fc2ブログ

初日の出・初詣スポット情報! [平成26年12月30日(火)]

20140101 初日の出 課長撮影


薄曇りの空が広がるいわき市です。
早朝の冷え込みが日に日に厳しくなり、住宅の屋根が霜が降りて雪が降ったかのように真っ白に。
車を運転される方はタイヤをスタッドレスへ交換し、余裕を持った運転を心がけてください。

本日の話題です。
いわき市の初日の出・初詣情報をご紹介します。

まずは初日の出スポットから。
平成27年1月1日(木)の初日の出は午前6時49分頃となっております。

三崎公園
三崎公園
海上46mの高台に位置する三崎公園。
駐車場も広く完備されており、車での移動も安心。
番所灯台や太平洋に突き出す潮見台から見る太平洋を一望できる日の出もオススメ。
住 所:いわき市小名浜下神白大作93

勿来海岸
勿来海岸
いわき市の南端勿来の海岸は広い砂浜と赤い鳥居が特徴。
日の出をバックに鳥居と二つ岩を眺めたり写真撮影もオススメです。
駐車場はすぐそばにいわき市営の勿来駐車場があります。
住 所:いわき市勿来町関田地内

波立薬師
波立海岸
いわき市の北部に位置する波立海岸も有名な初日の出スポットとして有名です。
現在弁天島や海岸へ渡る事はできませんが、波立薬師から初日の出を見ることが出来ます。
※平成26年12月現在、弁天島へ渡ることはできません。また波立海岸では護岸工事等も行われております。
住 所:いわき市久之浜町田之網地内


お次は初詣スポット
年の始まりに、昨年お世話になった感謝を、そしてこれから始まる一年が良い年でありますように祈願し足を運んでみてはいかがでしょうか?


閼伽井嶽薬師 常福寺
いわきの三大薬師として信仰を集めています。
午前0時からご祈祷がはじまり、毎年たくさんの参拝客で賑わいます。
※元旦は県道133号線は交通規制があります。赤井方面からは赤井嶽薬師へ向かい、三和方面へ降りるようになります。
住 所:いわき市平赤井字赤井岳1
電 話:0246-36-2161


赤井諏訪神社
鎮守600年の歴史を持つ赤井諏訪神社。元日祭が大みそかから夜通し受け付けており午前6時30分からは山外舞(やまとまい)が奉納されます。昭和51年に市の無形民俗文化財に指定され、大國魂神社の大和舞を伝承したのが始まりと伝えられております。
山外舞では縁起の良い来福扇子などをまき、また古い御札の清払い焼却も同時に行われます。
住 所:いわき市平赤井字団粉田74

飯野八幡宮
平安時代の康平6年(1063年)、源頼義が奥州討伐の際、源家が崇敬している石清水八幡を磐城の地に勧請し、戦勝を祈願したのが始まりと伝わっている。
※交通規制となりますので、車でのご参拝はご遠慮ください。飯野八幡宮はいわき駅から徒歩約15~20分程度です。
住所:いわき市平字八幡小路84
電話:0246-21-2444

光円寺 祐命地蔵尊
大学、高校入試合格祈願のお地蔵様がある高円寺。
多くの受験生が参拝に足を運びます。
合格祈願のお守り、森の賢者のふくろうマスコットもあります。
元旦は午前0時と午前10時に元朝護摩が行われます。
住 所:いわき市平泉崎磐井作102
電 話:0246-342768

他にも、金刀比羅神社(常磐関船)、大國魂神社(平菅波)、波立薬師 波立寺(久之浜)など初詣スポットが多数ございます。
年のはじめにご家族や友人とおでかけしてみてはいかがでしょうか?



《年末年始イベント情報》
いわき・ら・ら・ミュウ お正月イベント情報! [平成26年12月22日(月)更新]
いわき市内観光・文化施設の冬休みの催し物 [平成26年12月24日(水)更新]
アクアマリンうおのぞきイベント「那須どうぶつ王国がやってくる!」 [平成26年12月26日(金)更新]
アクアマリンのお正月本日から開催! [平成26年12月27日(土)更新]

《観光いちご園オープン!!》
平成26年度いわき市イチゴ狩り情報! [平成26年12月28日(日)更新]

・年末年始 観光・文化施設の休館について [平成26年12月29日(月)]

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト