| ホーム |
平成26年1月31日(金) 週末イベント情報!

風が強いいわき市、砂埃が舞い遠くの空が霞んで見えます。
鼻がムズムズするスタッフ。
そろそろ花粉の時期ですね…


夕方からぐっと気温が下がりますので、体調管理にはご注意を!
さて、今週末にいわき市内で行われるイベントと節分祭情報をお伝えいたします。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

東日本大震災の被災地復興を応援するため運行している「POKEMON with YOU トレイン」が、常磐線いわき駅~広野駅間を運行いたします。
乗車応募はすでに終了しておりますが、2日(日)午後2時~3時30分までいわき駅5番ホームにて車両展示を行います。
日時:2月1日(土)・2日(日)
場所:いわき駅

復興支援として「謝罪の王様」や「風立ちぬ」、「清須会議」など今話題の映画が上映されます。
また、totoいわきコラボレーションショールームではお客様感謝フェアを開催。ミニ歌謡ショーや1日はカジキみそカツバーガー、2日は芋煮が無料で振る舞われます。
日時:平成26年2月1日(土)午前9時~午後5時30分/2日(日)午前10時~午後5時
第一会場:TOTO いわきコラボレーションショールーム(いわき市常磐水野谷町諏訪ヶ崎7-8)
第二会場:常磐市民会館(いわき市常磐関船町作田1)
【お問い合わせ先】
totoいわきコラボレーションショールーム 電話 0120-43-1010

中之作にある清航館をメイン会場とし、一針一針丁寧に作られたつるし雛を展示します。
今年は会場となりでかまぼこや古布の販売が行われ、土・日はとん汁の販売もありますよ!
開催期間:平成26年2月1日(土)~3日(月)
時間:午前9時~午後4頃まで
場所:清航館(いわき市中之作川岸10)と周辺地区
【お問い合わせ先】
ままや 電話:0246-55-6280

いわき・ら・ら・ミュウならではの節分祭の豆まきが行われ、干物や観光遊覧船乗船券、恵方巻やお菓子などがまかれます。10時30分からは、小名浜諏訪神社による神事が執り行われます。
日時:平成26年2月3日(月)午前11時~/午後2時~
会場:西側広場
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

伝承郷内の旧猪狩家 で節分行事である豆やお菓子をまきます。
また、来月3日まで企画展「伝承郷収蔵品展」-民話と民具とおひな様展-を開催しております。
日時:平成26年2月3日(月)午後2時~
場所:旧猪狩家
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

年男年女が上下をまとい、福豆や紅白の餅などを撒きます。
それに先立ち行われる神事の「弓矢の儀」では、神官が四方向と表・裏鬼門、正面の7ヶ所に向かって矢を放ち、邪気を払います。
この矢は縁起物で拾った人は持ち帰ることができます。
日時:平成26年2月3日(月) 受付 正午~/追儺式 午後2時~
【お問い合わせ先】
飯野八幡宮
住所:いわき市平八幡小路84/電話:0246-21-2444

神事が執り行われた後、年男年女たちによる豆打ちの義が行われ、福だるまや金体もまかれます。
日時:平成26年2月3日(月)午後2時~
【お問い合わせ先】
子鍬倉神社
住所:いわき市平揚土30/電話:0246-25-2091
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |