fc2ブログ

平成26年2月19日(水) いわき巡り花編 ~梅(1)梅林寺~

梅林寺5

間天気予報の雪マークが消え、晴れとなったいわき市です。
雪は降りませんでしたが、風がひゃーーーっこい!
今日も暖かくしてお過ごしください。


今回からスタッフブログではいわき巡り◯◯編をスタートいたします。
この◯◯編は今後様々なスポットを当てはめ、随時更新していこうと考えております。

第1回目は花編
JR湯本駅にほど近い梅林寺の梅をご紹介いたします。
紅梅・白梅が約120本あり、お寺の名前の通り境内に梅林が広がります。
例年2月下旬から咲き始め、3月上旬~中旬に見頃を迎えます。

梅林寺6
境内へ入ると、六地蔵が穏やかな表情で出迎えてくれます。
不思議なくらい人を惹き付ける、優しいお地蔵様たちです。

梅林寺1
石段を登ると遠くに町並みが見え、梅の香りがふんわりと漂います。
梅のお寺にしようと、ご住職が時間をかけて1本ずつ植えられたそうです。
ご住職の優しい人柄が境内にあふれ出ています。

梅林寺2

梅林寺3

竹林をバックに撮影すると、紅白の花びらが映え、きれいに撮影できますよ。
開花までもう間もなくといったところ。
今後の状況についてはいわき市の四季観光ブログにてご紹介たしますので、こちらをご覧ください。

梅林寺
住所:いわき市常磐水野谷町千代鶴283
電話:0246-43-2376
《交通アクセス》
車:常磐自動車道湯本I.Cより車で約15分
列車:JR常磐線湯本駅から車で約5分・徒歩20分

より大きな地図で 梅林寺 を表示

※本日ブログに使用した画像は全て、過去に撮影したものであり、現在の様子ではありません。

観賞の後は…
お食事はいかがでしょうか。
沖縄料理をお腹いっぱいに味わうことができるお店「A家食堂」さんへ伺いました!
ステンドグラスの優しい光が店内に差し込みます。
A家食堂1

命薬日替わりランチをいただきました
A家食堂2

この日はポーク玉子
塩気のきいたポークと玉子の相性バツグンで、プルプルのソーキが玉子の上と混ぜご飯の中にも入っていました。
お肉多めで脂っこいはずなのに、全くそんな感じはしません!

日替わりランチの他に、ソーキそばやソーキ丼がセットになっている定番ランチもあります。
湯本駅から徒歩すぐの場所にありますので、ぜひお立ち寄りください

A家食堂
住所:いわき市常磐湯本町天王崎38
電話:0246-84-7420
営業時間:午前11時~午後2時30分/午後6時~午後10時
定休日:水曜日、第3日曜日
お店についてついて詳しくは「ぐるっといわき 湯本駅前のレトロ沖縄食堂 A家(エイヤ)食堂」をご覧ください。


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト