| ホーム |
夏井川渓谷「紅葉ウォーキングフェスタ」参加者募集中です! [平成26年10月26日(日)更新]

秋晴れのいわき市、穏やかな陽気でお出かけにはぴったりの日曜日です。
本日、三崎公園第8駐車場では「ダンロップツーリングステーション2014」が開催されており、体験試乗会などが行われております!
いわき市からはフラおじさんオリジナルグッズの販売や観光パンフレットの配布をしております。ブースではしんごさん饅頭のちびまんじゅうのプレゼントも。
ライダーの皆様のお越しをお待ちいたしております♪
詳しくはダンロップツーリングステーション2014をご覧ください。
さて、木々が色づき始めた夏井川渓谷で、「紅葉ウォーキングフェスタ」が開催されます。
夏井川渓谷錦展望台を出発し、夏井川渓谷の対岸沿いの山麓を川に沿って歩く往復約5キロのコースです。
このコースは県自然公園特別区域に指定されており、貴重な森林生物遺伝資源保存林となっております。通常は歩くことは出来ませんが、イベント開催時のみ歩くことができます。
夏井川第二発電所の吊り橋を渡ると、夏井川の対岸には滝があります。
以前スタッフが参加した時は名前がなく、主催スタッフが「木を守る滝なので木守の滝と個人的に呼んでいます」とおっしゃっていました。
コース上には上方で二股になったモミの木があり、籠場の滝を真上からみることができます

この景色はイベントに参加され方の特権ですね。


※上部画像は過去に行われたイベントの様子です。
また、餅つきの実演や馬目香保里さんによるオカリナ演奏が行われ、農産物販売や地元食材を使ったうまいものコーナーがあります。
ウォーキング終了後はとん汁が振る舞われますので、おむすびなどの軽食をお持ちいただくと

なお、イベント当日は会場までの無料バスを運行いたします。
いつもと違う視点から夏井川渓谷が楽しめる「紅葉ウォーキングフェスタ」、皆様のご参加をお待ちいたしております!

平成26年11月9日(日)午前8時30分~午後1時

夏井川渓谷錦展望台(県道41号小野・四倉線 福島県いわき市小川町牛小川地内)

小学5年生以上で保護者同伴

先着80名様限定

500円(傷害保険・とん汁・参加記念品を含む)
※当日受付にて徴収いたします。

事前予約が必要となります。
平成26年10月31日(金)までに電話かファックスにて小川町商工会へお申し込みください。
電話:0246-83-0133/ファックス:0246-83-0283

《往路》
午前7時 いわき駅裏(北口)→午前7時10分 いわき市役所→午前7時30分 マルト好間店→午前7時50分 マルト平窪店→午前8時5分 小川郷駅→午前8時25分 会場
《復路》
午後1時10分 会場→午後1時30分 小川郷駅→午後1時45分 マルト平窪店→午後2時5分 マルト好間店→午後2時25分 いわき市役所→午後2時35分 いわき駅裏(北口)
【お問い合せ先】
小川町商工会 電話:0246-83-0133
より大きな地図で 夏井川渓谷「紅葉ウォーキングフェスタ」 を表示







【映画「MARCHING 明日へ」 10月18日(土)よりポレポレいわきにて公開中!】
東日本復興支援作品でもある映画「MARCHING 明日へ」が、10月18日(土)よりポレポレいわきにて上映中です。
映画の舞台、港町「祝船(いわぶね)」はいわき市がモデルとなっており、「小名浜漁港」や「三崎公園」などロケの多数をいわき市で行いました。
地元の方も参加し、多くの住民の方達の声が映画の随所に描き出されておりますので、ぜひご覧ください。
上映期間:平成26年10月18日(土)~10月31日(金)
料金:一般 1,000円/こども 700円(高校生以下)
会場:ポレポレいわき (福島県いわき市平字白銀町1-15/0246-22-3394)
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |