fc2ブログ

野菜、人、収穫祭2015・春 今週末開催! [平成27年6月23日(火)更新]

0627~28みんなでつくる、いわき!野菜、人、収穫祭2015・春blog

湿度が高くジメジメするいわき市。
雲の間から少し青空が見えていますが、本日はお天気が変わりやすいとの事。
折り畳み傘があるとお出かけも安心ですね。


本日の話題です。
今週末田人町の国道289号森の駅にて「みんなでつくる、いわき!野菜、人、収穫祭2015・春」が開催されます。
皆様、普段からお野菜食べていますか?
いわきには古くから伝わる伝統野菜が現代にも残っており、とっくり芋や、じゅうねんいわき一本太ねぎ十六ささげむすめきたかなど、広いいわき市の各地域が育んだ特徴ある野菜が沢山あります。
十六ささげはいわきの夏に市内各所で行われる風物詩、じゃんがら念仏踊の歌の中に登場するなど、いわきの人々には昔から親しみが深い事が伺えます。
地域に野菜にまつわる昔話が残っていたりと、野菜を辿る事で新しいいわきの発見があるかもしれません。
今回のイベントでは、いわきの地元の野菜博士から聴くいわき野菜の歴史をたどるいわき野菜いまむかしや、とれたて野菜を使う精進料理のプロ・中山精二さんを講師にお招きし料理教室を開催します。
他、パネル展や野菜を使ったハンコ作り、田人の新鮮野菜の直売を行います。

野菜が苦手なお子様が楽しく野菜に触れたり、また大人の方でも野菜を通していわきを再発見するきっかけにもなりそうですね。
是非ご家族揃ってお越しくださいませ。


【みんなでつくる、いわき!野菜、人、収穫祭2015・春】
日時
平成27年6月27日(土)・28日(日)午前10時~午後3時
会場
国道289号森の駅(福島県いわき市田人町南大平字下毛13-1/0246-69-2788)
参加費:無料

《スケジュール》
「いわき野菜いまむかし」講演会 午前11時~正午
「野菜料理教室」 午後0時~2時 
※当日受付順の先着10組となり、定員になり次第終了となります。
「やさい安心・安全パネル展」 午前10時~午後3時
「野菜直売所販売」 午前10時~午後3時
「やさいアート教室」 午前11時~正午



【お問合せ先】
野菜・人・収穫祭2015事務局(平日午前10時~午後5時)  電話:0246-38-7380

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト