fc2ブログ

平成25年11月20日(水) 第4回みんなで祝おう恵比寿講

恵比寿講

快晴のいわき市。
日差しはポカポカと暖かく、日向ぼっこをしたら気持ちがいいかもしれませんね


さて本日は、11月24日に開催される「第4回みんなで祝おう恵比寿講」をご紹介いたします。
恵比寿様と言えば皆さんもご存知かもしれませんね。
旧暦の10月20日に村の人たちが皆で豊かな秋を感謝し、お祝する「恵比寿講」が行われてきました。
恵比寿様へ感謝の気持ちを込めて御馳走を供えたりします。
現在ではほとんど見られなくなりましたが、いわきでも50年前までは盛んに行われていたそうです。
恵比寿様は「事代主命(ことしろぬしのみこと)」といって商売繁盛や豊漁の神、田の神として信仰があります。

みんなで祝おう恵比寿講はかねまん本舗にて開催され、海幸山幸野菜市やえびすさま、だいこくさま子ども絵画展など様々な催しが行われます。
いわき市の郷土料理でもあるサンマのポウポウ焼きの試食もあるとか。
また、かねまん本舗に鎮座する大黒様と恵比寿様へ恵比寿膳をお供えするそうです。

農家では田植えが終わると苗を、また稲刈りが終わると刈り取った稲を恵比寿様に供えたと聞いたことがあります。
原点にかえり、日本人の大事なもの・忘れてしまったものを復活させる企画です。
失われつつある日本の伝統文化を再確認してみませんか


日時 平成25年11月24日(日)10:00~13:00
会場 かねまん本舗

≪イベント内容≫
・恵比寿講 海幸山幸野菜市
・えびすさま、だいこくさま 子ども絵画展
・木の実当てクイズ
・サンマのポウポウ焼き
・あんばさまの歌
・紙芝居
・岡田修さんによる津軽三味線の演奏


より大きな地図で 第4回みんなで祝おう恵比寿講 を表示

【お問い合せ先】
えびすこう奉賛会事務局 鈴木様方 電話 090-4551-3656


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト