fc2ブログ

平成26年2月2日(日) いわき市石炭・化石館ほるる「ミュージアムショップ」 リニューアルオープン!

ミュージアムショップ

ぽつりぽつりと雨が降っているいわき市。
午後は天気が回復するとの天気予報ですが、お出かけの際は念のため、雨具を持ってお出かけください。


いわき市石炭・化石館ほるる内にあるミュージアムショップが1月25日にリニューアルオープンいたしました。
本日は、ミュージアムショップ内をご紹介したいと思います

以前のミュージアムショップよりも広くなり、壁にはアンモナイトが描かれています。
ミュージアムショップ3

ショップに入ると「モノクロニウム」と「アンモナイト」が皆さんをお出迎えしてくれます
ミュージアムショップ11

いわきのお土産品はもちろん、石炭をイメージして作られた石炭飴や地元酒造会社の協力のもと平成23年度から醸造を行っている、いわき市のオリジナル日本酒「絆」も。
ミュージアムショップ5 ミュージアムショップ6

恐竜グッズもたくさん目移りしてしまいます
ミュージアムショップ8 ミュージアムショップ2

中でもショップの方に売れ筋を尋ねると…
「恐竜の足跡クッキー」など恐竜の缶に入ったお菓子、3種類は人気とのこと。
ミュージアムショップ9

ショップの方のおすすめの「恐竜の足跡クッキー」を中の人もゲット
ほんのりチーズの香りがする恐竜の足跡を型どったクッキーが
ミュージアムショップ12

いわきの銘菓と言えば「じゃんがら」、そして栗入りの塩まんじゅう「塩屋埼」も。
ミュージアムショップ10

その他、石炭・化石館のキャラクター「ほるるくん」がプリントされたTシャツやハンカチなどの石炭・化石館オリジナルグッズも販売しております。
ぜひ石炭・化石館へご来場の際は、お立ち寄りください
ミュージアムショップとガイド


いわき市石炭・化石館ほるる
住所 いわき市常磐湯本町向田3-1
電話 0246-42-3155
開館時間
午前10時~午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
休館日 毎月第3火曜日
入館料 一般 630円/中・高・大学生 420円/小学生 320円

《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき湯本インターより約10分
電車:JR湯本駅下車 徒歩約10分

より大きな地図で いわき市石炭・化石館ほるる を表示


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト