fc2ブログ

週末イベント情報 [平成27年2月13日(金)更新]

週末イベント情報 [平成27年2月13日(金)更新]

朝から冷たい風が吹き付けるいわき市です。
いわき駅前の温度計は5度、日向は暖かいのですが日陰に入るとぶるるっと
本日も暖かくしてお過ごし下さい。

さて、今週末にいわき市内で行われるイベント情報をお伝えいたします。
毎回たくさんの方で賑わういわき市フラワーセンターウィンターフェスティバルが14・15日の2日間行なわれ、体験イベントやいわきの農産物販売など様々な催しが予定されています。
また、いわき駅前の映画館「ポレポレいわき」では第5回ポレポレ映画祭2015を開催いたします
皆様のご来場をお待ちいたしております。

いわき市フラワーセンター ウィンターフェスティバル
クリスマスローズの展示会やいわきの農産物販売、14日は先着100名様のお子さまにチョコレートをプレゼントいたします。 また、15日は午前11時から「エトワールの仲間達による演奏会」が開催されます。
日時:平成27年2月14日(土)・15日(日)午前10時~午後4時 ※雨天決行
【お問い合わせ先】
いわき市フラワーセンター
住所:福島県いわき市平四ツ波字石森116/電話:0246-22-5667

第5回ポレポレ映画祭2015
負けない心をテーマに2月14日(土)から9日間開催され、『それでも夜は明ける』、『イン・ザ・ヒーロー』、『言の葉の庭』、『世界の果ての通学路』の4作品を上映いたします。
共通前売り券は1,000円(当日券1,800円)ですべての映画を観賞できるほか、1階カフェブースにてショートムービーを10作品上映いたします。
開催期間:平成27年2月14日(土)~22日(日)
【お問い合わせ先】
ポレポレいわき
住所:福島県いわき市平字白銀町1-15/電話:0246-22-3394

スパリゾートハワイアンズ 創業50周年記念
今年で創業50周年を迎え、ポリネシアンショーでは「BIG MAHALO!!~ありがとう・ありがとう・ありがとう~」が15日からスタートしており、踊りとプロジェクションマッピングによる競演が披露されております。
また、2月28日までの期間中は入場料が半額になる「BIG MAHALO!!キャンペーン」が行こなわれており、常磐ハワイアンセンターから現在までのハワイアンズで撮影した写真をお持ち頂くと入場料が半額となります。
【お問い合わせ先】
スパリゾートハワイアンズ
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50/電話:0246-43-3191

いわき・ら・ら・ミュウ 2月イベント
・ら・ら・ミュウ市
魚屋や飲食店など館内各お店で、当日みのお買い得品やおすすめ品など、当日限定のサービスが満載です!
日時:平成27年2月15日(日)
・お買い物・お食事券プレゼントキャンペーン
期間中、アクアマリンふくしま入場券の使用済み半券をお持ち頂くと、いわき・ら・ら・ミュウで全館で使用できるお買い物・お食事券(200円・当日のみ有効)を差し上げます。アクアマリンふくしまでお魚たちを見たあとは、いわき・ら・ら・ミュウでお買い物を楽しみましょう!
期間:平成27年1月10日(土)~3月31日(火)
引き換え場所:いわき・ら・ら・ミュウ1階インフォメーション
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1/電話:0246-92-3701

第44回いわき市民美術展覧会 書の部
いわき市民より書、絵画・彫塑、陶芸、写真の作品を公募し、公開する「市美展」。いわきの美術文化の発展を目的として行っている公募展で、観覧料は無料です。
なお、それぞれの部で会期中に解説会や批評会が行なわれます。
会期:平成27年2月6日(金)~3月15日(日) ※書の部は2月15日(日)までとなります。
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平字堂根町4-4/電話:0246-25-1111

いわき市暮らしの伝承郷 2月イベント
・伝承郷特別展「和布細工展Ⅲ」
今回で3回目となり、避難生活をされている方々がさまざまな願いや祈りをこめ作成した和布細工の作品展です。なお、2月22日(日)午後1時30分より3時まで伝承郷職員による展示解説を行います。
会期:平成27年2月7日(土)~3月9日(月)
会場:企画展示室 ※観覧料が必要となります。
・伝承郷行事「おひなさま」
暮らしの伝承郷へ寄贈されたお雛様を展示いたします。
日時:平成27年2月15日(日)
場所:休憩コーナー
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230

いわき市立草野心平記念文学館 企画展「所蔵品展 草野心平と高村光太郎 往復書簡にみる交友」
草野心平と高村光太郎の間で交わされた往復書簡や心平の日記、かかわりが生み出した作品などを展示いたします。また、2月1日(土)から3月29日(日)まで文学館常設展示室前でスポット展示「草野天平」が行なわれます。
会期:平成27年1月17日(土)~3月22日(日)
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005

いわき市考古資料館 企画展「道具の歴史Ⅰ」
縄文~弥生時代の土器や埴輪、土偶など遺跡から出土した「土の道具」について紹介いたします。
会期:平成27年1月21日(水)~3月16日(月)
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1/電話:0246-43-0391

いわき市勿来の関文学歴史館「企画展 あぶくまからも見える富士山」
標高から計算した富士山が見える北限は福島県だと言われています。富士山が見えるあぶくまにスポットをあてつつ、富士山への魅力に迫ります。
会期:平成26年11月20日(木)~平成27年2月17日(火)
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-616

いわき市立図書館 地域資料展示コーナー「東日本大震災 浜通りの記録と記憶 アーカイブ写真展」
東日本大震災の記憶を後世へ引き継いでいこうという目的のもと、災後の福島県浜通り各地の写真や資料を、”未来へ伝える震災アーカイブ「はまどおりのきおく」”として収集しています。
今回の写真展では当時の写真や市民・役場から提供していただいた写真をパネル展示し、豊間中学校で津波被害をうけた時計、津波の様子の映像などを見ることができます。
会期:平成26年12月5日(金)~平成27年5月31日(日)
場所:いわき総合図書館 5階地域資料展示コーナー
【お問い合わせ先】
いわき総合図書館
住所:福島県いわき市平字田町120/電話:0246-22-5552



観光イチゴ園オープン!!
いわき市内には3箇所のイチゴ園があり、暖かい温室には甘酸っぱいイチゴがたわわに実っています。
詳しくは平成26年度いわき市イチゴ狩り情報!をご覧下さい。



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト