fc2ブログ

平成26年4月16日(水) いわき市暮らしの伝承郷 4月イベント情報!

暮らしの伝承郷

穏やかな晴れの天気のいわき市。
今日のいわき市の最高気温は21度 少し汗ばむ陽気になるかもしれませんね。
しかし朝晩は冷え込みますので、体調管理には十分にご注意ください。



さて本日は、いわき市暮らしの伝承郷 4月イベント情報をご紹介いたします
毎月、様々なイベントが行われているいわき市暮しの伝承郷。
今月は市民展や体験学習、伝承郷行事などが行われます。

いわき市暮らしの伝承郷は、先人達が暮らしの中で伝承してきた知恵や技術・風習を体験を通じて気軽に学習できる施設として開園しました。
江戸時代後期から明治時代初期頃の伝統的な民家も移築されており、民家ゾーンへと一歩足を踏み入れると、懐かしい日本の原風景を感じていただけます。
ぜひ、いわき市暮らしの伝承郷へ足を運んでみてはいかがでしょうか

暮らしの伝承郷 4月イベント情報

市民展「Alohilani ハワイアンキルト教室展」
会期 平成26年4月17 日(木)~4月20 日(日)
時間 10:00~17:00(最終日は16:00 まで)
場所 企画展示室

体験学習「節句のかぶと作り」
会 期 平成26年4月19 日(土)10:00~12:00
場 所 旧猪狩家
参加費 無料(規定の観覧料が必要です。)
定 員 先着20名
※事前の予約が必要となります。

伝承郷行事「端午の節句飾り」
会 期 平成26年4月20日(日)
場 所 ロビー


【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
HP:http://www.denshogo.jp/
住所:いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230
観覧料:一般320円/高・大学生210円/小・中学生160円
開園時間:4月~9月の期間 9時~17時まで(入園16時30分まで)
休園日:毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌日)

《アクセス方法》
◆電車
JRいわき駅下車 
いわき駅前6番乗り場「いわきニュータウン行き」バス 中央台鹿島バス停下車 徒歩3分
いわき駅前6番乗り場「明星大→ラパーク行き」バス 暮らしの伝承郷バス停下車 徒歩1分
◆車
常磐自動車道いわき中央インターまたはいわき湯本インターから約30分


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト