fc2ブログ

週末イベント情報! [平成26年9月5日(金)更新]

週末イベント情報(9月5日(金))

くもり空のいわき市、今日は少し蒸し暑さを感じます。
夕方から雨の予報が出ておりますので、外出される方は雨具を持ってお出かけ下さい。

さて、今週末にいわき市内で行われるイベント情報をご紹介いたします。
美味しいものがズラリと並ぶ「おいしいふくしまいただきます!フェスティバル」が小名浜港アクアマリンパークで行われるほか、小名浜諏訪神社では棒ささらが奉納されます。なお、草野心平記念文学館で開催中の企画展「青山剛昌の世界展」は今週末までとなります。お見逃しなく

おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2014
福島県内最大の食の祭典で、各地の名物料理や農産物を活用した特産品など、その数120を超える店舗が参加します。
起き上がり小法師の絵付け体験や間寛平さんのトークショーなどステージイベントも行われます。
日時:平成26年9月6日(土)午前10時~午後5時/9月7日(日)午前10時~午後4時
会場:小名浜港アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町)
【お問い合わせ先】
食の祭典「おいしい ふくしま いただきます!」フェスティバル事務局   
電話:024-521-233

小川諏訪神社例大祭
宵宮祭では小笠原愛美さんの演歌ショーやひょっとこ踊りが披露され、本宮祭では小川支所から諏訪神社まで神輿渡御が行われ、浦安の舞・獅子舞が奉納されます。
日時
平成26年9月6日(土)午後6時20分から 宵宮祭
平成26年9月7日(日)午前11時から 本宮祭
【お問い合わせ先】
小川諏訪神社
住所:福島県いわき市小川町塩田宮ノ後52/電話:0246-83-0178

第15回いわき芸能フェスティバル
いわき芸能倶楽部のメンバーがパフォーマンスを披露します。入場料は無料です。
日時:平成26年9月7日(日)午後1時30分~4時30分
会場:いわき市文化センター(福島県いわき市平字堂根1-4)
【お問い合わせ先】
いわき芸能倶楽部 古川さん 電話:0246-21-2978

小名浜諏訪神社例大祭夏祭
五穀奉納や無病息災を願い岡小名ささら保存会による「ささら奉納」が午前10時40分ごろから執り行われるほか、居合道が奉納される。
日時:平成26年9月7日(日)午前10時から
【お問い合わせ先】
小名浜諏訪神社
住所:福島県いわき市小名浜諏訪町23-1/電話:0246-92-2656

芸術祭「玄玄天」
文化による地域の新たな賑わいづくりを目的とした芸術祭で、約一ヶ月間、いわき駅前商業地区内の4つの施設を展示会場として開催中です。
28名のアーティストの作品をぜひご覧ください。
開催期間:平成26年8月23日(土)~平成26年9月21日(日)
会場:もりたか屋・いわき駅前再開発ビルLATOV・いわき駅ビル・坂本紙店
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人Wunder ground 電話:050-3555-6612(会田さん)

いわき・ら・ら・ミュウ 9月イベント
・第19回福島県アームレスリング選手権大会
誰でも一度は経験のある「腕相撲」。そのシンプルで迫力のある競技を目の前でご覧ください。
日時:平成26年9月7日(日)午前11時
会場:旅客ターミナル
・伝統芸能 棒ささら
五穀豊穣を祈願する古くから伝わる伝統芸能「棒ささら」。岡小名ささら保存会による三匹獅子舞と棒術を披露します。
日時:平成26年9月7日(日)午後1時30分
会場:親水テラス
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

いわき市暮らしの伝承郷 9月イベント
・第2回企画展「―伝承郷収蔵品展― いわき近代医学の事始め展」
会期:平成26年9月6日(土)~10月27日(月)
場所:企画展示室
・体験学習「民話の語り」
いわき民話の会のみなさんによる「民話の語り」、今月は「ならなしとり」「かわいそうなぞう」「かおすときつね」をお話いただきます。
日時:平成26年9月6日(土)午後1時30分~2時30分
場所:旧川口家
・伝統芸能公演「三匹獅子舞」
いわき市の無形民俗文化財に指定されている「三匹獅子舞」、上好間上組青年会のみなさんにより披露されます。
日時:平成26年9月7日(日)午後1時ごろ
場所:旧猪狩家
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

環境水族館アクアマリンふくしま 企画展「むしの学校」むしの学校
参加体験プログラム
《9月6日(土)》
むしのふれあいコーナー/タマムシ図鑑をつくっちゃった/チョウの飛ぶ仕組み
昆虫写真の撮り方講座/めっちゃおもしろいカメムシの話/竹の昆虫づくり
《9月7日(日)》
むしのふれあいコーナー/タマムシ図鑑をつくっちゃった/チョウの飛ぶ仕組み
昆虫写真の撮り方講座/めっちゃおもしろいカメムシの話/けしごむむしハンコ教室
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:いわき市小名浜字辰巳町50/電話:0246-73-2525

いわき市立草野心平記念文学館
企画展「青山剛昌の世界展」
青山先生の幻の初期作品「さりげなくルパン」から現在の「名探偵コナン」までの作品の名シーン、「少年サンデー」の表紙、ポスター、カレンダーイラストに加え、青山剛昌先生の作業デスクの再現、華麗な筆さばきが紹介されるコーナーが館内に展示されます。
会期:平成26年7月5日(土)〜9月7日(日)
・バルーンワークショップ
風船を使って海のいきものをつくります。定員は30名で先着順となります。
日時:平成26年9月6日(土)午前10時30分〜正午
材料費:300円
・朗読教室
日時:平成26年9月6日(土)午前11時〜正午
・移動水族館
アクアマリンふくしまの移動水族館車「Aquaravan」が文学館屋外エントランス前にやってきます。で海辺の生物とふれあうことができます。
日時:平成26年9月7日(日)午前10時〜午後3時
・長谷川ファミリーほのぼのコンサート
文学館アトリウムロビーにて長谷川ファミリーによるコンサートが行われます。観賞は無料です。
日時:平成26年9月7日(日)午後2時〜3時30分
【お問い合わせ】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005

いわき市勿来関文学歴史館 企画展「妖怪展」
福島県重要有形民俗文化財である「関下人形」や「妖怪カルタ」などを展示。
会期:平成26年7月17日(木)~9月16日(火)※休館日 8月20日(水)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166


「川前で待ってます」フォトコンテスト開催中!
現在、いわき観光まちづくりビューローのfacebookページにて川前の自然あふれる風景やそこに住む人々の暮らしなどの写真を募集しております。
募集期間は本日9月5日(金)まで。皆様の投稿をお待ちいたしております!
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/239131562963615/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト