゃく・揚げ物・菓子

50 福島県 じゃんがら・かき氷
51 福島県 ドーナツ
52 福島県 たまみクッキー・たまみチョコもち
53 秋田県由利本荘市 プラムワイン、プラムシャーベット、プラムジュース
54・55 福島県 福島県産品 野菜・果物
56 天栄村 イワナの塩焼き・鶏の唐揚げ・玉こんにゃく
57 天栄村 牛串・ヤーコンフランク
58 兵庫県加東市 マスコットキャラクターグッズ 他


ふくしま・いわきの民工芸
59 兵庫県小野市 山田錦照り焼きバーガー・ふえろう村特製ホットドッグ
60 二本松市 民芸小物・民芸箪笥
61 南相馬市 相馬野馬追関連商品(手ぬぐい・ふろしき等)
62 三島町 会津桐製品(茶筒等)
63 いわき市 ガラス製品/ガラス工房はいからさん
64  〃   マウスパット・キーボード
65  〃   ワークショップ
66  〃   ワークショップ
68 いわき市 足湯コーナー
69 プリンセス天功 果実氷・プリンセス天功グッズ
70 東京都 タイカレーの缶詰、ラスク等のクッキー
71 風とフクミライ 出演者グッズ
72 いわき市 絵葉書・カレンダー・便箋
73 いわき市 尺八
74 福島県 起き上がり小法師・フェイスペイント等
75 福島県 ”福島の水”PRブース(無料)
76 いわき市 観光PR


【お問い合わせ先】
ふくしま復興祭実行委員会
電話 0246-22-7514
ホームページ http://fukushima-fukkousai.com/

《関連記事》
7月1日(月) 限定じゃんがら 野球バージョン 発売中です!!
7月6日(土) いわき市限定 フラ・たまみちゃんのお菓子登場!
7月15日(月・祝) 「復興いわきベースボール号」運行記念入場券発売!
7月17日(水) ふくしま復興祭 シャトルバスと駐車場について
7月18日(木) ふくしま復興祭 食のオールスターゲーム開催!



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト