fc2ブログ

平成26年6月2日(月) いわき・ら・ら・ミュウ 6月イベント情報!

いわき・ら・ら・ミュウ1

湿度は少し高いですが、涼しい風が吹くいわき市です。
昨日に比べると過ごしやすい1日となりそうです。
急に気温が上がったため体調を崩しがちですが、食事・睡眠をしっかりとり、今週もスタートして行きましょう!

本日はいわき・ら・ら・ミュウで行われる6月のイベント情報をお伝えいたします。
今が旬の「かつお」
いわき市では5月21日に初かつおが水揚げされました。
そこで6月8日(日)、いわき・ら・ら・ミュウ全館では盛りだくさんの「かつお」づくしのイベントを開催いたします
皆様のご来場をお待ちいたしております。

いわき・ら・ら・ミュウ2

第3回かつお祭 日時:平成26年6月8日(日)
・かつおの商品が当たる抽選会 午前9時~
 当日の館内お買上レシート合計金額2,000円毎に1回参加いただけます。
 冷凍かつおたたきや削り節といったカツオ賞品が当たります。
・かつおの特売 午前9時~
 おさかなゾーンではかつお関連のお買得品がいっぱい。試食もたくさん用意。
・かつおのちょっぴりサービス! 午前10時~
 館内の飲食店では、かつお刺身やかつお揚げ浸しといったかつおのちょっぴりサービスをご提供します。
 また、この日だけ味わえる「かつお限定メニュー」もあります。
・あら汁振舞い 午前10時30分~
 西側広場にて約500杯のあら汁を無料で振舞います。
 ※無くなり次第終了となります。

サルーテ・バッカナーレ スペシャルライブ in いわき 「スマイルコンサート」
東京都及び千葉県在住のボランティアグループアクション、サルーテ・バッカナーレ。
ライブ活動の他、福祉施設等でのボランティアコンサートを行うなど幅広く活動中で、J-POPから演歌までもをJAZZにしてしまうバンドです。
日時:平成26年6月8日(日)午前11時・午後1時・午後3時
場所:旅客ターミナル特設ステージ

親子おりがみ教室
親子で参加できる体験型折り紙教室。6月は「かえる」を作ります。
日時:平成26年6月8日(日)午前10時~午後2時
場所:2階ライブいわきミュウじあむ

東日本大震災 農地・農業用施設復旧写真展
東日本大震災で被害を受けた農業関連施設の復旧の写真展。
日時:平成26年6月14日(土)~26日(木)
場所:2階ライブいわきミュウじあむ

わんぱくひろば「みゅう みゅう」入場料金キャッシュバックデー
広島県福山市のなかやま牧場、東京都町田市の華厳院・広島県福山市の正光寺さんから『福島の子どもたちを もっともっと元気にしたい』とご支援をいただき、キャッシュバックデーとしました。
ご入場の際、入場券と引き換えにご返金致します。
日時:平成26年6月15日(日)・20日(金)
場所:わんぱくひろば「みゅう みゅう」

ら・ら・ミュウ市
毎月第3日曜日は恒例ら・ら・ミュウ市!
お魚ゾーンや館内各所でお買い得品やお勧め品など、当日限定のサービスが満載!
日時:平成26年6月15日(日)
※7・8月のら・ら・ミュウ市はお休みいたします。

水道週間総合作品展
水道週間にちなんだ、市内の子供たちが描いたポスターの展示。
日時:平成26年5月31日(土)~6月8日(日)
場所:2階ライブいわきミュウじあむ

現代の古式行燈展
古くて新しい、手作りの行燈を多数展示します。
日時:平成26年6月12日(木)~25日(水)
場所:2階ライブいわきミュウじあむ

【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
ホームページ:http://www.lalamew.jp/index.php
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701

《営業時間》
おさかな・物販ゾーン 午前9時~午後6時
レストラン・飲食ゾーン 午前10時~午後6時
わんぱくひろば みゅうみゅう 午前10時~午後6時

《6月の全館休館日》
平成26年6月11日(水)

《交通アクセス》
電車:JR常磐線泉駅下車、小名浜行きバス、小名浜案内所下車、徒歩約15分
車:常磐自動車道いわき湯本インターから約30分

より大きな地図で いわき・ら・ら・ミュウ を表示


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト