fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いわき巡り食編 おもてなしどころ光亭 [平成27年7月13日(月)更新]

top_20150713133325135.jpg

薄曇りの空が広がるいわき市。
いわき駅改札前の自由通路の気温が30℃を越え、外を歩くと汗が噴き出してきます。
屋内外関係なく、熱中症対策をどうぞお忘れなく!

今朝、勿来の関公園の吹風殿の写真が届きました。
青空と、寝殿造の佇まいが、平安時代へタイムスリップしたかのよう。
今日のようなお天気の日には青空を眺めながら、庭園をお散歩したくなりますね。
20150713あっこさん撮影吹風殿asa

      

本日の話題です。
卵料理は一口に言っても多種多様ですが、大人もこどもも、みんな大好きな料理のひとつ…オムライス
外食でも、お家のごはんでもオムライスが出る日ってちょっと特別に感じてしまうくらいスタッフも、大好物です

勝手にいわきガイドさんおもてなしどころ光亭さんの美しいオムライスに胃袋がインスパイアされ…

1_20150713131110d1a.jpg

スタッフも光亭さんへ来てしまいました!!

2_201507131311125f4.jpg

うっ……うつくしい…

出てきた瞬間に、目をまん丸にして興奮してしまいました。
美しい表面のレモン色…なんて…悩ましい曲線美…
お皿を動かすと、ふるるん…とふるえるオムレツ…
めいっぱいかけられたケチャップ…

3_201507131311132e5.jpg

ああっ…たまりません!!
いざ入刀!そりゃっ!


4_20150713131114ed2.jpg

わぁ~…!!!
チキンライスに卵がとろろーっと広がっていく、この瞬間…感動ものです。
メイクアップを果たしたオムライス、チキンライスと一緒にそっと掬い上げ…いただきます!!

パクッ!!

…………ゴクン。
パクッ………ゴクン。
ハッ…!いけない…
この、とろぷる感…オムライスがまるで飲み物のように胃に誘い込まれてしまう…!!!
うま!!!
バターの甘みと卵をたっぷり贅沢に使ったオムライス…もう卵好きにはたまりません。
卵で包まれたチキンライスも、味はしっかりしているのにどこかさっぱりしていて濃厚な卵とピッタリマッチ。

幸せで…表情筋が緩んでしまう…!
食べ終わった後も、ホンワカとろろんなあのオムライスにしばらく余韻に浸っておりました。

さて、食レポはここで終わりません。
光亭さんのメニューはまだまだオススメがあるのです。
5_201507131311169b9.jpg

お次はとんかつ定食!
1人前150gの豚ロースを使ったとんかつ。
見てください、このボリューム。
6_201507131311293f2.jpg

キャベツも、ふわっふわ!
なんと、オーナーの手切りだそう。
職人技が光っています。

ささっとソースをかけて…いただきます!

かりっ…もぐもぐ。
……柔らかいのに…きゅっとしまった豚ロース…!!
うま!!!
7_2015071313113162f.jpg

トンカツってどこか脂っこいイメージがあるのですが、お肉がサッパリと感じます!
衣もさくさくで、軽めの食感なのでキャベツと一緒にもっしゃもっしゃいけちゃいます!
お新香とお味噌汁もつくのが嬉しい所。具はもずくでした♪
お味噌汁は、日本人をほっとさせてくれますね…♪

まだあります!本日最後のご紹介はステーキカレー!!
8_201507131311265b1.jpg

3日間かけて煮込んだルーと、ランプステーキが添えられたなんとも贅沢な一品…
はぁぁぁ~~~…
カレーの誘惑には勝てません…

では…いただきます!!
パクン!!

ゴクン。
……フォっ?!

9_20150713131128728.jpg

まるで飲み物のごとく胃へと運ばれていってしまいました。
具材が溶け込んだスパイシーなルーから香る…ほのかな甘み
どこかフルーティで、ふわっと広がる辛さが優しく消えていきます。
うま~!!
カレーは、飲み物です。

とろとろのルーが絡んだランプステーキも、柔らかくて…
なんて贅沢なひと時…!

ごちそうさまでした!!

おもてなしどころ光亭、1日10食限定の光膳や天ぷら、お刺身などメニューも豊富です。
いわき駅近くまでお越しの際には是非おためしください♪

【おもてなしどころ 光亭】
住 所:いわき市平谷川瀬字明治町58-2 グランうらべ105
電 話:0246-21-2442
定休日:火曜日、月曜日※第一・第三定休
ランチタイム
午前11時30分~午後2時(L.o 午後1時30分)
ディナータイム
午後5時30分~午後9時30分(L.o 午後8時30分)





cinéma bird(移動映画館)in 福島

ドラマ等で活躍中の俳優、斎藤工さんがプロデュースする移動映画館「cinéma bird」
たくさんの方に映画を見ていただき、娯楽を届けることを目的に斎藤さんが立ち上げたプロジェクトです。
この移動映画館を7月26日(日)、広野町の県立ふたば未来学園体育館を会場に開催いたします。
上映される映画は小学生以下を対象とした『小さな世界はワンダーランド』、一般を対象とした『セッション』、『フラッシュバックメモリーズ』。こちらの映画は3Dで上映しつつ、劇中ライブを生演奏で再現します。
全て見応えのある映画で、斎藤さんの映画にかける思いが伝わる作品ばかりです。
参加費は無料ですが、事前の申込が必要なり、往復はがき、またはEメール、ファックスにてご応募ください。申込は21日までとなります。

開催日当日は斎藤工さんも会場にお越しになります。
斎藤さんと一緒に映画を体感してみませんか。皆様のご応募お待ちいたしております。

「cinéma bird(移動映画館)in 福島」
開催日:平成27年7月26日(日)
会場:県立ふたば未来学園高等学校体育館 (福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12)


《参加者募集要項》
・対象者
浜通り(いわき市、相馬市、南相馬市及び双葉郡・相馬郡の各町村)在住の方
※平成23年3月11日時点で浜通りに在住し、現在他地域に避難している方も対象となります。

・募集人数
第1部 300名(150組)/第2部 300名/第3部 500名程度
※応募者多数の場合は抽選します。
※第1部は必ず保護者1名同伴としますが、第2部は原則保護者同伴不可とします。

・募集スケジュール
平成27年7月21日(火)募集締切※必着

・応募方法
往復ハガキの「往信用裏面」に必要事項を、「返信用表面」に応募者の郵便番号、住所、氏名を記入の上、ご応募ください。
また、Eメール、ファックスでのお申し込みも受け付けております。

詳しくは福島県ホームページ「cinéma bird(移動映画館)in福島」をご覧下さい。

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。