| ホーム |
平成26年2月4日(火) 節分祭が行われました!

本日2度目の投稿でご紹介するのは、昨日行われた節分祭の様子です。
昨日は節分で豆まきをしたり、恵方巻を食べた方も多いのではないでしょうか

この時間になり本格的に雪が降り始めたいわき駅周辺。
今日は立春で暦の上では春となりますが、いわき市は真冬の寒さです














さて初めは、いわき・ら・ら・ミュウで行われた節分祭の様子から。
10時30分から小名浜諏訪神社の神事が執り行われ、観光客の方を足をとめ写真を撮ったりしていましたよ。


豆まきが始まる前にはお子さんにお菓子のプレゼントが。
「11時ちょうどに始めます」という案内もあり、どんどん福をあやかろうとお客さんが増えていきます。
そして11時、節分祭の始まりです


「鬼は外


ベランダからもまかれ、大きな声で「こっち~」と声をかけながら手を伸ばしていました。

いわき・ら・ら・ミュウならではのイワシの干物や恵方巻の引換券、観光遊覧船の無料乗船券などがまかれました。


豆まきが終わったのは約5分後。
ゆっくりと豆まきが行われたのですが、あっという間の出来事でした。
続いて平地区にある飯野八幡宮の節分祭(追儺式)の様子。
鳥居をくぐり、中に入ろうとする赤鬼達が


やっぱり皆さんを怖がらせておりました



邪気を払う弓矢の儀では四方に向かって矢が放たれました。

裃をまとった年男年女が太鼓の音を合図に福豆やお餅をまき、縁起物にあやかろうと大勢の方が手を伸ばしていました。


常磐地区にある勝行院でも節分祭が行われました。
節分祭の前に町を練り歩きます。

その後、護摩祈祷が行われた後に追難豆撒きとなります。

ホラ貝が鳴り響く中、盛大に豆まきが行われます。

勝行院の楼門前で行われますが、こちらも大勢の方が手を伸ばしていましたよ。

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
平成26年2月4日(火) 第5回いわきサンシャインマラソン 交通規制とバス運休情報

昨日の小春日和から一転、みぞれが降り真冬の寒さが戻ったいわき市。
天気予報では夕方頃まで雪マークが。
また国道49号線の長沢峠付近のライブカメラでは路面は凍結しているとの情報が。
道路周辺でも積雪が見られますので、車の運転など十分にご注意ください。
第5回いわきサンシャインマラソンまであと5日となりました

本日は大会当日の交通規制やバスの運休情報をご紹介いたします。
まずは交通規制から

マラソン大会当日はマラソンコース及び周辺道路(平~小名浜周辺)で交通規制が行われます。
当日はご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

※交通規制図画像はいわきサンシャインマラソンホームページよりお借りいたしました。
《交通規制時間帯》
(1)8:55~9:30 全面通行止め
(2)8:55~9:35 小名浜方面通行止め
(3)9:05~10:00 小名浜方面通行止め
(4)9:10~10:20 小名浜方面通行止め
(5)9:15~10:50 小名浜港方面通行止め
(6)9:25~10:55 全面通行止め
(7)9:25~12:00 全面通行止め
(8)9:30~12:10 全面通行止め
(9)9:55~12:30 全面通行止め
(10)10:05~12:30 1号埠頭方面通行止め
(11)8:30~15:30 勿来方面通行止め
(12)8:30~15:00 全面通行止め
(13)10:30~15:00 全面通行止め
(14)10:30~14:30 泉方面通行止め
(15)平方面通行可。ただし、対向車線の規制時間中は右折禁止。
※最終ランナー通過後は交通規制時間帯であっても、安全が確認でき次第、交通規制を順次解除を予定しております。
大会当日は交通規制が行われるため、開催時間帯の路線バスや高速バスは運休になリます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
《全区間運休となるダイヤ》
・いわき駅前発 鹿島S.C経由 小名浜行き 8:50/9:30
・いわき駅前発 ニュータウン行き 9:10
・ラパーク発 いわき駅行き 9:10
・ラパーク発 鹿島S.C経由 小名浜行き 9:50
・復興支援バス
労災病院入口発 いわき駅前経由高久三丁目行き 8:40
《一部区間運休となるダイヤ》
・いわき駅発 江名・小名浜経由 泉駅前行き
江名~小名浜車庫間運休
いわき駅発江名止まり、小名浜車庫発泉駅前行きとします。
いわき駅発 9:00/10:30/11:20
小名浜車庫発 9:53/10:54/11:23/12:13
・泉駅前発 小名浜・江名経由 いわき駅行き
小名浜車庫~江名間運休
泉駅前発小名浜車庫止まり、江名発いわき駅前行きとします。
泉駅前発 9:15/9:45/10:40/11:40
江名発 10:14/11:09/12:09
・高速バス ラパークいわき発 東京行き
ラパークいわき~いわき駅間を運休いたします。
いわき駅発 9:30
【バス運行に関するお問い合わせ先】
新常磐交通いわき中央営業所
電話 0246-46-0200
HP http://www.joko.co.jp/server/
また、当スタッフブログには「いわきサンシャインマラソン」カテゴリがあるのはご存知ですか?
参考になるマラソン情報を見ることができますので、ぜひご覧ください!

いわき市観光情報サイトでも「いわきサンシャインマラソン」に関する情報を掲載しております!こちらもぜひご覧ください。

【お問い合わせ先】
いわきサンシャインマラソン実行委員会
電話 0246-22-7607
HP http://www.iwaki-marathon.jp/
《関連記事》
平成25年9月2日(月) 第5回いわきサンシャインマラソン エントリースタート!
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
| ホーム |