| ホーム |
斎藤工さんプロデュース 「cinéma bird(移動映画館)in 福島」 7月26日(日)開催! [平成27年7月6日(月)更新]

梅雨空のいわき市、今日もすっきりしないお天気です。
気温が上がったり下がったりとせわしなく、体調がダウンしがち…。
皆さんも体調管理にはくれぐれもご注意を!
ドラマ等で活躍中の俳優、斎藤工さんがプロデュースする「cinéma bird」。
劇場体験をしたことのない子どもたちや劇場のない地域の方々に映画体験をしてもらい、空間を他人と共有する娯楽を届けることを目的にが立ち上がりました。
第1回目は石巻で行なわれ、たくさんの方が映画を体感されました。
今月26日(日)は福島県広野町の県立ふたば未来学園高等学校体育館を会場に「cinéma bird」を開催いたします。
当日上映される映画は小学生以下を対象とした『小さな世界はワンダーランド』。
小さなシマリスとスコーピオンマウスが大人となるために家族と離れ、世界への第一歩を踏み出す物語です。
第2部は中高生対象とした『セッション』。
第87回アカデミー賞で三冠を獲得した映画で、天才ドラマーと伝説の鬼教師によるレッスンとその行方を描いています。
一般を対象とした第3部では『フラッシュバックメモリーズ』。3Dで上映しつつ、劇中でもライブを生演奏で再現します。

このイベントについて斎藤工さんは、『【cinéma bird】は”移動映画館”と銘打っていますが映画を軸とした”移動フェスティバル”だと思っています。福島の皆さんと一緒に最高の夏祭りを作れたら嬉しいです。』と話されています。
※イベントチラシより転載
開催日当日は斎藤工さんも会場にいらっしゃいますので、一緒に映画を体感してみませんか。
皆様のご応募お待ちいたしております。
●「cinéma bird(移動映画館)in 福島」
開催日:平成27年7月26日(日)
会場:県立ふたば未来学園高等学校体育館 (福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12)
《プログラム》
・第1部 午前10時~午後11時
『小さな世界はワンダーランド』…小学生以下対象(300名) ※2D上映
・第2部 午後0時30~午後3時
『セッション』…中高生対象(300名)
・第3部 午後7時~午後9時
『フラッシュバックメモリーズ』…一般対象(500名程度)
※第3部の『フラッシュバックメモリーズ』は4D上映(3D映像+楽器の生演奏)を行います。
※映画の上映に加え、各回にスペシャルコンテンツも予定しております。
《参加者募集要項》
・対象者
浜通り(いわき市、相馬市、南相馬市及び双葉郡・相馬郡の各町村)在住の方
※平成23年3月11日時点で浜通りに在住し、現在他地域に避難している方も対象となります。
・募集人数
第1部 300名(150組)/第2部 300名/第3部 500名程度
※応募者多数の場合は抽選します。
※第1部は必ず保護者1名同伴としますが、第2部は原則保護者同伴不可とします。
・募集スケジュール
平成27年7月21日(火)募集締切※必着
・応募方法
往復ハガキの「往信用裏面」に必要事項を、「返信用表面」に応募者の郵便番号、住所、氏名を記入の上、ご応募ください。
また、Eメール、ファックスでのお申し込みも受け付けております。
詳しくは福島県ホームページ「cinéma bird(移動映画館)in福島」をご覧下さい。

【お申し込み・お問い合わせ先】
福島県庁地域政策課「cinéma bird(移動映画館)係」
住所:〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
電話:024-521-7119
ファックス:024-521-7912
Eメール:tiikiseisaku@pref.fukushima.lg.jp
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |