fc2ブログ

平成26年5月31日(土)いわき巡り食編 よしまジャンボメニューMAPリニューアル!&そば八のジャンボイカ天そば!

0531blogyou.jpg

晴れ空に薄い雲がかかるいわき市。
5月も今日で終わりですね。気温もだんだんと夏らしさを感じてくるようになりました。
薄着で歩かれる方も多くいらっしゃいます。

さて、本日の話題です。
いわき市好間町が町おこしで行っている「よしまジャンボメニュー」MAPが新しくなりました!

blog用430
PDFデータはこちら→地図

とにかくでかい!うまい!を競いあう9店舗!
海鮮ちらし寿司、ジャンボ天丼、ジャンボシュークリームなど!
好間地区のジャンボメニューをご紹介していきます!

本日は「立ち食いそば そば八」のジャンボいか天そばに挑戦!

IMG_9809.jpg
いわき駅から車で約15分。
ファミリーマート向いのライフケア好間会堂の近くにそば八さんはあります。
よしまジャンボメニューののぼりが目印です。

IMG_9805.jpg

店内はどこか昭和の雰囲気を思わせるような、暖かな雰囲気。
木造カウンターは清潔感を感じます。
壁にかかっているイラストもほっこりしますね。
美味しそうなかきあげとおにぎりに、思わずよだれがじゅるる…!
しかし、今回はジャンボイカ天そばをいただきます!
このイカ天が30センチもある超ジャンボとのこと!
さてどのようなボリュームか…

IMG_9789.jpg

どん!

でっかーーーっ!!!
ダイオウイカの足を思わせるビッグイカ天!!

IMG_9790.jpg

IMG_9795.jpg

どどどん!!!
そばもでっかーーー!!
ざるそばの海苔も豪快です!

IMG_9800.jpg

そばの量は2人前!
わかめが豪快にのせられており、食感とそばのつるつる食感と相まって大変食べやすいです。
味は、市民プールで食べたようなシンプルで懐かしい味。
天ぷらもさくさくで、イカも柔らかい食感。

うーまい!ごちそうさまでした!!!
見た目のインパクトもすごいですが、おそばだからか意外と余裕で食べれちゃいました!

そば八さんはかき揚げや山菜が美味しい事でも評判との事!
次に是非食べてみたいですね♪

よしまジャンボメニュー紹介第1弾はそば八さんのジャンボイカ天そばでした!
次回のジャンボメニュー紹介をお楽しみに!

【立ち食いうどん・そば そば八】
住 所: 福島県いわき市好間町下好間字一町坪20-1
電 話:0246-39-4187
定休日:不定休
営業時間
平日・日曜 午前11時~15時
      午後5時~午後9時
土曜日   午前11時~午後9時30分 


より大きな地図で そば八 を表示

【ジャンボメニューについての問い合わせ】
好間町商工会 TEL 0246-36-3133/FAX 0246-36-3180
住 所:いわき市好間町中好間字田中25
HP:http://www.do-fukushima.or.jp/shoukoukai/yoshima/member/jumbo/index.htm


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



平成26年5月30日(金) 週末イベント情報!

イベント情報(5月30日)

空が少し靄がかってきたいわき市です。
今日も日中はぐんぐん気温が上がる予報ですので、暑さ対策を忘れずに。
IWAKIアロハ第7弾が今月28日に発売され、昨日のブログでご紹介させていただきました。
案内所スタッフもすでに着用しており、パッチワーク柄が新鮮です
アロハで元気ないわき市をPRしましょう!

さて、今週末に行われるいわき市内のイベント情報をご紹介いたします。
三和町のふれあい市場では美味しいものがたくさんのイベント、平赤井地区ではローズガーデンコンサートが行われます。
また現在開催中の金澤祥子美術館企画展「縁筆書家 soyamax~進・縁筆~」は明日31日まで。
週末の天気予報は晴れマーク
お誘い合わせの上、ぜひお出かけください

「赤いばらフェスタ」第6回ローズガーデンコンサート
美しいバラの庭園で歌声をゆったりと楽しみませんか。地元産品や飲み物の販売も行われます。
・シン・ミンチョルさん「ソウルより愛をこめて」
日時:平成26年5月31日(土) 開場:正午/開演:午後1時
チケット:大人 2,500円/中学生以下 1000円
・菊池 章夫さん ハートフルコンサート
日時:平成26年6月1日(日) 開場:午後1時30分/開演:午後12時30分
チケット:大人 2,000円/中学生以下 500円
会場:ばらとお花の小さな森
住所:福島県いわき市平赤井字大平142/電話:0246-22-5186(ナビ入力でお越しの場合)
【お問い合わせ先】
帯施(おびせ)さん 080-6042-0815/0246-22-5186
URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yakitoriobichan/

いらっしゃい!三和の里・三和の味2014
三和地区の商店が参加し、スイーツや季節の野菜といった各店の商品や、イス・テーブルなどの木工品を販売いたします。
また、県指定重要無形民俗文化財の「いわきやっちきおどり」が披露され、先着100名様につきたてのあんこときなこもちが振る舞われます。
日時:平成26年6月1日(日)午前10時から ※雨天決行
会場:三和町ふれあい市場駐車場(福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内210)
【お問い合わせ先】
三和町地域振興協議会 電話:0246-86-2111

勿来関文学歴史館 企画展「日本の武具展」
江戸時代に中級~上級の武士が使用した鎧兜や刀、相馬野馬追で使用されたと言われる武具の数々を紹介しています。
開設期間:平成26年5月22日(木)~7月15日(火) ※休館日6月18日(水)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166

いわき市考古資料館「第1回企画展 近世いわきの藩展 湯長谷藩」
江戸時代、いわき市には磐城平藩・湯長谷藩・泉藩・窪田藩の4つの藩があり、今回は湯長谷藩をクローズアップし第1回企画展を開催いたします。
文献資料や発掘調査成果などをもとに、パネルや遺物を展示し、歴史を紐解いていきます。
開催期間:平成26年4月16日(水)~8月24日(日)
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1 電話:0246-43-0391

いわき市立美術館彫刻特別展示 新たな場との出会い
空調整備改修工事のため、いわき市立美術館は現在休館となっております。
休館中の館外活動の一環として、美術館へ収蔵されている彫刻作品19点をいわき市アンモナイトセンター・いわき市暮らしの伝承郷・いわき市考古資料館・いわき市立草野心平記念文学館の4施設で展示いたします。
観覧料は無料となっておりますので、各施設へ立ち寄りの際はぜひご覧ください。
※ただし、展示室に入室する場合は料金が必要となる施設がありますのでご注意ください。
日時:~平成26年6月8日(日)
会場:いわき市アンモナイトセンター・いわき市暮らしの伝承郷・いわき市考古資料館・いわき市立草野心平記念文学館
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館 電話:0246-25-111

アクアマリンふくしま 5月イベント 
企画展「化石水族館 太古の魚類展」
イラストレーター「友永たろ」さんによる愛らしくも生き生きとしたイラストで、現在では化石でしか見ることのできない古代生物が蘇ります。
また、31日(土)までの毎週土曜日は本物の化石から型をとりキーホルダーをつくる「化石のレプリカづくり」が行われます。
開催期間:~平成26年6月29日(日)
・蛇の目ビーチ潮干狩り
開催期間:平成26年5月11日(日)~6月29日(日)までの毎週日曜日
受付時間:午前9時~午後2時
人数:各日先着200名様
参加料:800円(1キロネット)、クーラーボックス1個300円
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50/電話:0246-73-2525

金澤祥子美術館企画展「縁筆書家 soyamax~進・縁筆~」
縁筆書家・曽山尚幸さんの作品を展示します。
体験リポートはこちらをご覧ください。
開催期間:平成26年4月18(金)~5月31日(土)
【お問い合わせ先】
金澤翔子美術館
住所:福島県いわき市遠野町根岸字横道71/電話:0246-89-2766

草野心平記念文学館「春の企画展 草野心平の詩 富士山編」
草野心平が創作上の主題としたもののひとつが富士山で、詩画集『富士山』の刊行や随筆・書などでもたびたび富士山を描きました。
今回の企画展では心平独特の感性と多彩な手法による表現をとおして、富士山の魅力を紹介します。
日時:平成26年4月19日(土)〜6月15日(日)
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

平成26年5月29日(木)IWAKIアロハ第7弾発売!

20140529blogtop.jpg

強い日差しがじりじりと照りつけるいわき市。
日陰の中に入ると風が気持ち良いですが、外を歩くと汗がにじんできます
外出の際は紫外線対策をしっかりと!熱中症対策に水分・塩分補給もわすれずに!

本日の話題です。
昨日5月28日(水)、今年もやってきました!
アロハで元気ないわき市をPR!第7弾となるIWAKIアロハが発売!

1_20140529124737b6d.jpg


今年のデザインは昨年のから一新!
格子柄の中に、お馴染みフラガールやフタバザウルススズキイ、プリメリアをあしらったデザインとなっております。
タグもヤシの木とIWAKIでデザイン。
ホワイト×サックス、ピンクxオレンジ、ブルーxオフホワイトの3種類!
パステルカラーの配色は優しくも明るい雰囲気ですね♪

ホワイト×サックス
オフホワイトサックス

IMG_3024.jpg

ピンクxオレンジ
ピンクオレンジ
IMG_3020.jpg

ブルーxオフホワイト
ブル
IMG_3021.jpg

※写真と実物の色は若干異なりますので、あらかじめご了承ください。

どれも素敵なカラーとデザインになっており、無くなり次第販売終了となります!
どうぞお早めに!

発売日…平成26年5月28日(水)

販売品…IWAKIオリジナルアロハシャツ(レギュラーシャツ、前開き、表地使用)
・3種 オフホワイト×サックス、ピンクxオレンジ、ブルーxオフホワイト
・4サイズ(SS、S、M、L)
※数に限りがあります。売切れの場合はご了承ください。

販売店舗
(一社)いわき観光まちづくりビューロー(いわき市石炭・化石館ほるる内)
●株式会社ハニーズ市内2店舗
 ・エブリア店、いわき駅前店(ラトブ内)
 ・オンラインショップでも販売いたします。
スパリゾートハワイアンズ内売店

販売価格…2,980円(税込)

素材
オフホワイト×サックス・ピンク×オレンジ…ポリエステル65%・綿35%
ブルー×オフホワイト…綿100%

【お問い合わせ先】
一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー

電話:0246-44-6545/FAX :0246-44-6546
(平日:午前9時~午後5時)

<関連記事>
HP:第7弾「IWAKIアロハ」発売スタート!!

・IWAKIアロハ第4弾
・IWAKIアロハ第5弾
・IWAKIアロハ第6弾

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

平成26年5月28日(水) 「いらっしゃい!三和の里・三和の味2014」6月1日(日)開催♪

三和の里・三和の味

蒸し暑いお天気となったいわき市です。
いわき駅裏手にある丹後沢公園のハナショウブが咲き始めました
後ほどいわき市の四季観光ブログでご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
ちなみに昨年の様子はこちら

さて、三和町の美味しいものが一堂に会したイベント「いらっしゃい!三和の里・三和の味2014」が1日(日)、三和町ふれあい市場駐車場で開催いたします
三和町ふれあい市場

三和地区の商店が参加し、各店の商品やイス・テーブル・まな板などの木工品、スイーツや季節の野菜を販売いたします。

イベント出店協力店はこちら
きのことマサ…おやき・パウンドケーキ・シフォンケーキ・きのこご飯等
三和町ふれあい市場…季節の野菜・漬物・野菜と花の苗・青豆おふかし
なごみハウス…くだもの・軽食類
中華料理小柳…鳥のから揚げ等
ペールノエル…焼き菓子・クッキー・ソフトアイス等

また、県指定重要無形民俗文化財の「いわきやっちきおどり」が披露されます。
ヤッチキドッコイドッコイナの掛け声と共にダイナミックに踊りますので、飛び入り参戦してみては!?
この他、先着100名様につきたてのあんこときなこもちが振る舞われます。

ふれあい市場駐車場は台数に限りがあるため、満車の場合は斜め向かいの、三和ふれあい館駐車場をご利用下さい。
美味しいものがたくさんのイベントですので、お腹を空かしてご来場ください


日時
平成26年6月1日(日)午前10時から ※雨天決行

会場
三和町ふれあい市場駐車場
住所:福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内210/電話:0246-97-3566

《交通アクセス》
磐越自動車道いわき三和インターから約15分、小野インターから約30分
いわき駅から国道6号線・49号線を経由して約40分

より大きな地図で いらっしゃい!三和の里・三和の味 を表示


【お問い合わせ先】
三和町地域振興協議会 電話:0246-86-2111


《関連記事》
平成25年5月24日(金) 「いらっしゃい!三和の里・三和の味」26日開催!
平成25年5月9日(木) 農家レストラン ぷろばんす亭
平成26年4月24日(木) 三和町ふれあい市場「さくら祭り」&農家レストランぷろばんす亭開店!


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

平成26年5月27日(火)「赤いばらフェスタ」第6回ローズガーデンコンサート

0531~0608 第6回赤いばらフェスタ チラシ

しとしと、小雨が降り注ぐいわき市
山は霧に包まれ、白く染まっております。
これから曇りの予報ですが念のため折り畳み傘があると便利です

さて、本日は5月31日()6月1日()8日()に開催される「赤いばらフェスタ」第6回ローズガーデンコンサートをご紹介いたします。

昨年と引き続き、東日本大震災復興支援ありがとうコンサートとして「ばらとお花の小さな森」で開催され、元T-MAXのリーダー「ミン・ミンチョル」さんのコンサートやいわき市ご当地アイドル「アイくるガールズ
SEAWAVE FMいわきで毎週金曜日午後8時から放送中のラジオ番組「きくちあきおの人生 喜怒哀楽」パーソナリティ「菊池章夫」さんの歌声に、シルク・ドゥ・ソレイユの演奏メンバーに選出されるなど他幅広く活躍されるアーティスト「江崎浩司」さんのリコーダーとピアノの音色が会場に響き渡ります。

地元で作られ産品の販売なども行われます
いわき市平赤井の花と美しい景観と、バラの香りに包まれた会場で是非お楽しみください

コンサートスケジュール

出演者 シン・ミンチョルさん「ソウルより愛をこめて」
OpeningAct アイくるガールズ
開催日 平成26年5月31日(土)
開 場 午後1時
開 演 正午
チケット 大人 2,500円/中学生以下 1000円
☆ビール・ドリンク 各種販売
☆地元産品各種販売

出演者 菊池 章夫さん ハートフルコンサート
開催日 平成26年6月1日(日)
開 場 午後12地30分
開 演 午後1時30分
チケット 大人 2,000円/中学生以下 500円
☆ビール・ドリンク 各種販売
☆地元産品各種販売

出演者 江崎 浩司さん 「空飛ぶ笛 Vol.2 inばらフェス」
ピアノ伴奏 草野 綾さん
開催日 平成26年6月8日(日)
開 場 午後12時30分
開 演 午後1時30分
チケット 大人 2,000円/中学生以下 500円
☆ドリンク 各種販売
☆地元産品各種販売

会場 
ばらとお花の小さな森
住 所 いわき市平赤井字大平142
電 話 0246-22-5186(ナビ入力でお越しの場合)


より大きな地図で 「赤いばらフェスタ」第6回ローズガーデンコンサート会場 を表示

【お問合せ】
携 帯:080-6042-0815 帯施(おびせ)さん
電 話:0246-22-5186
URL :http://plaza.rakuten.co.jp/yakitoriobichan/
※被災者の方無料ご招待要予約


主 催:赤いばらフェスタ実行委員会
共 催:赤井方部会・赤井地区振興協議会・赤井商工会
後 援:いわき市教育委員会・FMいわき・いわき民報社・朝日新聞いわき支局・福島民友新聞社・福島民報社・読売新聞東京本社福島支局・毎日新聞社福島支局・KFB福島放送・テレビユー福島・福島中央テレビ・福島テレビ・オープンガーデンいわき

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++