| ホーム |
草野心平と小川をまとう ワークショップ参加者募集中[平成26年9月18日(木)更新]

風が吹き、過ごしやすい気候のいわき市です。
朝はぐっと冷えこみましたが、体調などは崩されてはいませんか?

木々も少しずつ赤みを増し、秋の訪れを感じます。
さて本日の話題です。
現在いわき駅前では芸術祭「玄玄天」が開催中!
文化による地域の新たな賑わいづくりを目的とした芸術祭。いわき駅前商業地区内の4つの施設を展示会場として開催中です。
施設の各所に設置されたアーティストの皆様の作品が日常風景に現れ、普段いわき駅前を利用する皆さんも日常の中の非日常的風景に興味津々の様子。
こちら芸術祭「玄玄天」とあわせ、ワークショップが開催されています。
いわき駅前の展示エリア以外でのいわき市内で行われるワークショップ。
今回紹介いたしますは「草野心平と小川をまとう~いわきの大詩人、草野心平が描いたユーモラスで神秘的な蛙たちの世界~」です。
いわきが誇る草野心平が愛した自然。
草野心平の作品には、代表的な「カエル」の他、多くの自然が作品に残されています。
今回の芸術祭「玄玄天」のタイトルも草野心平の詩集の中に使用されている詩です。

草野心平記念文学館は自然あふれる小川の山の中にあります。
展望デッキから見下ろす風景は、自然に包まれすがすがしい気持ちにさせてくれます。
施設の前には小さな畑もありました。
今回のワークショップでは二日間かけ、小川の地で草野心平について学び、カエルになりきりながら詩の世界を体感していただきます。
大阪で活躍される華道家の片桐功敦さんと一緒にゆうゆうファームで草木を積み、衣装にしてまとい、完成したところをいわき市で活躍される写真家白土亮次さんがポートレートの撮影を行います。
同じものは二つとない森の恵みと草花をの命を感じる。心と想像力、表現力を豊かにしてくれる二日間となることでしょう。
申込みは玄玄天HPからお申込みいただけます。
この機会に是非自然とふれあってみてはいかがでしょうか?
【野心平と小川をまとう~いわきの大詩人、草野心平が描いたユーモラスで神秘的な蛙たちの世界~】


住 所:福島県いわき市小川町塩田字堀口10-1
電 話:0246-83-3110
H P:http://feijoa-dream.com/
いわき市立草野心平記念文学館
住 所:いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電 話:0246-83-0005
H P:http://www.k-shimpei.jp/



申込み
芸術祭「玄玄天」HP
http://wangura.wix.com/gengenten
内のContactページより
お名前(年齢)、連絡先、参加人数をご記入の上、お申込みください。
【お問合せ】
芸術祭「玄玄天」HP http://wangura.wix.com/gengenten
特定非営利活動法人Wunder ground(担当:会田様、阿部様)
TEL:050-3555-6612
E-mail:info@wangura.net

9月27日(土)
午後1時~ 集合(草野心平記念文学館)
午後1時10分~ 文学館の展示を見学
午後午後2時 移動
午後午後2時15分~ 説明・草木の採取
午後4時15分~ 採取した草木を回収・心平記念館移動
午後午後4時45分~ 明日の説明
午後午後5時~ 解散
9月28日(日)
午前9時~ 集合(草野心平記念文学館)
午前9時10分~ 草木を活ける・仕上がった段階で写真撮影
(それぞれの蛙を表現する)
正午~ 集合写真
午後1時~ 解散
より大きな地図で 野心平と小川をまとう 会場 を表示
関連記事 芸術祭「玄玄天」9月21日(日)まで開催中です! [平成26年9月8日(月)更新]








梨狩りへ行こう!!
マルウチ誓子梨園では、9月30日まで幸水・豊水がお楽しみいただけます。
夏井川渓谷 葡萄の里オープン!
10月下旬までもぎたてフレッシュ、そして多種多様なブドウを味わう事が出来ます。
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |