| ホーム |
週末イベント情報 [平成26年10月17日(金)更新]

穏やかな青空が広がるいわき市、どこかへお出かけしたくなりますね。
さて、今週末のイベント情報をお伝えいたします。
いわき駅周辺では「いわき街なかコンサート in TAIRA 2014」、泉駅前では「第24回泉ふるさと祭り」が開催されます。
週間天気予報によると週末は秋晴れ

お誘い合わせの上、ぜひお出かけください。

約190組が参加し、いわき駅周辺13会場でジャズ・ロック・クラッシクなど様々なジャンルの音楽を奏でます。
イベントも盛りだくさんで、いわき芸能倶楽部のメンバーがジャグリングやスーパーけん玉などのパフォーマンスを各会場で披露する他、いわき駅前タクシープールでは子どもの遊び場を用意。
毎年恒例となった平一町目フェスタも同時開催し、19日の午後1時からいわきのゆるキャラショーも開催されます。今年はどんな対決が行われるのか楽しみですね。
たくさんのアーティストたちが素敵な音楽を皆様へ届ける2日間です。音楽とふれあえる週末をぜひお過ごしください。
日時:平成26年10月18日(土)・19日(日)午前10時~午後7時
会場:いわき駅周辺13会場
【お問い合わせ先】
いわき街なかコンサート実行委員会 電話:0246-47-0130

JR常磐線泉駅前にていわきおどり泉大会が開催されます。
日時:平成26年10月18日(土)午後6時30分~午後8時
会場:JR泉駅前 ふるさと赤玉通り

江戸時代泉藩の藩主である本多忠籌候の大名行列を再現する「泉赤玉やっこ行列」が行われ、演技広場ではよさこいソーランおどりや滝尻棒ささらの演技の他メインステージではハーラウ ラウラーナニによるフラの披露も行われます。
JR泉駅前のふるさと赤玉通りを歩行者天国にして行われる「ごっちゃ市」では地元ならではの産品やユニークな屋台がずらりと並び、本部テントではお馴染みタマネギの袋詰め放題もほか、犬のしつけ教室や消防車両の展示や体験コーナーもあります。
日時:平成26年10月19日(日)
会場:JR泉駅前 ふるさと赤玉通り
【お問い合わせ先】
泉ふるさと祭り実行委員会(泉公民館) 電話:0246-56-6045

全国の有名産地の窯元のやきものが一堂に会します。
どんぶりや小皿など約50万点が展示販売され、見ているだけでも楽しい陶器市です。
日時:平成26年10月18日(土)~26日(日)午前10時~午後5時 ※26日は午後4時まで
会場:21世紀の森公園サブ駐車場(福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33/0246-43-0033)
【お問い合わせ先】
全国大陶器市振興組合 電話:0955-43-3368

健康チェックコーナーを設け、特設ステージではBaby Tiaraや花音のライブ、じゃんがら念仏踊が行われます。また、全国準優勝のカジキドッグなどの出店も設けられます。
日時:平成26年10月19日(日)午前10時~午後2時 ※小雨決行・荒天中止
会場:三崎公園第8駐車場(住所:福島県いわき市小名浜下神白字大作93/電話:0246-53-2448)
【お問い合わせ先】
健康まつり実行委員会 電話:0246-92-3099

様々なアーティストがデザインした大漁旗が環境水族館アクアマリンふくしま施設周辺に展示されるほか、ヒモノアート展・シーボーンアート展、ヒモノワークショップなどが行われます。
また、今週末は「てではだしで感じる水族館」がBIOBIOかっぱの里行われます。午前11時50分~/午後1時30分~/午後2時30分~の3回、各回とも先着順となります。
会期:平成26年9月20日(土)~11月9日(日)
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50/電話:0246-73-252

・POKÉMON with YOU キャラバン 2014
ポケモンによるステージやグッズ販売コーナーなどを設け、ピカチュウと触れ合えるイベントです。
日時:平成26年10月19日(日)午前11時~午後5時
会場:いわき・ら・ら・ミュウ 1階南側広場
・ら・ら・ミュウ市
魚屋や飲食店などら・ら・ミュウ全館で当日みのお買い得品やおすすめ品など、当日限定サービスが満載です。
日時:平成26年10月19日(日)午前9時~
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

・丈馬教室
NPO法人竹林再生プロジェクトによる竹馬教室が行われます。事前申込みとなりますので、暮らしの伝承郷にお電話で申し込みください
日時:平成26年10月18日(土)午前9時30分~午後2時30分
場所:お祭り広場
定員:40名 ※小学生低学年のお子様は保護者または高学年の兄弟同伴
参加費:1人200円 ※観覧料が必要です
・第21回キッズ民話語りの会
第21期キッズ民話語り部教室受講生のみなさんによる民話語りの会が行われます。
日時:平成26年10月19日(日)午後1時30分~午後3時
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

ロシア語の通訳者であり、エッセイスト、ノンフィクション作家の米原万里さんの自筆資料や著書などを展示いたします。
会期:平成26年10月4日(土)~12月23日(火・祝)
【お問い合わせ先】
いわき市草野心平記念文学館http://k-shimpei.jp/index.html
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005
場所:旧川口家
参加費:無料 ※観覧料が必要です
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

いわき市勿来関文学歴史館歴史館が収蔵する和歌集から、枕詞や本歌取りなど和歌について紹介いたします。
会期:平成26年9月18日(木)~11月18日(火)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166







【映画「MARCHING 明日へ」 10月18日(土)よりポレポレいわきにて公開!】
東日本復興支援作品でもある映画「MARCHING 明日へ」が、10月18日(土)よりポレポレいわきにて上映されます。
映画の舞台、港町「祝船(いわぶね)」はいわき市がモデルとなっており、「小名浜漁港」や「三崎公園」などロケの多数をいわき市で行いました。
地元の方も参加し、多くの住民の方達の声が映画の随所に描き出されておりますので、ぜひご覧ください。
上映期間:平成26年10月18日(土)~10月31日(金)
料金:一般 1,000円/こども 700円(高校生以下)
会場:ポレポレいわき (福島県いわき市平字白銀町1-15/0246-22-3394)
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |