| ホーム |
平成26年6月6日(金) 週末イベント情報!

雨が降り始めたいわき市です

昨日、東北南部も梅雨入りしたと発表がありました。
今年は平年より7日早く、昨年より10日早いとのこと。
ムシムシ・ジメジメとした日が続きますので、体調を崩さないようにしていきましょう。
さて、お天気は下り坂ですが、今週末もいわき市内各地ではイベント盛りだくさん!
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

6月7日(土)・8日(日)の2日間、ルネサンス棚倉と鹿角平観光牧場の2ステージでラリーカーの走りを観戦できます。
また、三和町ふれあい館駐車場が通過確認場所となり、スパリゾートハワイアンズ第3駐車場にサービスパークが置かれます。ラリーカーを間近でみることができ、ハワイアンズでは選手紹介のセレモニーも行われます。
・サービスパーク見学
日時:平成26年6月7日(土) 午前7時 駐車場オープン
場所:スパリゾートハワイアンズ第3駐車場(福島県いわき市常磐藤原町蕨平50)
入場料:無料
・ラリーパーク見学
日時:平成26年6月7日(土)午前10時ごろから
場所:三和ふれあい館駐車場(福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内114-1)
入場料:無料
【お問い合わせ先】
がんばろう!福島MSCCラリー2014事務局
電話:03-3414-0176 ※土・日・祝日を除く午前10時~午後5時

今が旬の「かつお」!
かつおのあら汁振舞いやかつおの特売などなど「かつお」づくしのイベント満載。
また、午前11時・午後1時・午後3時の3回、旅客ターミナル特設ステージにてサルーテ・バッカナーレ スペシャルライブ in いわき「スマイルコンサート」も行われます。
新鮮なかつおに舌鼓をうち、ジャズに酔いしれましょう。
日時:平成26年6月8日(日)午前9時~
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

公園内には、移動カフェやおしゃれな雑貨などを販売するカーショップが園内ところ狭しと並びます。
ステージでは全7組のミュージシャンが出演するほか、ストリートバスケ、プチモーターショーなどイベント盛りだくさん。
また、フラガールズ甲子園とパークフェスのコラボが行われ、高校生達のフレッシュなフラは必見です!
子供から大人まで、のびのびと楽しめるイベント・パークフェス。入場無料ですので、初夏のすがすがしい陽気とともにイベントをお楽しみ下さい。
日時:平成26年6月8日(金)午前11時~午後4時
会場:平中央公園(福島県いわき市平三崎1-6)
【お問い合わせ先】
パークフェス実行委員会 電話:0246-22-8111(いわき芸術文化交流館アリオス)

江崎浩司リコーダーコンサート「空飛ぶ笛vol.2」inばらフェスを開催。
テレビ・ラジオで幅広く活躍するアーティスト・江崎浩司さんのリコーダーをピアノ・草野綾さんの伴奏によりバラの香りと共におとどけいたします。また、会場では地元産品やドリンク類の販売が行われます。
美しいバラの庭園で歌声をゆったりと楽しみませんか。
日時:平成26年6月8日(日) 午後1時開場/午後2時開演
チケット:大人 2,000円/中学生以下 500円
会場:ばらとお花の小さな森
住所:福島県いわき市平赤井字大平142/電話:0246-22-5186(ナビ入力でお越しの場合)
【お問い合わせ先】
帯施(おびせ)さん 080-6042-0815/0246-22-5186
URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yakitoriobichan/

江戸時代に活躍した箏曲家・八橋検校。
小太郎町公園内には記念碑が建立されており、「六段の調べ」にのせて献花を行います。
日時:平成26年6月8日(日)午前11時~
場所:小太郎町公園(福島県いわき市平小太郎町)
【お問い合わせ先】
いわき八橋会 電話:0246-23-7628

建立以来斎行されており、大釜に沸かした湯を笹の葉で交ぜ、周囲にしぶきを散らします。
しぶきにあたると厄難から逃れられると言われており、神事に使われた笹の葉は神棚に飾るとよいとされています。
毎年6月10日に執り行われておりましたが、今年より6月第2日曜日となりましたので、ご注意ください。
日時:平成26年6月8日(日)午前11時~
【お問い合わせ先】
金刀比羅神社
住所:福島県いわき市常磐関船町諏訪下1-1 電話:0246-43-1001

江戸時代に中級~上級の武士が使用した鎧兜や刀、相馬野馬追で使用されたと言われる武具の数々を紹介しています。
開設期間:平成26年5月22日(木)~7月15日(火) ※休館日6月18日(水)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166

江戸時代、いわき市には磐城平藩・湯長谷藩・泉藩・窪田藩の4つの藩があり、今回は湯長谷藩をクローズアップし第1回企画展を開催いたします。
文献資料や発掘調査成果などをもとに、パネルや遺物を展示し、歴史を紐解いていきます。
開催期間:平成26年4月16日(水)~8月24日(日)
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1 電話:0246-43-0391

空調整備改修工事のため、いわき市立美術館は現在休館となっております。
休館中の館外活動の一環として、美術館へ収蔵されている彫刻作品19点をいわき市アンモナイトセンター・いわき市暮らしの伝承郷・いわき市考古資料館・いわき市立草野心平記念文学館の4施設で展示いたします。
観覧料は無料となっておりますので、各施設へ立ち寄りの際はぜひご覧ください。
※ただし、展示室に入室する場合は料金が必要となる施設がありますのでご注意ください。
日時:~平成26年6月8日(日)
会場:いわき市アンモナイトセンター・いわき市暮らしの伝承郷・いわき市考古資料館・いわき市立草野心平記念文学館
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館 電話:0246-25-111

・企画展「化石水族館 太古の魚類展」
イラストレーター「友永たろ」さんによる愛らしくも生き生きとしたイラストで、現在では化石でしか見ることのできない古代生物が蘇ります。
開催期間:~平成26年6月29日(日)
・蛇の目ビーチ潮干狩り
開催期間:平成26年5月11日(日)~6月29日(日)までの毎週日曜日
受付時間:午前9時~午後2時
人数:各日先着200名様
参加料:800円(1キロネット)、クーラーボックス1個300円
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50/電話:0246-73-2525

草野心平が創作上の主題としたもののひとつが富士山で、詩画集『富士山』の刊行や随筆・書などでもたびたび富士山を描きました。
今回の企画展では心平独特の感性と多彩な手法による表現をとおして、富士山の魅力を紹介します。
日時:平成26年4月19日(土)〜6月15日(日)
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |