fc2ブログ

週末イベント情報 [平成26年12月19日(金)更新]

週末イベント情報(平成26年12月19日(金))

寒さが緩んだいわき市です。市内の路面に雪もほとんどありませんが、日陰は凍結しているところもありますので、運転にはご注意下さい。
週末は低気圧の影響で雨・雪予報が出ております。
冷え込みがまた厳しくなりますね…。

さて、今週末のイベント情報をお伝えいたします。
もうすぐクリスマス
いわき・ら・ら・ミュウでは「サンライズビッグバンド クリスマスコンサート」、いわき駅前では「Xmasパレード2014 Xmasコスプレで平の街を歩こう!」といったクリスマス関連イベントが盛りだくさんです。
また、15チームが満開の光のさくらの下で舞い踊る「パークフェス×光のさくらYOSAKOI」は必見
暖かい服装でぜひお越しください。


第6回中之作朝市
水産加工業協同組合加盟業者からさんま開きやみりん干し、タコ、イカ、マグロ切落しなどを販売。三和町ふれあい市場からは採れたての冬野菜や漬物、お餅なども朝市で並びます。
商品が無くなり次第終了となりますので、お早めにお越しください。
日時:平成26年12月20日(土)午前7時~10時 ※小雨決行
場所:中之作漁港(福島県いわき市中之作勝見ケ浦51)
【お問い合わせ先】
中之作水産加工業協同組合 電話:0246-55-6811

Xmasパレード2014 Xmasコスプレで平の街を歩こう!
坂本紙店2階に集合し、平の街なかをXmasコスプレでパレードいたします。
家族やカップル、友人と気軽に参加し、みんなで盛り上がりましょう。
参加者へは審査員特別賞や優秀賞、お子さま連れの方へはファミリー賞が用意されております。
日時:平成26年12月20日(土) 受付時間:午前10時10分~/パレード開始:午前11時~
集合場所:坂本紙店2階(福島県いわき市平一町目15)
【お問い合わせ先】
平商店会事務局(いわき商工会議所内)
電話:0246-25-9151/ファックス:0246-25-9155
※平日 午前10時~午後5時

第3回いわき光のさくらまつり「パークフェス×光のさくらYOSAKOI」
いわき光のさくらまつり開催にあわせ、いわき駅前タクシープールにて行なわれます。今年は15チームが満開の光のさくらの下で舞い踊ります。同時開会として「パークフェス」も行なわれ、ステージでは高校生によるフラやダンスの披露、ライブが行なわれます。
フード類も充実しており、南双葉青年会議所による「マミーすいとん」もありますよ!
日時:平成26年12月20日(土)※荒天中止
   第一部 午前11時~午後2時30分/第二部 午後2時30分~午後7時30分
会場:いわき駅前タクシープール(福島県いわき市平田町地内)
【お問い合わせ先】
公益社団法人いわき青年会議所
電話:0246-24-0780 ※平日 午前10時~午後3時30分

いわき市アンモナイトセンター 12月イベント情報
親子自然探訪教室「気象予報士のお天気実験教室 冬の天気と雪のはなし」
お天気クイズや実験を通して、冬の寒さや雪の降る仕組みを調べる事が出来ます。また、雲を作る実験や竜巻を作る実験を通して天気の仕組みを探ります。
当日まで受け付けは可能ですができるだけ事前の申し込みをお願いいたします。
日時:平成26年12月21日(日)午前10時~11時30分
※受付手続きがありますので10分前までにご来館ください
対象:親(保護者)とこども(小中学生)
参加費:無料 ※別途入館料が必要です。市内の小中高校生、65歳以上の入館料は無料です
冬休み企画展「双葉層群と産出化石展」
双葉郡層から発見された化石を約100点展示し、パネルで層の解説展示を行います。会期中の催しとして「化石クリーニング」と「琥珀のアクセサリー作り」体験や、化石に関するクイズが行われます。
会期:平成26年12月20日(土)~平成27年1月7日(水)
【お申し込み・お問い合わせ先】
いわき市アンモナイトセンター
住所:福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2/電話:0246-82-4561

いわき・ら・ら・ミュウ 12月イベント情報
・ら・ら・ミュウ市
魚屋や飲食店など館内の各お店にて、当日のみのお買い得品やお勧め品など、当日限定のサービスが満載!
日時:平成26年12月21日(日)
会場:館内各所
・サンライズビッグバンド クリスマスコンサート
いわき市を中心に活動しているビッグバンド「サンライズビックバンド」が、ジャズやポップスなど楽しい演奏を皆様へお届けします。
日時:平成26年12月21日(日)午後2時から
会場:旅客ターミナル特設ステージ
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

福島県いわき海浜自然の家 震災復興・国立科学博物館コラボミュージアム in 福島県いわき海浜自然の家
国立科学博物館所蔵の「アロサウルス」の全長7.1メートルの実物骨格標本や「フタバスズキリュウ」の発掘前の状態を記録した標本(レプリカ)「プロトケラトプス」といった小型竜などの13点の標本を展示いたします。
期間中は恐竜の爪やアンモナイトのレプリカ作り、キーホルダーづくり体験教室が開催されます。
会期:平成26年11月26日(水)~12月24日(水)
【お問い合わせ先】
福島県いわき海浜自然の家
住所:福島県いわき市久之浜町田之網字向山53/電話:0246-32-7700

環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」
4年ぶりとなるイルミネーション点灯式やメヒカリやアバチャンなど深海生物のオーナメントが飾られた高さ5.5mのツリーがお出迎えします。
期間中は様々なイベントが催され、23日(火・祝)・24日(木)の2日間は夜7時まで開館します。
そして、20日(土)はアクアマリンの人気者であるシーラカンスの権兵衛の誕生日!
1952年にコモロ諸島でシーラカンスが発見されたことから「シーラカンスの日」となりました。 12月がお誕生の方は午前10時30分から権兵衛と記念撮影や抽選会を行いますので、ぜひお集まり下さい。
会期:平成26年11月29日(土)~12月25日(木)
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50/電話:0246-73-2525

いわき市暮らしの伝承郷 12月イベント
・第3回企画展「いわきの年中行事展」
いわき市内の「正月行事」をクローズアップし、展示いたします。
会期:平成26年12月6日(土)~平成27年1月26日(月)
会場:企画展示室・民家ゾーン※観覧料が必要です
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

いわき市勿来の関文学歴史館「企画展 あぶくまからも見える富士山」
標高から計算した富士山が見える北限は福島県だと言われています。富士山が見えるあぶくまにスポットをあてつつ、富士山への魅力に迫ります。
会期:平成26年11月20日(木)~平成27年2月17日(火)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166

いわき市草野心平記念文学館 秋の企画展「米原万里展」
ロシア語の通訳者であり、エッセイスト、ノンフィクション作家の米原万里さんの自筆資料や著書などを展示いたします。
会期:平成26年10月4日(土)~12月23日(火・祝)
【お問い合わせ先】
いわき市草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005




++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト