| ホーム |
おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2014 今週末開催! [平成26年9月1日(月)更新]

9月がスタートしました!
なんだかすっきりしないお天気で、朝晩の涼しさに体調を崩しがちというお話を聞きました。風邪にはくれぐれもご注意下さい。
本日は美味しいイベントをご紹介いたします


「おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2014」が、9月6日(土)・7日(日)の2日間、小名浜港アクアマリンパークにて開催されます。
福島県内最大の食の祭典で、各地の名物料理や農産物を活用した特産品など、その数120を超える店舗が参加します。
横に広い福島県は浜通り・中通り・会津の3エリアからなります。
会津からはソースカツ丼や会津地鶏、中通りからは白河ラーメンや福島牛、浜通りからはウニの貝焼きやなみえ焼きそばなどなど。
地元名物がずらりと並び、広い福島県のグルメを一度に味わえるチャンスです

キッズコーナーでは起き上がり小法師の絵付け体験や間寛平さん、清水アキラさんのトークショーやそれゆけ!アンパンマンショーなど家族みんなが楽しめるステージイベントが満載。
福島県の美味しい食べ物をクイズ形式で回る「食のクイズラリー」も開催いたします。
なお両日とも、日産自動車・第一三共・ニチハに臨時駐車場を設け、会場までを無料シャトルバスが運行いたします。
バスを利用された方で先着500名様には福島県オリジナルのお米「天のつぶ」をプレゼント

ふくしまの美味しい恵みが大集合しておりますので、お腹を空かせてご来場下さい


おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2014
ホームページ:http://itafes2014.com/index.html
facebook:https://www.facebook.com/itafes2014

平成26年9月6日(土)午前10時~午後5時/9月7日(日)午前10時~午後4時

《9月6日(土)》
午前10時 オープニング 市立平第三小学校吹奏楽
午前11時~11時30分 みちのくボンガーズお笑いライブ
午前11時30分~正午 地元アーティストライブ
正午~午後1時 間寛平トークショー
午後1時~午後2時 ふくしまFM「クロノス」公開録音
午後2時~午後3時 西芳照 サムライブルーの元気飯!
午後3時~午後4時 みちのくボンガーズお笑いライブ
午後4時~午後5時 ふくしまFM KIRINBEER Good Luck LIVE(中村あゆみ)
《9月7日(日)》
午前10時 オープニング クラップスチアーリーディング・「一打の会」和太鼓パフォーマンス
午前11時~正午 それゆけ!アンパンマン ショー
正午~午後12時30分 ペンギンナッツお笑いライブ
正午~午後12時20分 地元アーティストライブ
午後1時~午後2時 清水アキラ爆笑トークショー
午後2時~午後3時 それゆけ!アンパンマン ショー
午後3時~午後3時30分 ペンギンナッツお笑いライブ
午後3時30分~午後4時 フィナーレ
※イベントスケジュールは都合により変更となる場合があります。

小名浜港アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町)
※会場周辺の駐車場には限りがございます。公共の交通機関をご利用いただきますようお願い致します。
また無料シャトルバスを運行いたしますので、お車でお越しの際はこちらの駐車場をご利用ください。

電車:JR常磐線泉駅下車、小名浜行きバス、支所入口下車、徒歩約15分
車:常磐自動車道いわき湯本インターから約30分

《運行時間》
両日とも午前9時より随時運行いたします。
9月6日(土)午前9時~午後6時30分/7日(日)午前9時~午後5時30分
《臨時駐車場》
日産自動車株式会社いわき工場(住所:福島県いわき市泉町下川字大剣386)
第一三共プロファーマ株式会社小名浜工場(住所:福島県いわき市泉町下川字大剣389-4)
ニチハ株式会社いわき工場(住所:いわき市泉町下川字大剱399-8)
より大きな地図で おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2014 を表示
【お問い合わせ先】
食の祭典「おいしい ふくしま いただきます!」フェスティバル事務局
電話:024-521-233






現在、いわき観光まちづくりビューローのfacebookページにて川前の自然あふれる風景やそこに住む人々の暮らしなどの写真を募集しております。
募集期間は9月5日(金)まで。皆様の投稿をお待ちいたしております!
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/239131562963615/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |