| ホーム |
いわき食彩館スカイストア ベビーブロッコリー詰め放題と日替わり弁当! [平成26年11月30日(日)]

朝から曇り空が広がるいわき市です。
今日で11月も終わりですね。
月の終わりも元気に行きましょう!
さて、本日の話題です。
先日、スタッフはTwitterでこのような投稿を見つけました

11月30日(日)いわき食彩館スカイストアさんでお客様大感謝セール…
ベビーブロッコリーが…100円(税抜き)で…
詰め放題!!!!!!(無くなり次第終了)
これは、行くしかありません!
本日はベビーブロッコリー詰め放題レポートです!
いわき駅から歩いて約7分ほど。
いわき食彩館スカイストアさんへ到着。

店舗の前には新鮮なお野菜とその隣にはお目当てのベビーブロッコリー詰め放題が!
早速店長さんに許可を頂き、参加させていただきます!



レジにて詰め放題の袋を購入。
税込みで108円ですのでお間違え無く。


他のお客様も器用にベビーブロッコリーを詰めていきます。
さてここで、スタッフは詰め放題イベント生まれてはじめての体験です。
そこで店長さんが裏技を教えてくださいました!

ビニョーーーン!!
「袋伸ばしていいんですか?!」
「いいですよ~!破けなければ!」
両手を入れて上下左右に広げたことによりはるかに容量の増えた袋。
さらにここからの裏技がありました!
「はじめは欲張らずに小さなものから、縦ではなく横に敷き詰めていくといいですよ。」

なるほどなるほど。
ベビーブロッコリーの小さいものから敷き詰めるように詰めるスタッフ。
ある程度上まで詰められたら、やや大きなベビーブロッコリーを差し込みます!

こんもりと山のようになった詰め放題ベビーブロッコリー。
その成果をはかりで重さを測る事ができます。

さて、スタッフの成果は…!

900g!!!
通常のブロッコリーの約2倍のベビーブロッコリーをゲット!
(本日のスカイストアさんでは450gのブロッコリー1ケ150円)
詰め放題の袋から持ち帰り用の袋の中にこぼれたブロッコリーもちゃんともらえます♪


まるで森のようなベビーブロッコリーです!
今日はブロッコリーパーティですね♪
このベビーブロッコリーは、いわき市川前地区の農家さんのブロッコリーで
ブロッコリーを収穫した後に残った横から生えている小さなブロッコリーがベビーブロッコリーの正体です。
何でも、普通のブロッコリーよりも味が濃厚なのだとか…
既に小ぶりのサイズなので調理も楽々です。
こちらのいわき食彩館スカイストアさんのブロッコリー詰め放題は本日平成26年11月30日(日)のブロッコリーがなくなり次第終了です!
お得にブロッコリーが手に入るチャンスですよ!
どうぞお早めに!
今回間に合わなかった方は次回の開催をご期待ください♪
そして…いわき食彩館スカイストアさんと言えば…
「日替わり弁当」です!

お店手づくりのお弁当!
スカイストアさん人気の商品で、早いと午前中には無くなってしまう事も…
Twitterでいつも情報を見かけるたびに美味しそうだなぁとヨダレを浮かべておりました。
今回ベビーブロッコリー詰め放題と一緒にお弁当も無事にゲット!

数あるお弁当の中から日替わり弁当と3色弁当をチョイス。
本日の日替わりメニューの内容は
・とりのハーブ焼き・大根のトマトソース煮
・小松菜のオイル和え・ジャーマンポテトのパン粉焼き
・卵焼き ・漬物(白菜)
3色弁当は・鮭・たまご・大根の葉・ひじき・漬物・小松菜のオイル和え。
おいしそうなラインナップに、スタッフのお腹はぐぅぐぅ。
日替わり弁当のおかずは、手作りならではのコンビニなどのお弁当にはないおかずのラインナップ。
おかずの勉強にもなりますね♪手作りお弁当、しっかり頂きました!
美味しかったです♪
念願のスカイストアさんの日替わり弁当、3色弁当ごちそうさまでした!♪
いわき駅付近にお越しの方は是非お試しください♪
【いわき食彩館スカイストア】
住 所:いわき市平字一丁目25
電 話:0246-23-3447
営業時間:午前10時~午後6時
HP:http://www.iwaki-shokusaikan.co.jp/
《関連記事》
・いわき巡り食編 かじきねぎ味噌を実食レポート! [平成26年11月9日(日)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |